• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

相模川ふれあい科学館

今日は息子と2人で相模原市にある相模川ふれあい科学館にやってきました。

ここは以前も来たことがあり、相模川に生息する淡水生物を中心に展示してある水族館です。
個人的には超オススメスポット。
息子が最近やっと生き物に興味を持ち始めたので来てみました。

連休初日ということもあり、整理券をもらい入場を待ちます。
息子は「入る入る」とうるさい。

10分そこらで入場。
料金は大人450円。小学生から料金発生なので、息子は無料。

相模川に生息する淡水魚が沢山展示してあり、自然環境を再現した素晴らしいレイアウトに、本当に感心します。


餌やりもできます。


定期的にイベントをやっており、今の時期は「アマゾン展」をやってました。
キンカジューが居るらしいが、見れず。


しかし息子が早々に「怖い〜帰る〜」と言い出す。
確かにサケやらが目の前に来ると大きくてびっくりしますが、息子と同じ歳ぐらいの子供はみんな楽しそうにしてます。息子は本当に臆病·····。
帰ろうとすると出口にあるカエルのガチャガチャをやりたいと駄々をこねる。

シュレーゲルアオガエルをGET

息子は結構気に入ったようです。

30分ぐらいで出てきました。

三輪車を押して駐車場を目指す息子


相模川ふれあい科学館は
淡水魚好きにはオススメですよ!



ブログ一覧
Posted at 2022/09/23 16:54:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2022年9月24日 21:25
3歳まではお金かからないので楽なんですが、うちは4歳を最近迎えましてどこへ行ってもそれなりのお金がかかって出費がかさみます。

それにも増して付き添いの大人の料金が高額な所が多くて閉口します。
コメントへの返答
2022年9月25日 18:06
確かに4歳になると有料なところが増えますよね。
室内で時間を潰せるようなところはお金がかかるし、密にもなるし。案外任天堂Switchとかの運動出来るようなゲームとかも良いのかなと思っちゃったりしてます。

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation