• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

突き上げ対策になるか?

ラパン。1名乗車なら大丈夫だけど、2名乗車すると時より訪れる強烈な突き上げ。
リアサスが柔らか過ぎてどうしても発生するので、それの対処としてスプリングスペーサー購入してみました。

明日装備してみますがさて、効果のほどは?
バンプラバーにぶつかなければショック軽減するはずですが・・
Posted at 2019/12/29 19:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2019年12月16日 イイね!

詐欺に引っかからないと自負している人へ

オレオレ詐欺が来たら「息子はここにいますが?」と、言ってやると豪語していた人へ

ある日電話があり、
「日本クレジット協会」ですが、あなたのカードで40万の買い物がありましたが思い当たる節ありますか?
このひとことで舞い上がってしまった老人。 
あとは相手の言うなりに住所を教え
見ず知らずの人にクレジットカードの振込元となっているキャッシュカードを渡す老人。
警察に連絡しても後の祭り。すでにATM限界まで引き出されていました。

まず、電話はNTTの固定電話。以前、電話帳に掲載している人は十中八九詐欺電話がかかってくる可能性が高い。
それと、クレジット協会なるところから電話きたら「そちらから住所言ってください。こちらで確認します!」と
逆に相手に自分の住所を言わせましょう。
また、使用しているカードがYahooカードや楽天カードなど連帯として場合「不正に使用されたカードはどこのカードですか?」
と聞いてみましょう。

とにかく、命までとられなかったからいいものを。

ちなみに老人は自分の親です。

もう今時オレオレ詐欺の手口は古いです。オレオレ詐欺対策にだけ囚われている老人は別の手口で攻撃されることを自負してください。

ちなみに、さんざん相手にしゃべらせておいて「クレジットカード持ってないけど誰のカード?」とか言ってみるもの手かな。
それと、不正に使われたクレジット払いならクレジット会社に後から言えば調査した結果、所有者に問題が無ければなんとかしてくれるので、わざわざ電話で知らせてくることはあり得ません。
よって、カードが不正に使われたという電話があれば100%詐欺だと断言できるでしょう。

追伸
対策ですが、固定電話に掛かってくるので固定電話解約させました。
半世紀以上使っていた電話番号なので若干渋りましたが二度と電話で詐欺に引っかかることがないよ。 と、説得。変わりに携帯電話をかけ放題へ契約変更。
最近では直接家までくる可能性も想定し、遠方から撮れる防犯カメラ。
玄関のピンポンをカメラ付きへ変更と、一緒に住んでいないので出来るだけのことをやりました。
Posted at 2019/12/16 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

タイヤチェンジャー改造継続中

今日もタイヤチェンジャー改造してます。
実際に組み合わせてみたら不具合だらけでかなり手直ししました。
ほぼ形になりました。
あとは、ベアリングとホイール固定方法です。
ホイールをセンターにするためにはタイヤバランサー用コーンを注文中
あと、穴あけのためステップドリルも注文中
ベアリングも注文中で、センターになるようスペンサーも現物合わせするため作成見合わせ。


年内には作りたいです。
Posted at 2019/12/08 19:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年12月07日 イイね!

手動タイヤチェンジャー改造中

アクセラのスタッドレスを交換しようとビートまで落としたが、ホイールからタイヤ外すことが出来ず手動タイヤチェンジャー改造してます。

最終形は、倍力レンチを廻すとタイヤが外れるようになります。

そのためにはシャフトパイプを分割します。

分割した理由は上下にベアリングをかまし中間部分が廻りチェンジャー マウント ヘッドがタイヤを持ち上げる為です。

次に倍力レンチの中心を作ります。
元の材料は倍力レンチに付属していたエクステンションバー。これを4角21mmソケットが挿入できるようサイズダウンします。


次にチェンジャー マウント ヘッド取付部分を作成します。


21mmソケットが入る部分を切断します。


切断したモノをシャフト頭に溶接します。


ベアリングも手元にないので今日はここまで。
で、ヘッドみたら28mm 今回作成したパイプでは入らないことが判明。
ベアリングと一緒にパイプも頼みましょうか。

Posted at 2019/12/07 18:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年12月03日 イイね!

年末恒例申告書の印刷

年末恒例申告書の印刷保険控除申告書と扶養控除申告書まさに年末らしい作業

印刷にはレーザープリンターが一番
いまだにキャノンのLASER SHOTを使ってます。
Windows10からでも頑張れば使えます。
Posted at 2019/12/03 22:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9年選手パソコンを機動性アップ http://cvw.jp/b/2752844/48574880/
何シテル?   08/01 15:11
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation