• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zono.comの愛車 [ホンダ FTR223]

整備手帳

作業日:2020年11月1日

FTR223のスピードメーター交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
FTR223スピードメーターの交換しました。ネットで激安中華メーターを購入し、純正を交換してみました。
2
ネットで買った中華メーターです。
こんな感じです箱に入ってました。
3
配線が7本でカプラーが9本用が入ってました。
赤線→バックライト用➕電源
黒細線→バックライト用−電源
黒太線→ニュートラル、ハイビーム、    ウィンカー用共有−電源
青線→バックライト用+電源
緑線→ニュートラル用+電源
黄線→ウィンカー用+電源
と取説はなくネットに載ってました。
4
FTR223のカプラーは6本だったのでオートバックスで6本用を購入してきました。
5
ニュートラルランプが点灯するけどギアをチェンジするとランプが点灯のままで、何回かチャレンジした結果ヒューズを4回も飛ばしてしまいました。
6
ネットで調べたらFTR223はニュートラルランプはマイナスコントロールで出力変換ユニットかリレーを付けないと駄目だったみたいでした。(^_^;)
ユニット赤線→車体茶線
ユニット青線→メーター緑線
ユニット黒線→車体黄緑線
に配線しました。
7
バックライトは明るく見やすく、ハイビームはブルーで結構明るめ。
8
いい感じですがスピードメーターのバックか白で、タコメーターのバックは黒で統一感ありませんがいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットクリアランス調整(32,200km)

難易度:

久々のオイル交換

難易度:

USB電源取付❣️^_^

難易度:

春先の定期オイル交換

難易度:

新たに加えたもの

難易度:

スキッドプレート取付け(32,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールキャップの交換で雰囲気が変わりました(*^^)v」
何シテル?   09/06 14:35
車:トヨタ AZR60 NOAH     平成15年式 パールホワイト     ↓   ダイハツ ウェイク DSA   平成28年式 ブラック バイク:バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカーBOX作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 13:42:30
■ドアミラーオート自動格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 21:40:41
シフトパネルにカーボンシート貼り付けに挑戦しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 07:55:48

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ウェークから乗り換えました。
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
昨年の10月にオーバーヒートでドナドナになったTOYOTA NOAHから乗り換えました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
60系NOAH
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation