• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

楽天スーパーSALE

楽天スーパーSALE知ってますか?買い廻りでポイント掛け率が高くなるやつ

嫁の化粧水を木曜日に購入し
NASのHDDを木曜日にバスケットだけに入れ
0と5のつく日 本日、購入しようとHDDをポチッたところ価格改正され
1000円以上も値上げされてました。

これって悪徳スーパーのグラム売りセール価格操作と一緒だね。
ポイント率を上げ、商品価格も上げる。
もうこんなお店では二度と買わないだろうとバスケットから削除
変わりに明太子のバラ子買って終了しました。
なんかショック。

今朝は練習の緊急速報スマホから流れてそれ以来 心臓バクバクして2度寝諦めた。

追記:
やはりスーパーSALEの魅力は勝てずUPS CP375-JP 買っちゃった。
これでHGW(ひかり電話対応ルーター)のバックアップが可能になり
たまに発生する瞬断にも対応できる。
それに数年たってバッテリー弱ったらバッテリー交換してケースに
入らなければロボトミー手術して回路だけは生かす。

楽天以外ではうん十年ぶりにWiFi環境変更のため比較的新しい機器を2台購入
これでWiFiメッシュ環境を構築する。
メイン使用がスマホ・タブレット・ノートパソコンなのでWiFi ルーターをUPSへ接続すれば瞬断発生してもネット回線には支障なしとなるはず。
Posted at 2023/06/10 09:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月06日 イイね!

操作反応鈍い低温調理器をロボトミー手術で使えるようにする

数年前にヨドバシカメラ キッチンの福箱に入っていた低温調理器
我が家には低温調理器がなかったので嬉しかったが、使ってみるとキー反応が極めて悪い。
なので、ここ数年使用していなかったが、子供が使うようなのでロボトミー手術(改造)してみる。

完全に自己責任で何があってもメーカーさんを訴えるようなことしないのが条件でやってみた。

まず、分解。
完全防水なのでとにかく隙間がない。壊す覚悟で銀メッキのカバーを壊して操作パネルを分離させた。


パネルを下からLEDライトで照らしてみると、本当に光が妨害されている。メーカーさんもまさにこんなに
厚くプリントされると思ってなかったのだろう。


ただ、このままでは水掛かっただけでOUTなので、コーキング材で防水加工してみた。


あと、切り替えボタン部分とプラスボタンには見分けつくよう色塗ってみた。


で、上部のパネルを外して操作するとスコブル快調に動く。これで稼働率も上がるだろう・・
ボタンは光センサーなんですね。機能的には素晴らしいのにパネルのおかげで残念な商品になってました。
Posted at 2023/06/06 19:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年06月05日 イイね!

Windows10 ProからHomeへの変更

Windows11HomeにUpdateしてからすこぶる調子が悪い。特にサスペンド後操作不能になる確率がすごく高い。
Bios上げたり、アプリ入れ替えてみたりしたけど操作不能になる確率が減っただけで不安しかない。
すでにWindows11にUPしてから10日以上経過しているのでダウングレード出来ない。

救いはWin10ノートパソコン買ったときにSSDへ変更している。
それもM.2に2.5HDD内容をそっくりコピーしている。
なので、元の2.5HDDから別のM.2へそっくりコピーすればWindows10に戻せるはず・・

で、1TBのM.2を購入し元の2.5HDDからコピーしてみた。
で、無事Windows10が立ち上がったが、なぜかWindows10 Proになってた・・
当然、Proのライセンスなんて持ってないのでHomeへ戻すことにしたけど、これが大変だったのでメモしておく。

サイト探すとregeditで
HKEY_LOCAL_MACHINE→SOFTWARE→Microsoft→Windows NT→CurrentVersion あたりを修正した後に
Windows10のISOファイルを入手しマウントしてからsetup.exe起動するとProとHome選択できるようですが、どうやってもWindows10 Proの再インストールしか出ない。
念のため再インストールしてみたけどProのままでした。

いろいろ調べた結果、Homeへ戻す方法発見。レジストリは触らずですみます。

手順
1.シリアル番号を入手します。dos窓からwmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey を入力
  出てきたシリアル番号をメモ帳で保存(dell vostroの場合)
2.Windows10のISOファイルを入手しマウントします。仮にFドライブがマウント先とします。
3.dos窓を開いてFドライブをカレントにします。
4.下記コマンドを入力します。XXXXX-XXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXXはメモ帳に保存したシリアル番号です。
  F:\> setup.exe /Pkey XXXXX-XXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX
あとは画面指示に従い操作すればHomeへ戻すことが可能です。

注意点としては、アプリケーションは引き継ぎできません。ユーザデータは引継ぎできます。
が、やってみたところ
C:\Users\USER_A\AppData\Roaming
C:\Users\USER_A\AppData\Local
あたりのデータは消えてなくなります。
仮想環境のVMイメージが入っていたので大ダメージでした。
>あとから元のファイルから復活できたので問題なしですが、手間かかりました・・

Windows10 ISOファイル入手が肝です。

以上、Proからhomeへ戻す方法でした。
Posted at 2023/06/06 18:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「9年選手パソコンを機動性アップ http://cvw.jp/b/2752844/48574880/
何シテル?   08/01 15:11
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation