• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

CarlyとBimmerCode

CarlyとBimmerCode 皆さん、こんばんはー

ひどい雨ですね。

私の居住する地域でも大雨警報と土砂災害警戒情報が出ました。

明日以降も雨らしいです。

今週が夏季休暇なのに・・( 一一)





当家の新しい家族となった新BM君。

iDriveにデイライトメニューがありません。



2017年式以降のモデルはあるらしいんですが・・

まぁ、E91もコーディングでメニュー出せたので、F31だってできるでしょ(^^♪

早速Carlyでコーディング。

やることは

・デイライト時のイカリングの輝度設定

・デイライト時インナーブレーキライトON

・デイライト時アウターブレーキライトON

・デイライトメニューをiDriveに追加

他にも

・ドアロックと同時にミラークローズ

・Video in Motion の制限速度最大設定

・時計のGPS同期

を実施する・・・つもりでした。。

途中まではサクサク出来たんですがね・・・

・デイライトメニューをiDriveに追加

これだけができない・・ていうか、そういう項目が見つけられない・・・




NETの情報では、皆さん出来てるんですよ。

「NBT」というECUにあるらしいんですが、私のCarlyには無い・・・

なんででしょ(・・?



NETの画像を見ると、私のとちょっと違う。。

どうやら、旧バージョンの画面らしい・・




正直、Carlyが「Carly for BMW」から「My Carly」に変わってから

使いづらくなったなぁ・・と感じていたので、BimmerCodeへの変更を決意しました。



まずはアダプターを購入。


色々あるみたいですが「UniCarScan USCI-2000」にしました。

たぶんこれがスタンダードではないかと思います。

【中身】


Carlyのアダプターに比べると、かなり小さいです。

また、アプリとの接続がWIFIぢゃないってとこがいいですね!

CarlyはいちいちWIFI接続するのが、チョット面倒でした。

※android用のアダプターはBluetooth接続です。




更に、スマホアプリをダウンロード。


アプリ内で有償版にアップグレードしました。

やっぱ、日本人は日本語ですなぁ。


で、「チェックボックス デイライト」を


「有効」にすればオシマイ(^^♪


因みに、「デイライト時インナーブレーキライトON」は


「デイライト時アウターブレーキライトON」は


「外側」「内側」って分かりやすいですね。




たったこれだけのために、大枚のお金を使ってしまいました( ;∀;)

まぁ、今後もチョコチョコとコーディングするでしょうから

先行投資と考えて、自己解決しました(-_-;)

ではではー

↓ぽちっとして頂けると大変ウレシイです。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/15 17:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

雨色の残像
きリぎリすさん

香椎宮を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みぃちゃんぱぱです。 大好きなバイクを事故で失い、家族からバイク禁止令が発令され、失意の中2016/12/17に中古のBMW E91lci 320iを購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eibach pro-kit sportline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:41:00
エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 19:37:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320iが走行110,000km近くなり、車齢も12年。オイル消費も激しくなって ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
私が所有したバイクのなかで、最高の1台です。 フレーム、サスペンションという構成部品は最 ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
バイク屋さんに「これ、いいよ」と勧められて新車で購入。 確かに全体にバランスがよく、コー ...
スズキ GSX-R400R スズキ GSX-R400R
'88GSX-R400のイメージで購入しましたが、まったく別物でした。 フロントが切れ込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation