• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチュウの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月24日

アンサーバック サイレンキット取付け完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先月末にヤフオクで落札して届きましたが、
作業が大変なので少しずつやって今日、やっと完成しました。
室内からエンジンルームに配線通しはACCの線と同時に今月頭に完了。
エンジンルーム内にスピーカー設置は、昨日 完了。
今日は、コントローラを取付けて完成。
でも、これが一番大変でした。
タンチンさんの細かくアップしている整備手帳を見ながらの作業 とても助かりました。
タンチンさん 有り難う御座いました。
今度、お会いするにが楽しみです。
2
助手席のドアから室内に来ている(グローボックスの左側)コネクターからロック、アンロックをコントローラに接続
3
コントローラの常時電源は、タンチンさんと同じに助手席側のフューズボックスから端子で接続
4
昨日 取付けたスピーカーを車内に引き込んだケーブルと接続
後は、アース線をボディーに接続して完了

純正で鳴っていたホーンは、もう少し様子を見てからカットする予定です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

少しお遊びでこんなん取りつけてみました てへっ😅

難易度:

全くわからない…カーボンラインw

難易度:

コーティング2回目+洗車

難易度:

バックミラー、リアカメラ撥水加工

難易度:

サーキュレーターモバイルバッテリーとシェーバー充電

難易度:

ワイパースタンドセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月24日 16:19
ヤマチュウさん!
取り付け作業お疲れ様でした。

このユニットは、どんな音の設定が可能なのでしょうか?
私はカッカッ!or クックッ!って音が良いのですが設定が無いのでキュンキュン!で我慢していますwww
今度、お会いするのが楽しみです。
コメントへの返答
2019年3月24日 16:37
タンチンさん
こんにちはです😃
お陰様でやっと取付け完了しました。
有り難う御座いました。
この商品は、
■アンサーバック音のオン時間、間隔、回数などが自由にお好みで設定できます。
〔各種設定 全10段階〕
1.サウンドON時間設定
2.サウンド間隔設定
3.ロック時アンサーバック回数設定
4.アンロック時アンサーバック回数設定
■本商品は ACC の ON / OFF で各種設定が可能です。
と言う物ですが、一度設定すれば変更しないのでACCの配線はしていません。

プロフィール

「ツーモーターの加速が気持ちいい http://cvw.jp/b/2753878/47793537/
何シテル?   06/21 15:42
ヤマチュウです。 以前は、トヨタ マークXでデビューしていました。 今回は、ホンダ FITシャトル(GP2)からのシャトル(GP7)に乗り換えてのデビューで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンライト 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 17:24:30
エアーダクト(空気取り入れ口)の加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 22:07:25
フロントマップランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:36:36

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド マイ ヴェゼル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ホンダ シャトルからの乗り換え(マイナーチェンジ前) 今回は無限をやめてカジュアルスタイ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ホンダ FITシャトル(GP2)からシャトル(GP7)に乗り代えました。 以前は、トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation