• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

francescopaddeの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買取してスクラップにした車両にEONONのディスプレイAndroidオーディオがついてたので外して移植

サクッと取り付けて
2
通電確認OK
3
Carplayが使えるので快適です。
スピーカーからも普通に出力できますが
強化マウントのインテグラは聞こえません。

CarPlayの素晴らしいところは音の出力をAirPodsProから可能なところです。

ノイズキャンセリングを使えば強化マウントの騒音からのストレスから解放されるだけでなく、ナビの音声案内を聴き逃したり音楽が聞こえない問題ともおさらばです。
4
ちなみに運転中にイヤホンをしてもいいかどうかですが、今のところ明確にイヤホンの装着を禁止とする法律はありません。

※ここからは私個人の法律の解釈になります。

道路交通法 第70条(安全運転の意義)
「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通および当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。」

と記されております。
強化マウントの騒音の方がストレスが大きく危険を及ぼすのでこちらはクリア

また神奈川県では独自の規則を設けています。

神奈川県道路交通法施行細則第11条 第5号(運転者の遵守事項)
「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。」

と定められています。
これに関しては元々強化マウントで音は聞こえていないので問題ないと考えるか
そもそも強化マウントの車両は神奈川県の走行が不可と考えるかでしょう
5
と、なると難聴の人はどうでしょう?

10mの距離で90dBの音が聞こえない方は特定後写鏡(ワイドミラー又は補助ミラー)を取り付けることと聴覚障害者標識(クローバーマーク)を表示することが条件と定められています。

反対に補聴器を使用して10mの距離で90dbの音が聞こえる方は問題なく免許取得ができます。
6
以上を踏まえるとAirPodsProのノイズキャンセリングを使用してる状態で10mの距離で90dbの音が聞こえれば問題ないと言えるでしょう

ではそれは聞こえるのか?
7
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/ANC_TWS#:~:text=%E3%81%82%E3%82%8B%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%AE%9F%E7%94%A8%E6%80%A7%E3%83%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

↑このノイズキャンセリングイヤホンをレビューするサイトを参考にするとAirPodsProのノイズキャンセリング能力は-43db+6αとなっています。

+6αの意味はよく分かりませんが他の高性能イヤホンを見比べても基準の90dbの約半分ほどの音しか防ぐことができません。

大目に見て30~35db程は聞こえてるということになります。
ここからは本人の聴力の問題です。

ちなみに30~40dbはどの程度の音かというと
30dbは鉛筆の執筆音、人のささやき声
40dbは図書館、静かな住宅街

とのこと。
鉛筆の執筆音が聞こえる人は万が一神奈川県警に止められても強気で突っぱねて問題ないのではないでしょうか





8
色々と長く書き綴ってしまいましたがここに記載した内容に関して責任は一切取りません。

ノイズキャンセリングを使用される場合は自己責任で神奈川県警と戦ってください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

常時電源と接続 ラズパイはリレーで接続

難易度:

自作遮熱板

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひたすら燃費記録をつけてるみんカラ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATOTO S8 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 02:34:35
ATOTO S8 Ultra 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 02:10:58
TECHART リアスポイラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 20:22:40

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
バージョンLから乗り換え リセールを考えると4WDのFスポーツということで トムスフル ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
00スペック 純正サンライトイエロー OHLINS F:Swift 24k ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
念願のRX450h バージョンL Fスポーツが欲しかったが、決算の兼ね合いで在庫売れ残 ...
スズキ パレット スズキ パレット
純正ショック 走りの4AT 電動パワースライドドア 泣くこも黙るエアロ付き 良い点 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation