• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

メロンの「ころたん」

メロンの「ころたん」育てていた小型のメロンこと「ころたん」を収穫しました。

鉢植え栽培だと1~2個が良いとの事でしたが、雌しべ全然できず数少ない雌しべを受粉させ、唯一できたころたんです。
マスクで落ちないように保護しつつ

5月に植えてようやく収穫です。


冷やしてからいただきます。

美味しそうです。

甘さ控えめで少しシャキシャキしてましたが、ちゃんと美味しいです。

息子は毎日お水をあげてました。
とっても美味しいと絶賛。

栽培して息子の食育にもなりとってもいい経験ができたと思います。
今度は種をいくつか取っておいたので、来年種から栽培しようか計画中。ころたんオススメです。

この夏はキュウリとメロンを育てましたが、鉢の撤収作業に入ります。

鉢から土をふるいにかけて根っこを除去。
ホームセンターで売ってる「土再生」の土を混ぜて天日干し。
なかなかの重労働。

土が無限に増えていく…

ビオトープではメダカの色褪せが出てきました。

ここまで白くなるのは初めてかも。病気じゃないかと疑う…。

そしてヒメタニシを狙う?ミナミヌマエビ。

ミナミヌマエビは100匹ぐらいいるかも。小さいのがいっぱい居ます。

夏が終わる〜
Posted at 2023/08/27 20:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

神奈川県立生命の星・地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館今日は表題の施設に子供とやってきました。

この場所は箱根湯本のすぐ側。


子供は無料。大人は520円。
別料金の特別展示がキノコ菌?だったようですが、息子は観たくないとの事だったので買わず。


ここは恐竜の化石やら

動物の標本


海の生き物

昆虫の標本

隕石や鉱物

などなど、色々なものが展示されています。
まさに地球博物館。
息子には少し早かったようで、そこまでヒットしませんでしたが夏休みにはぴったりな施設。

マンモス居るよ!と教えると、マンモスの真似をしてくれました。

帰りに魁力屋で昼食

京都漆黒醤油とチャーハンをいただく。

このラーメンが好みだったのですが「濃いめ」にし忘れて物足りず。
チャーハンは微妙でした。
やはり全体的に来来亭が好みかも。でもおもちゃ付きのお子様ラーメン200円が最強すぎて、結局魁力屋に来てしまうんですよね。

そして昨日はこの夏初めての家のプールを引っ張り出す。



あ〜夏が終わってしまう。

Posted at 2023/08/20 16:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

小田原城攻め

小田原城攻めこの夏はカレンダー通りのお休み。
奥さんはお盆休みを連休で取っており、うまく休みが重なった11日の祝日は近所をブラブラ過ごしていました。
でもお昼すぎに「せっかくだしちょっとドライブしよう」と急に思い立ち、西湘バイパスICの近くにいたので小田原城でも行くかとなりました。

そして40分ぐらいで着いちゃいました。

ちょっとした遊園地があり、30円で古い遊具で遊べます。
種類はありますがほとんど動きは一緒。


SL風の電車にものって息子は大はしゃぎ。

お城に入りたいと息子が言うので中に入り一通りみてきました。

物凄く暑かったので、アイスで休憩。

息子は城内で放送されている資料映像等を食い入るように観ていたので、案外歴史が好きなのかも?
将来息子と2人で歴史施設巡りができるかもと期待してしまう。

次の日は家で花火をしました。最近は煙が少ないものが主流らしい。

もうこういった花火をするのは何年ぶりだろう

最初は楽しそうにやってましたが、途中すこしの煙が顔面に直撃したらしくそれ以降嫌がってました。

大好きな夏の三分の二が終わった感じ。
残りをどう過ごそうか…。
Posted at 2023/08/17 07:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

スズメ対策

今日は育てている稲に花が咲き始めたので、スズメ対策をしました。

鳥避けのビニールテープなどあるそうですが、ただでさえ少ない稲穂なので失敗は許されません。
面倒ではありますが、完全防御をするため柵を作ることに。
ホームセンターで木材を購入。

ホームセンターのセルフ工房ゾーンがあり、自由に機材を使って加工をして良いとの事だったので、使わせてもらいました。
まずは釘でコンコンして骨組み完成。

どこまで稲穂が大きくなるか調べてもよく分からなかったので、ある程度大きく作成。

タッカーを使い防鳥ネットを貼っていきます。

強風と暑さでヘトヘトになりながらも無事完成。

ちょっとの風でも吹き飛ばされるので、ビニールヒモで固定。
とりあえずこれで様子見。

他にはメロンも順調。
ころたんという小さな品種。マスクで支えると便利との事でやってます。


花壇に日々草の種をばら蒔いたのが、今日やっと咲きました。



ビオトープには現在4匹のメダカが。


シャインマスカットは背丈まで伸びたので、成長点を切って、ここからは太くなるようにと育てるらしい。


今日はなんかどっと疲れました。
Posted at 2023/08/05 17:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

さわやか&御殿場アウトレット

さわやか&御殿場アウトレット昨日は奥さんの誕生日。

八王子にある和食料理店に行きたいと言ってたのですが、予約が取れず、急遽御殿場アウトレット内にある静岡県民ソウルフードさわやかにやってきました。

過去に2回、別の店舗を利用したことがあり、今回は朝九時から整理券が貰えるということで9時過ぎに行きましたがこの時点で81組待ち、入店予想時間13時半となかなか…。
その間アウトレットを見て回ります。


久しぶりのアウトレットは結構楽しかったです。

そして時間になり入店。


げんこつハンバーグとピリ辛ポテトの王道を注文。


やはりファミレスのハンバーグ店の中ではズバ抜けて自分好み。そして安いです。
調子に乗って大盛りライス二杯頼んでしまいました。

さわやかは静岡県にしかないはずなので、行く時は気合いを入れて朝から準備しないといけないので1日潰れます。
でもアウトレットも楽しめたので満足。

Posted at 2023/07/31 07:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation