• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

ハブベアリングが届いた

ハブベアリングが金曜日に届いた。サイズは直径80mm
で、工具を探してみたけどベアリングを脱着するための工具が手持ちに無いことが判明。
78mmのアタプタが入っているということで金曜日にベアリングプーラーセットを購入これが7000円近くする。
その前に3つ爪プーラーやらユニバーサルボールジョイントプーラーを買い足し結局総額1万7千円の出費となる。

ちなみにハブベアリング交換をお願いすると、作業工賃だけでフロント一式で工賃2万円くらいだとした場合、修理依頼するのと自分でやるのでは作業工賃費用で工具を購入するようなもの。正直、2台以上補修しない限り元は取れないです。
まぁ、幸いにもラパンが補修対象になる可能性が高いのでここは工具代を小遣いで賄うとする。

それと、タイヤ外していまさら気づいたが、センターボルトの32mmソケット手元に無いことが判明・・
やれやれ、これから32mmのインパクトソケット購入してから作業になるので作業開始は午後からかな・・ 今日、作業しないという選択もありか?
Posted at 2022/11/06 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2022年11月01日 イイね!

もう一つ気になった事

スイフト乗って気になった事

・バックミラーの自動防眩が欲しい
 サイドミラーをブルーミラーにしたことで後方のライトがいい感じに防げているのでルームミラーを切替せず眩しさを抑えてくれる自動防眩ミラーが欲しくなった。 今月は支払いでお金無い。

・ダッシュボードマットでガラス写り込みが軽減されたが夜走ると目線の上辺りに白色の写り込みがある。
犯人はタコメータとスピードメータの間にあるインフォメーションモニタ
結構不愉快である。
カンタンな工作でモニタの目隠し作れば対象可?

11/02追記
照明コントロールで明るさを最低にすることは出来たが、やはり映り込みがある。
まぁ、発光しているモニタなのでやはり目隠しが一番と思われる。
Posted at 2022/11/01 17:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイフトスポーツ | クルマ
2022年11月01日 イイね!

次回整備予告

スイフトで400kmイッキ乗りした翌日 アクセラ君に乗って走ってる最中に気づいた事 それは速度に比例して聞こえる唸り音
乗り比べせずアクセラに乗ってれば気にしなかった事が無性に気になり出して フロントハブベアリングを交換するため部品を楽天で注文した。
ベアリングを抜くための工具はベアリング届いてラチェットのコマが合わなかったら購入しよう。
自分でやれば部品代だけだから諭吉半分くらいだけだけど手間は半端ないです。
Posted at 2022/11/01 15:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「転居届とAmazon配送 http://cvw.jp/b/2752844/48653619/
何シテル?   09/14 07:53
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation