• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonnta_poyokoの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2024年12月24日

X1(U11)オートライト[改3] 装備準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メリークリスマス!

イメージは懐中電灯を窓にふっつけるイメージでよいかと。
ヴァールハイトさんのように自主制作は私には難しいので、フィットしそうな製品をネットから選定。

1)光源:
要求仕様:
1-1)ライト側は大きめの平らな面がある事
1-2)あまり大きすぎない、重すぎない事
1-3)簡易防水以上である事
1-4)ある程度の光量を出せる事
1-5)可能であれば充電対応である事

流石に1000円以下で上記要件を満たす製品は
見つからなかったため1600円程度のものを選定。
カタログ値で最大光量は1000lmなので問題なく動作すると思う。
2
光源参考画像1

以下仕様(HP内に表示されている自動翻訳と思われる日本語訳少し変だけど愛嬌)
ーーーーーーーーーーーーーーー
GZ-G350
仕様:
• アイテム: 多機能キャンプランプ作業灯メンテナンスランプテントランプナイトフィッシングランプ警告ランプ
• 素材: 腹筋 + パソコン
• 光源ランプビーズ: 穂軸 (白黄赤色光) 2本の黒線5本の赤色光
• ルーメン: メインランプ最大1000lm、補助ランプ100lm
• 照明範囲: 54平方メートル
• 色温度: ウォームホワイト4500kホワイト5500kウォームライト3200kレッド1800k
• バッテリーモデル: 21700リチウム電池
• バッテリー容量: 3000 mah
• 製品サイズ: 約94*100*32mm
• 製品重量: 約173g

関数:
1: マルチギア調整可能モード
• ボタン1:
1ギアウォームホワイトライト
2ギア白色光
3ギアウォームライト
4ギア赤色ライト
• ボタン2:
1ギアブラックワイヤーランプウォームライト
2ギアLED赤色ライト点滅

2: 非常用パワーバンク機能
3:TYPE-C急速充電
4: リチウム電池の過充電および放電保護
5: 防水ipx5
6.ランタイム: 約4-12時間 (メインランプのハイライト: 4時間、補助ランプ12時間)
7.充電時間4 ~ 5時間

ali 1,596円
https://ja.aliexpress.com/item/1005006943530027.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.65.21ef585a7A2vZI&gatewayAdapt=glo2jpn
3
光源参考画像2
4
2)滑り止め:
光源をフロント(斜め)ガラスに固定するための滑り止め。
必要に応じ着脱が必要なので、テープで窓にべったりと貼るわけにはいかないから。。

候補:
2-1)フアフア素材の滑り止め(PVC素材,100円ショップ)
2-2)ラバー素材の滑り止め(100円ショップ)
2-3)耐震ジェル
2-4)階段用滑り止めテープ
2-5)カーペット用滑り止めテープ
2-6)吸盤

2-5)が一番滑らない感じなので
まずはこちらを実装して様子をみよう。
5
2-1)フアフア素材の滑り止め(PVC素材,100円ショップ)
購入した光源サイズに切り取った状態。
6
2-2)ラバー素材の滑り止め(100円ショップ)
購入した光源サイズに切った状態。
7
2-3)耐震ジェル
8
2-4)階段用滑り止めテープ
9
2-5)カーペット用滑り止めテープ
10
2-6)吸盤

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ、水滴交換

難易度:

OSRAM FOG BREAKER 2600K H8 35W

難易度: ★★

デイライト イエロー化

難易度:

純水洗車機で洗車

難易度:

フロント インナードアハンドルカバー交換

難易度:

追加バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月28日 7:31
gonntaさん
はじめまして、色々な試み、いつも楽しく拝見しております。
私も最初は直接光源を貼り付ける方法を考えていたのですが、私の身長では残念ながらセンサーまで届かず、自作しかなくあのような形態となりました😅
最終動作確認をお待ちしています!
これからも情報共有、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年12月28日 10:31
ヴァールハイトさん
コメントありがとうございます。
こちらこそオートライト対策のヒントを頂きありがとうございます。

現在、いろいろ実験をしているところですが、ご指摘のように設置&撤去はやはり難儀しております。
それでも、夜景の見える駐車場や子供待ちの時に状況に応じ、ヘッドライトが消せるのはありがたいです。

結果が整理できましたらまたレポートさせて頂きます。

引き続きお互い楽しいX1生活ができればと思います。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #X1 X1(U11)エンジンoff後のUSB&シガーソケット通電[改4] 追加編 https://minkara.carview.co.jp/userid/275298/car/3657102/8109310/note.aspx
何シテル?   02/08 21:25
後席に3人乗る事が多くなったのと車椅子になりそうな人がいるのでハッチバックからSUVの広い車に乗り換え。 国産車&輸入車含め半年位時間を費やし、50車種近く試...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ottocast OttoAibox i3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 23:39:01
SERIA クリップマグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 17:12:34
燃費記録 2015/04/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 11:32:00
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
以前試乗して加速、ディーゼルの静音性、後席、トランクの広さには納得していたが、他車含め検 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
120系に乗ってました
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
ディーゼルエンジン ロング 5MTに乗ってました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
はじめての輸入車です。 可愛いデザイン、素敵な色。 トルクフル、剛性も非常に高い。 高速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation