• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

神奈川県自然環境保全センター

神奈川県自然環境保全センター GW前半のお休みの話です

息子と「自然を楽しもう!」をテーマで、神奈川県自然環境保全センターに行ってきました。

虫好き、自然好きの息子にはもってこいの場所

まずはニホンカモシカの剥製がお出迎え





神奈川の山に生息する生き物が沢山見れます。

小さな図書室もありました。
そこにあった昆虫図鑑を見たりしました。(図書館撮影禁止)

意外にも鹿による被害で木が減っている現状を紹介した、10分ほどのVTRを興味津々で見てました。ここは外来生物駆除を目的としたアメリカザリガニ釣りも時期によってはできるそうです。

その後敷地内の森を散歩

前日雨だったので、ヒルは避けたいなとは思ってましたが
最近この辺でクマが出たらしい……
息子はビビってました。



池の中にはオタマジャクシが沢山

ここでザリガニ釣りするのかな?


止まっている小さく機敏な蝶々を
素手で捕まえてました。

祝日というのに私たちともう1人しか人がおらず、世間のGWムードを感じさせないぐらい静かで鳥の声しか聞こえない素晴らしい環境でした。

余談ですが玄関前のビオトープに木屑が大量に落ちてて
なんだろうと思ったら、隣の木にクマバチの巣が…

色々調べると穴掘るのはメスで、幼虫守る為、メスは人を刺すらしい。

玄関前で息子が良く出入りするので、クマバチには申し訳ないが駆除させてもらいました。
それにしてもすごく綺麗に穴を開けるもんです。
でも穴は違うクマバチに使わせないためにも、木工用パテで埋めました。













ブログ一覧
Posted at 2025/05/18 10:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GWはワイパー塗装
nadia777さん

大自然
ma-tanさん

レヴォーグで鳥撮り~カモなど・・・
てるくんさん

ちょこもの新作「ミルク卵とじ」
duffer32さん

超久しぶりに琵琶湖で外来魚釣りをし ...
ペガサスマヨ山さん

ターゲットは888…(爆);`;: ...
イチノアさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 22:04
随分自然環境の豊かな場所ですね。クマがでるのは驚きですね、九州には今は熊はいないと言われています。なぜか絶滅したそうです。食糧難の時に食料にされたか、薬(漢方薬の熊胆)目的で狩猟されたかじゃないですかね、いずれしても山に入っても安心です
コメントへの返答
2025年5月20日 5:52
クマいないんですね!それは勉強不足でした。神奈川は結構クマはいるらしく、ソロ登山中にクマ注意の看板見かけます。

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation