• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

ゴールデンウィークですね

皆さん、こんばんはー。

今年もコロナ禍のゴールデンウイークとなりましたね(*_ _)

ワクチン接種はまだ先のこととなりそうですし・・

今後どうなっていくのでしょうか・・・




今日は、カレンダー的には平日ですが、弊社はお休みです(^^♪

巣ごもり前提ですけどね。。

とは言えいい天気ですし、じっとしていられない性分でして

いつもお世話になっているtowa-tecさんに行ってきました。

何しに行ったかというと、最近激しくなったオイル消費に関する相談です。

以前、店長さんは

「1000kmで1Lくらいまではいいでしょ」

と言ってましたが、最近は1000km切るペースになってきてるし

BMWの規定だと0.7L/1000kmらしいので

やはり、異常でしょう(*_ _)




お店に着くと、私担当のOさんが一人でPIT作業をしており

店長さんはじめ、ほかの方々は不在のようでした。GWだから??

久しぶりのtowa-tecさんはテーブルにアクリル板が立ててあり

飛沫対策をしっかりやっておりました。



Oさん:コロナ対策してるって感じでしょ(^^♪

私:そうですね。昨今、どこもこんな感じですよねー。

Oさん:ところで、今日はどうなさいましたか?

私:このところオイル消費が激しくて、どうにかならないものかと・・・

Oさん:どれくらいで警告きてますか?

私:1000km切ってますね(-_-;)

Oさん:あー。。かなり悪くなってきてますねぇ。

私:エンジンかけた直後にマフラー見ると、白煙が少し出るのでオイル下がりではないかと・・・

Oさん:かもしれませんね。何とも言えませんが・・

私:オイル下がりだとしたら、対応としてはバルブステムシールの交換だと思うんですが・・

Oさん:そうですね。

私:費用ってどれくらいですかねぇ。

Oさん:うーん・・実際、当店ではやったことがないので、お見積りにお時間頂いてもいいですか?

私:え!実績ないんですか??

Oさん:そうなんですよ。皆さん、オイル補充で逃げてます。一番酷かった人は、600kmで補充してましたよ。

    で、最終的に乗り換えでしたね。

私:えー!それちゃあガソリン補給とオイル補充同時って感じですねー。それは酷い・・・

  うーん、わかりました。取り敢えず概算見積ください。

  BM君の今後の身の振り方を決める材料になりますので。。

Oさん:わかりました。概算をご連絡しますね。

私:ところで、ちょっと軒先借りちゃっていいですか?

Oさん:・・・いいですが・・・



towa-tecさんに向かう途中で来ちゃいました。オイル補充警告・・・


前回は4/11で、走行距離は106,624kmでした。

なので、900km/Lを下回るオイル燃費です_| ̄|○

補充タイミング的には予想通りだったんですが・・

もうヤダ・・・

次回補充警告でオイル交換しようと思ってましたが

ヘンなタイミングで来ちゃったので、とりあえず補充です。。

カーボン出まくってるはずなので、早く交換しないとね(ーー;)




バルブステムシール交換に何十人もの諭吉さんが消えていくなら

    ①沢山の諭吉さんを使って直す。

     ②オイル補充をし続けて、逃げまくる。

     ③オイル添加剤を入れて誤魔化す。

の3択かなぁ。。

しかしながら、オイル上がりって可能性もある訳です。

その場合、①の選択をしても意味がない・・

だったら、②か③ですか・・・

②を選択した場合、ピストンやバルブにカーボン付きまくって、いずれサヨウナラです。

だったら③か?

この場合、根本対策ではないので、添加し続けることになります。

それはそれでイヤ!!





だけど・・・

バルブステムシール交換は、安価にできる修理内容ではなさそうですし・・

この症状って、要はエンジン限界ってことなので、乗り換えも視野に入れて考えるべきなのか・・・

うーん、悩ましいです(*_ _)

ではではー(T T)/~~~

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/30 19:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年5月1日 8:45
みいちゃんパパさん、初めまして。
私もtowa-tec、oさんにお世話になってます。

後期直噴エンジン車は、カーボンが溜まりやすいので、マメにオイル交換しないとオイル食うようになってしまいますね💦
実際に下がりなのか 上がりなのかの判断はエンジンを分解しないと分からないですが、エンジン始動後に白煙ならばオイル下がり、 しかし上がりでも始動直後に白煙が出る場合も。摩耗したピストンリングの隙間からオイルが上がってきて  燃焼し白煙を出すが エンジンが温まると ピストンが熱膨張し、隙間を埋めるので白煙がとまる これはオイル上がり 吸気側からオイルが下がって来るならばエンジン始動後もいつまでも白煙が出続ける 排気側からだと 始動後しか白煙は出ない。

ダメもとで燃料添加剤でエンジン内部を洗浄(カーボン落とし)するのが私的にはおススメです。
P.E.Aが多めの洗浄剤を使用して早めのオイル交換で試してみては如何でしょう。
コメントへの返答
2021年5月1日 11:09
tetsu@HB21Sさん、コメントありがとうございます。
towa-tecさん繋がりの方は初めてで、うれしい限りです。

私のE91は後期モデルといってもエンジンは前期型の、いわゆる中期モデルと呼ばれるものです。

白煙はそんなに酷くはないのですが、取り敢えずWAKO'SのEPS使ってみようかと思ってます。
これでNGならオイル上がりってことで諦めますが、上がりだったら、もっと白煙出そうな気がするんです。

カーボン落としはフューエル1ですかねぇ。
なんだか私、WAKO'Sの回し者みたいですね。

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation