• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

バックレストのステー塗装


今日は仕事を終えてすぐ帰宅して、
ホームセンターで「シャーシーブラック」なる物を購入しました

実は、前々から欲しかったシグナスのバックレストをヤフオクで落札しました。

落札額1500円!!

どうですか?安くないですか!?
自分的にはかなりいい買い物でした。

このバックレストのステーがちょっと錆びていたので、せっかくなので
塗って綺麗にしてしまおうと計画して、この商品を購入しました。

299円(税抜き)

安い

まずは紙やすりで錆を落として、よく水で洗って汚れを落とします
綺麗にする前の写真を撮り忘れました 
不覚です

そして空き缶の上にステーを乗せて、外に出て「プシュー」っと吹き付けて完成です。(2度吹きました)

吹きすぎて垂れてますがご愛嬌


自分みたいなズブズブの素人でもできました。

ん?出来てるのか?

うん。出来ていると思います。

今度の休みにでもノーマルシグナスにくっ付けようと思います。
Posted at 2017/03/13 20:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

東国三社巡り【過去のお話05】


2016年5月18日

この日は東国三社をシグナスで巡ろうと思います。
東国三社とは千葉県「香取神宮」・茨城県「鹿島神宮」「息栖神社」の三社。
むかし東北地方の人たちがお伊勢参りのあと寄ってかえったと言われる神社です。
まえまえから鹿島神宮には行ってみたいと思ったので、今回この三社を回る事にしました。

朝5時すぎに自宅のある湘南地区を出発します。いつもは「ナビロー」というスマホのナビアプリを使っているのですが、スマホの充電をしわすれたため、青看板のみでむかいます。
でもはっきり言って楽勝です。
って思っていたら、銀座で迷子
職場が赤坂にあるのにもかかわらず、都内は全然しりません。

そして最初の目的地「香取神宮」に着いたのが11時・・・おっそ


香取神宮の手前にあるおみやげ屋さんで御手洗団子をパクつきます。


いざ香取神宮へ




さすが社格が高かっただけのことはあります。
肌にひしひしと凄さが伝わっってきます・・・
なんか口じゃ表せない

駐車場に戻るとネコがいたのでとしばし戯れます


その後 茨城県の鹿島神宮へと向かいます
この神社は塚原卜伝ゆかりの地なので、まえから行ってみたいなと思っていた場所です


もう本当に神秘的でステキです笑 


奥に森があり、とても癒されます


鹿もいます


ここは「御手洗池」というそうです
なんでも職場の茨城出身の人が、ここで「大寒禊」を何度かしたことがあるそうです。さむそ


そして最後にお隣の市、神栖市の息栖神社です



最初の2箇所よりも規模は小さいですが、とても静かでこれまた神秘的なところでした。

このあと茨城県民のソウルフードとTVで紹介されていた「坂東太郎の味噌煮込みうどん」を食べて帰ろうとしたけど、この日は日差しが強くて暑い暑い。
あきらめました。
おとなしく帰ることにしました。

帰宅途中、近くにあった地域物産館の「道の駅さわら」によります




そこで うまそうなおむすびを見つけたので買って近くのベンチで食します

しばしまったりしたあと、自宅がある神奈川県を目指します。

帰った時には肩腰首がすっごい痛かったです。

じつは東国三社では、三社全てを回ると完成するお守りがあります。
はっきりいって安っぽいですが、記念だしキーケースにいつもつけています。
そのおかげか、今現在も原付二種免許取ってから無事故無違反です 笑


今回の東国三社はとても神秘的で良かったです。神社や歴史に少しでも興味がある人にはお勧めしたいツーリングコースです。
Posted at 2017/03/09 17:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月01日 イイね!

富士五湖制覇!!【過去のお話04】


2016年4月26日

シグナスのエンジンを壊してから20日後の今日・・・

とうとう富士五湖制覇のリベンジをする時が来ました!!

朝5時に家をでて、国道1号線を爆走します!

そして6時すぎに箱根にさしかかります

順調に箱根の峠を越えれそうです

富士山が綺麗です

箱根を越えて御殿場に
そしていよいよ前回のリベンジポイント
山中湖に!!


無事到着です!!
ドノーマルなシグナスと富士山がベストマッチです 笑


お次は河口湖を目指します





逆さ富士がすごい!!
あ〜デジカメじゃなく、ミラーレスでいいから一眼レフが欲しい!!
それか最近話題の1インチのデジカメ・・・

つぎは西湖!




お次は精進湖




最後は本栖湖




これで富士五湖を制覇です!!
ここまで連れてきてくれてシグナスありがとう!!

そのあと富士山をぐるっと回ることに・・・

途中「芝桜まつり」があったのでよります
本当は花にはさほど興味がなかったのですが
せっかくなので・・





なめてました
綺麗です

そんなこんなで芝桜まつりをあとにします

富士山スカイラインを通って帰ることに
でもこの山道でエンジンがヒーヒー言っていて
またいつ止まるか、ビビリながらの走行です!!

熊が出るそうです


なんとか無事に御殿場まで到着
妻のお土産に「ほうとう」を買います


そして246号線を通って無事帰宅です。

今回は完全に勝利です
前回はボロボロに負けましたが、見事リベンジ成功です!!
それにしてもいい天気で、富士山も綺麗で
「富士五湖ツーリング」は1回ではなく、何度やってもいいかもしれませんね

あ〜  無事に帰ってこれて本当に良かった 笑
Posted at 2017/03/01 21:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678 91011
12 1314 15161718
192021 22 232425
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation