一週間前にソロ登山に行ってきました。
場所は「仏果山」
神奈川県の宮ヶ瀬ダムにある標高747mの山です。
まずは「大棚沢広場」にバイクを止めます。
開閉時間は午前8時〜午後5時、無料で数台ぐらい止められます。
そこから登山口まで歩きます
「大棚沢広場」の目の前にも登山口はありますが、違う場所から登って
帰りは「大棚沢広場」の目の前に出てこようという魂胆です。
そんなこんなで「大棚沢広場」から30分あるいて登山道に到着
結構みちは狭くて登っていて楽しいです
ここで最近導入したスマートウォッチで現在位置を確認
このスマートウォッチはなかなか便利
ラインなども確認・返信もできて、あらかじめ国土地理院から地図をダウンロードしておけばオフラインでも現在地が手元でわかります。
買ってよかった!
もちろん迷うことなくどんどん進んでいきます
あと2km!!
にしても思っていた以上に道が険しい
見えている岩のところが登山道

両サイドはがけです。
落ちたら即死です 笑
でも景色は最高
そして登山口から登り始めて1時間半
無事登頂
展望台発見
高所恐怖症なのですが頑張って登ります。
いや、本当に綺麗です。
747mと対して高くない山でもこの達成感と満足感
登山はやめられません!
そしてお待ちかねの昼食
実は今回、嫁さんがバッグをプレゼントしてくれたので
その試し登山でした。どうもありがとう。
それでは下山します
この仏果山登山口バス停を目指します。
1時間半ほどかけて下山
降りてきた登山口はこんな感じ
ほとんどの人はここから登るみたい
登山口目の前にある「大棚沢広場」にとめたバイクに到着です。
今回のソロ登山はこれで終了です。
思ったより険しい山で、とっても楽しかったです。
最近本当に登山が楽しくてしょうがないです。
ちょっと前に「登山は趣味の一歩手前」とか言っていましたが、
趣味にしたいです 笑
そして明日16日は職場の先輩2人と箱根に旅行に行きます!
その先輩は動物に例えると「大きなクマさん」と「ヤギさん」と
言ったところでしょうか 笑
この三人で旅行に行くのは二回目で、前回は熱海。
とても楽しい旅だったので今回も期待!
ブログにアップできるようでしたらアップします。
Posted at 2017/11/15 19:59:06 | |
トラックバック(0) | 日記