皆さん、こんばんはー。
今年もコロナ禍のゴールデンウイークとなりましたね(*_ _)
ワクチン接種はまだ先のこととなりそうですし・・
今後どうなっていくのでしょうか・・・
今日は、カレンダー的には平日ですが、弊社はお休みです(^^♪
巣ごもり前提ですけどね。。
とは言えいい天気ですし、じっとしていられない性分でして
いつもお世話になっているtowa-tecさんに行ってきました。
何しに行ったかというと、最近激しくなったオイル消費に関する相談です。
以前、店長さんは
「1000kmで1Lくらいまではいいでしょ」
と言ってましたが、最近は1000km切るペースになってきてるし
BMWの規定だと0.7L/1000kmらしいので
やはり、異常でしょう(*_ _)
お店に着くと、私担当のOさんが一人でPIT作業をしており
店長さんはじめ、ほかの方々は不在のようでした。GWだから??
久しぶりのtowa-tecさんはテーブルにアクリル板が立ててあり
飛沫対策をしっかりやっておりました。
Oさん:コロナ対策してるって感じでしょ(^^♪
私:そうですね。昨今、どこもこんな感じですよねー。
Oさん:ところで、今日はどうなさいましたか?
私:このところオイル消費が激しくて、どうにかならないものかと・・・
Oさん:どれくらいで警告きてますか?
私:1000km切ってますね(-_-;)
Oさん:あー。。かなり悪くなってきてますねぇ。
私:エンジンかけた直後にマフラー見ると、白煙が少し出るのでオイル下がりではないかと・・・
Oさん:かもしれませんね。何とも言えませんが・・
私:オイル下がりだとしたら、対応としてはバルブステムシールの交換だと思うんですが・・
Oさん:そうですね。
私:費用ってどれくらいですかねぇ。
Oさん:うーん・・実際、当店ではやったことがないので、お見積りにお時間頂いてもいいですか?
私:え!実績ないんですか??
Oさん:そうなんですよ。皆さん、オイル補充で逃げてます。一番酷かった人は、600kmで補充してましたよ。
で、最終的に乗り換えでしたね。
私:えー!それちゃあガソリン補給とオイル補充同時って感じですねー。それは酷い・・・
うーん、わかりました。取り敢えず概算見積ください。
BM君の今後の身の振り方を決める材料になりますので。。
Oさん:わかりました。概算をご連絡しますね。
私:ところで、ちょっと軒先借りちゃっていいですか?
Oさん:・・・いいですが・・・
towa-tecさんに向かう途中で来ちゃいました。オイル補充警告・・・
前回は4/11で、走行距離は106,624kmでした。
なので、900km/Lを下回るオイル燃費です_| ̄|○
補充タイミング的には予想通りだったんですが・・
もうヤダ・・・
次回補充警告でオイル交換しようと思ってましたが
ヘンなタイミングで来ちゃったので、とりあえず補充です。。
カーボン出まくってるはずなので、早く交換しないとね(ーー;)
バルブステムシール交換に何十人もの諭吉さんが消えていくなら
①沢山の諭吉さんを使って直す。
②オイル補充をし続けて、逃げまくる。
③オイル添加剤を入れて誤魔化す。
の3択かなぁ。。
しかしながら、オイル上がりって可能性もある訳です。
その場合、①の選択をしても意味がない・・
だったら、②か③ですか・・・
②を選択した場合、ピストンやバルブにカーボン付きまくって、いずれサヨウナラです。
だったら③か?
この場合、根本対策ではないので、添加し続けることになります。
それはそれでイヤ!!
だけど・・・
バルブステムシール交換は、安価にできる修理内容ではなさそうですし・・
この症状って、要はエンジン限界ってことなので、乗り換えも視野に入れて考えるべきなのか・・・
うーん、悩ましいです(*_ _)
ではではー(T T)/~~~
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/04/30 19:18:09