• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2018年07月11日 イイね!

5泊7日オーストラリアの旅【その6】


少し間隔が空いてしまいました

オーストラリアの旅その6です

2018年6月7日 朝5時40分

おはようございます
またまた早い起床になりました
alt


向かった先はウルル(エアーズロック)が観える丘
alt
ここから朝焼けに染まるウルルを鑑賞します
すぐ近くで野焼きをしております
alt
村一つ分ぐらい燃えてる・・・大丈夫かな?
野焼きを見れるのは珍しいみたいでラッキーでした

朝日が出てきました
alt
ウルルの色が変わってきました!
alt

alt
おお〜色が変わる〜
alt

alt

alt

alt
とても綺麗なウルルが観れました
テレビでしか見ないような絶景が生で観れるのは本当に感動です

バスに戻り、前日買っておいた朝食をいただきます
alt
ウマウマです

野焼きの横をバスで通過
alt
さあ〜いよいよここからが本番です!
ウルル登山に向かいます!登れる確率は30%あるかどうか!勝負の時です!

登山にかける時間を3時間キープしてあります。登れるかどうかは登山口ままで行かないとわからないためまずは向かいます。緊張です。
alt
結果は・・・ダメでした・・・

車内に不穏な空気が流れます。「今日もダメか〜」という人もいます。
途中で開く時があるみたいなので1時間ウルルの周りを観光してから、その後再チャレンジです

観光中・・・
alt
湧き水
alt

alt
先住民が描いたそうです
alt

1時間経ちました  気を取り直して再チャレンジです
alt
ダメでした・・・もうダメだ・・・

てかこんなところ登るそうなんですが本気ですか?
alt
狂ってます 笑

とりあえずもう一時間時間を潰します
きたのはアボリジニの方々の資料館的な場所
alt

alt
さらっと見学しました

そして最後のチャンスです。3度目の正直!!
ラスト1時間あります。登れても頂上までは行く時間がないですが、そんなこと言ってられません!!

結果は・・・ダメでした・・・

最悪だ〜。とりあえずガイドさんが登山口で記念写真でもということなので
バスを降りて登山口まで歩き、ガイドさんがいろいろ解説をしてくれている最中のことです・・・
alt
おっちゃんが開けてない??
alt
開いたぁぁっぁあああああああああああああぁっぁああああ!!!!!!!!!!!!

奇跡が起きました!目の前で開きました!!
急いで突撃します!!
alt
車中泊をしてた方々もゾロゾロと登ってきます
alt
それにしても傾斜が半端ない
alt
休憩中も座りながらでないと危険です
alt
ちなみにガイドさんは一緒に登りません
「何があっても自己責任」ということらしいです
そんだけ危険だということ その分景色は最高です
alt
カタジュタが見えます
本当に素晴らしい景色です
alt
自分が休憩している横の斜面です
alt
本当に危険
alt

alt
時間がないので途中で引き返してきました
登頂できなかったのは残念ですが、贅沢はよしましょう
登れただけで大満足です

そしてとうとうウルルと別れの時がやってきました
バスで空港に向かいます
alt
空港でお昼のサンドイッチとおなじみのコーラをいただきます
alt

alt
さらばウルル&カタジュタ

飛行機で約3時間 着いたのは・・・
alt
シドニーです!!
赤土と岩しかなかった土地から180度かわってこの都会っぷり
しかもこの時期「ビビットシドニー」とかいうお祭り中で
オペラハウスなどにがライトアップ中!人混みがすごい!
alt
食べてばかりですが、この景色を見ながら夕飯にしようと思います
alt
シドーニー乾杯
alt
オペラハウスの下にあるオペラキッチンでハンバーガーを注文
alt

alt
すごい賑やかです
あまりにも昼間までいた場所と違いすぎて戸惑います
alt

alt
ホテルです
alt
実はこの旅で外国のカップラーメンはどんな味?と思い
食べてみようと計画しておりました。
スーパーではこのメーカーのカップラーメンがほとんどで選ぶ権利なし
では食べてみましょう
alt
うん、まじ〜
自分の口にはあいませんでした

とうとうこの旅最後の街になりました
ウルル登山に関しては奇跡としか言いようがありません
この旅のブログの最初の方で「幸せの青い蝶々を見た」と書きましたが
まさにそのお陰かと思います!来年には登れなくなるウルルに登れて本当に良かったです!
シドニーの人の多さとライトアップに最初はついていけませんでしたが最後は慣れてきて楽しかったです!夜景を撮っていた最中に韓国のおばさまが写真を撮ってくれました。僕らが頼んだわけでもなく何枚も構図を変えてパシャパシャと。本当に親切な方で国同士もこうなればいいな〜と思いました。
話が脱線しましたがカップラーメンはまずい!!!ってことです

おやすみなさい

その7に続く
Posted at 2018/07/11 17:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation