初めてのイチゴ栽培を始めて数週間しか経っていないのに、もう形はいっちょ前のいちごです。

まだまだ緑色ですが、大事にしないと、と思ってる矢先にナメクジ襲来。
ホームセンターでナメクジ退治の商品を購入。

これなら息子が誤って触っても平気だろうと選びました。
他にも『野菜や果物にも最適』的な土にも蒔ける錠剤がありましたが、今回はパスしました。

プランターの隙間に滑り込ませました。
更に、鳥対策でネットを被せる。
買ったのは風よけネットですが、まあ何とかなるでしょう。

ちょっと隙間はありますが、鳥は羽がネットに触るのを嫌がるだろうと思い、とりあえずこれで様子見。
前に玄関前の植栽をレイアウトし直したのですが、見事に植え替えた木が枯れています…

3本中全部が枯れてしまいました。
やはり素人には難しいですね😅
息子はというと
イチゴに水をあげたらそれで満足してしまい、1人で遊んでいます。

色々調べるとイチゴは何度も収穫出来るそうなので、
大切に育てて行ければな~と思います。
Posted at 2022/05/15 17:10:24 | |
トラックバック(0)