• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の車乗りのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

夏タイヤ選びの季節がやってきました。

さて、ラパンのタイヤ溝が減ってきて今シーズンどこかで交換したほうがよさそうなので次の銘柄選びを開始

サイズですが
HBD-HA36V 155/80R13
DBA-HE33S 155/65R14
と、ラパン標準は14インチですがアルトバンは13インチ
同じ足なので最低13インチが履けることになります。
実際にラパン前のミラに履いていた13インチ冬タイヤをラパンに履かせており13インチでも問題ないことを実証済み

値段と銘柄をお薦めサイトを参考に調べていたら「あれ?」と、思うことがありました。
それは、14インチより13インチの方がタイヤ高い場合がある。
考えてみれば簡単で、外径を変えず内径だけ小さくなればそれだけゴム量は増えるため原油高騰しているご時世ではあたりまえの話

考え方を変えれば1インチアップすることで1本千円以下のコストアップで1グレード上のタイヤが履けるのです。
これはじつに悩ましい選択肢が1つ増えたことになります。

13インチ選択
・今と同じメーカー・銘柄で最安値を購入する
・今と同じメーカーで銘柄がUpdateされた最新を購入する
・異なるメーカー・銘柄で値段に見合った最適なものを購入する

14インチ選択
・今と同じメーカー・銘柄で最安値を購入する
・今と同じメーカーで1グレード高い銘柄を最安値を購入する
・異なるメーカー・銘柄で値段に見合った最適なものを購入する(グレードアップを含む)

持論ですが、タイヤも一種の緩衝装置と考えているのでできれば13インチをチョイスしたい。

でも1本千円以下で1グレード上のタイヤが履け静粛性が向上するなら14インチもあり
例として、
ダンロップ エナセーブ EC204 155/80R13とルマンV+ 155/65R14
グッドイヤー EfficientGrip ECO EG02 155/80R13とEfficient Grip Comfort 155/65R14

悩みは続く
Posted at 2024/05/12 13:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ
2024年04月26日 イイね!

利便性とセキュリティ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ
来年から実施されるらしい

Facebook / X(旧Twitter)もやっているし、ヤフオフ使うから
当然Yahoo! JAPAN IDも持っている。

ただし、いずれにも連携や重なる情報を他のSNSへ記載したりしない。
なぜなら連携や重なる情報を書き込むことで異なるSNSが繋がってしまうことになる。

別に犯罪者ではないのでバレても困らないが私生活とネット社会は切り離したい人なのである。
なのでSNSから出来るだけ自分が特定できないようSNS間の連携を行っていない。

仮にID連携後みんカラがハッキングされた場合、Yahoo! JAPAN IDが流出する。
ただでさえYahooIDのメールはスパムばかりなので増々増える可能性がある。

Yahoo子会社 Lineヤフーの不正アクセスによる情報漏洩や2度目の行政指導など
Yahooグループには期待する内容が1つもない。

こんな状況の中でログインIDのYahoo! JAPAN ID統一化は承諾できない。

どうも利便性を優先するようであるが、それはセキュリティがしっかりしている
会社が出来ることであってろくに出来てない会社の利便性優先は危険としか思えない。
セキュリティだって日々ハッキング手口が進化しているので常に監視し対処し続ける企業努力には頭が下がる

Yahooグループもやってると思うけど実際ニュースを見る限りでは不安しかない。
どんなにセキュリティをしっかりしても漏洩する可能性はどこの企業でもある。

よってここで断言する。来年のログインID統一される前にここを退会しようと思っている。
Posted at 2024/04/26 08:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

ポケット付きタオル初使用

ポケット付きタオル初使用ポケット付きタオルを作りました。
平沢交流センター 色麻平沢温泉「かっぱのゆ」で初使用しました。
目的も果たせて結果上々です。
Posted at 2024/03/09 19:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2024年01月18日 イイね!

アクセラお別れです。

2月末で車検が切れるアクセラくん。

クラッチ交換を含め、近くのガソリンスタンドへ車検の見積もりをお願いするため持って行ったところ
リアロアアーム・クロスメンバー錆で剥離。エンジンマウントネジ山サビサビで外せないのでクラッチ交換不可

エンジンマウントのボルト錆はフレーム直付けなので実質修正不可能

延命も考えましたが、今後車検のたびに費用がかさむの目に見えているので潮時かと。

以上により次回車検は不可となり廃車決定となりました。
2022年末にリア23000KMのリアハブ交換。フロントは新品をインストール。
それから走行距離5000KMも走ってません。

ハブ交換しようと思っている方、どうですか? 部品取りに

と、いうことで2月末で廃車します。 17年間ありがとう!

長く乗りたい方は下回りの防錆と、アクセラに限ってはボルト頭の錆防止をしっかりやりましょう。私のクルマは下回りの防錆せず、毎年の融雪剤の影響でこんな状態になりました。
Posted at 2024/01/18 19:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

冬支度2023

ラパンとアクセラの冬タイヤ交換本日完了しました。
スイフトスポーツは先週なぜかタイヤの内側に穴開けてきた事象により一足早くタイヤ交換は完了しております。
よって、今日は8本の交換ですみました。来週の天候次第でタイヤ掃除して倉庫へ格納する予定
Posted at 2023/11/19 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記

プロフィール

「転居届とAmazon配送 http://cvw.jp/b/2752844/48653619/
何シテル?   09/14 07:53
北の車乗りです。よろしくお願いします。 趣味は修理で、車からPS4コントローラたいがいの物は直します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

他車種専用の中華ナビを取り付ける1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 09:43:30
純正キーレス増設設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 16:06:58
アルトワークス用ショックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 12:31:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
C4の入れ替えで購入。 2017年 C4買う時最後まで迷ったクルマ あの時、こっちを選ん ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの足です。4WDです。 Gグレードは色々装備が省かれていますが、ラパンでAGSはこ ...
シトロエン C4 シトロエン C4
アクセラスポーツと同じCセグメントの別方向性を持った車が欲しくて購入。ディーゼル車を所有 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007年から既に10年。走行距離も16万キロを超えました。まだまだ元気に走るので、手放 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation