• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

パーツ取り付けリベンジ

いつも土日は息子と二人っきり。
今日は床屋を予約しているので実家に息子を預けて、髪をカットしてもらう。

その後、実家から借りた工具でシグナスにリアキャリアを付けます。

前回このナットが固く、IKEAで買った工具が破損してしまいました。

しかし今回は借りた工具で一瞬で突破。
元々あったキャリアを外すことに成功。


デイトナのリアキャリアをつけます。


とてもしっかりとした作りで、ちょっと値は張りますがオススメです。

次はシグナス2型に着けていた、SHADのリアボックスを移設します。
BOXを乗せる台座は純正のパーツで何とかリアキャリアに固定することが出来ました。


二型のリアキャリアには純正のパーツでは付かず、自作したステーで固定してました。今回純正パーツを捨てずに良かったと、心底思いました。

前回装着したブレーキストッパーも今回一緒に調整し、無事ストッパーが効くようになりひと安心。

無事に二型からパーツ類を移設出来ました。

リアBOXは通勤中外し、ツーリング時にのみ付けます。
シートのシワがびっくりするぐらい気に食わないですが、取り敢えず純正シートを保護する目的と、おしりの滑りを兼ねているので、しばらく付けてみます。

残るはコンビニフックです。
二型に使用していたものと同じものを買って付けたのですが、
車体とフックの隙間があまりにも狭いので、別のものを取り付け予定です。


ブレーキストッパーとリアキャリアを付けれてホッとしています。

工具もそれ相応のものを買った方がいいなと思いました💦

ブログ一覧
Posted at 2022/06/12 17:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新素材
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年6月13日 21:06
工具はそれに見合ったものだと一発で解決することがよくあります。
それから、車(バイクも)はそれに見合った力で締め付けないといけない場合もあるのでご注意ください。締め付けは過ぎると亀裂が入る場合もあります。
コメントへの返答
2022年6月13日 22:48
工具を変えたら拍子抜けするぐらい楽勝でした。
ブレーキストッパーは実際坂道で使用したら、やっぱりバックしましたw締め付け数値みたいなのが確かに書いてあったりしますね…。自分は素人なので駆動系はいじくらない予定なので、走行に影響がないと思って結構大雑把に締めてました。気をつけねば…。

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation