• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

夏タイヤ選びの季節がやってきました。

さて、ラパンのタイヤ溝が減ってきて今シーズンどこかで交換したほうがよさそうなので次の銘柄選びを開始

サイズですが
HBD-HA36V 155/80R13
DBA-HE33S 155/65R14
と、ラパン標準は14インチですがアルトバンは13インチ
同じ足なので最低13インチが履けることになります。
実際にラパン前のミラに履いていた13インチ冬タイヤをラパンに履かせており13インチでも問題ないことを実証済み

値段と銘柄をお薦めサイトを参考に調べていたら「あれ?」と、思うことがありました。
それは、14インチより13インチの方がタイヤ高い場合がある。
考えてみれば簡単で、外径を変えず内径だけ小さくなればそれだけゴム量は増えるため原油高騰しているご時世ではあたりまえの話

考え方を変えれば1インチアップすることで1本千円以下のコストアップで1グレード上のタイヤが履けるのです。
これはじつに悩ましい選択肢が1つ増えたことになります。

13インチ選択
・今と同じメーカー・銘柄で最安値を購入する
・今と同じメーカーで銘柄がUpdateされた最新を購入する
・異なるメーカー・銘柄で値段に見合った最適なものを購入する

14インチ選択
・今と同じメーカー・銘柄で最安値を購入する
・今と同じメーカーで1グレード高い銘柄を最安値を購入する
・異なるメーカー・銘柄で値段に見合った最適なものを購入する(グレードアップを含む)

持論ですが、タイヤも一種の緩衝装置と考えているのでできれば13インチをチョイスしたい。

でも1本千円以下で1グレード上のタイヤが履け静粛性が向上するなら14インチもあり
例として、
ダンロップ エナセーブ EC204 155/80R13とルマンV+ 155/65R14
グッドイヤー EfficientGrip ECO EG02 155/80R13とEfficient Grip Comfort 155/65R14

悩みは続く
Posted at 2024/05/12 13:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2023年11月19日 イイね!

冬支度2023

ラパンとアクセラの冬タイヤ交換本日完了しました。
スイフトスポーツは先週なぜかタイヤの内側に穴開けてきた事象により一足早くタイヤ交換は完了しております。
よって、今日は8本の交換ですみました。来週の天候次第でタイヤ掃除して倉庫へ格納する予定
Posted at 2023/11/19 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2023年07月21日 イイね!

ラパンのリア底突き改善

久しぶりに嫁さん運転のラパンでリア席に座ることになったが、底突きが半端ない。
底突きとは、ショックアブソーバが縮みバンプラバーにタッチする状態

で、原因を考えるとアルトワークス用のショックに交換した後から酷くなった気がする。
なのでショックのストローク不足か?と、思いKYBサイトでいろいろ調べてみた。

DBA-HA36S(ノーマル)
2WD NSF1267
4WD NSF1313

DBA-HA36S(ワークス)
2WD NSF1267Z
4WD NSF1299

仮にNSF後の番号がストロークとした場合
ラパン4WDとワークス4WDと比べたら14mm短縮
ラパン4WDとワークス2WDと比べたら46mm短縮
となる。

ショック交換前からある程度は底突きあったので、バンプラバーを短いやつに交換

上記2点を実施してどの程度 底突きが改善するかやってみたいと思う。

ここまでやって底突きが改善しないとショックだな。 ショックだけに
Posted at 2023/07/21 12:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2021年07月29日 イイね!

制動装置の消耗品到着

制動装置の消耗品到着本日部品到着しました。お店に買いに行かなくても運んでくれるってとっても便利ですね。
到着したのはブレーキローターとブレーキパッドです。
メーカーは両方ともDIXCELさん。
ローターにはスリットも入っていないし、強化パットでもないすべて普通の部品
両方合わせて1万4千円でおつりが来ました。

念のためにローターの厚みを計ってました。

見づらいかもしれないので数値を読むと10.4mmです。

私の知ってる限りローターの限界は片面1mmなので、両面で8mm以下であれば要交換となる。さて、今付いてるローターは何ミリなんでしょうね。
Posted at 2021/07/29 20:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2021年07月25日 イイね!

久しぶりに乗ってみたら

嫁のHE33Sラパンを久しぶりに運転してみて驚いたこと。
それは、走行距離が11万を突破していたこと
前回フロントブレーキパットを交換したのが8万キロだから3万は走っている計算
ガンガンブレーキ踏まなきゃまだそれほど減ってないはずだが最近嫁の隣に乗ることがないのでなんとも・・(嫁の運転を忘れてる・・)
10万キロ超えたのでブレーキローターも念のために交換したい。なので、今回はロータとパッドのセット交換。とりあえず今から検討しましょうか。

で、車の状態ですがすこぶる元気。
AGSがらみでクラッチ板・クラッチカバー・ベアリングの3点セットの交換いずれ来るはずですが11万キロでは警告するら出ない。どこまで行けば交換なるのだろうか?気になる。

今年3月の点検でバッテリーチェックで要交換の判定になってることに今気づく。
前回の交換が2018/11月なので3年は元気に使えない? ちょっとショック
これ嘘。しっかり前回嫁から報告受けてることここに書いてある。
カオスが4年に文句言ってる自分がいた。かっこわる。

とりあえず、ブレーキロータ・ブレーキパッド・バッテリーを注文することにする。
Posted at 2021/07/25 13:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

「9年選手パソコンを機動性アップ http://cvw.jp/b/2752844/48574880/
何シテル?   08/01 15:11
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation