先日、4連休をいただいたので埼玉に一泊二日のツーリングに行ってきました。
今回の旅の目的は、「秩父でクルミ蕎麦を食べて、秩父三社に行く!!」
ですがこの内容なら日帰りでもいけそうだったので、せっかくの連休もう少し埼玉県を堪能しようと思い一泊二日で他のところも回ることにしました!!
まずは朝5時に自宅のある湘南地区を出発します。
車通りのない道をひたすら爆走
途中、東京都町田で恒例のアメリカンドック&缶コーヒーをいただきます
以前も言いましたが、ツーリング時のアメリカンドックは最高です。
特にセブンイレブンのは他のコンビニよりも美味いです。
アメリカンドックを食して、ひたすら北上します。
そうして8時半に川越氷川神社に到着
ここは川越の総鎮守で縁結びの神様が祀られているそうです

確かに朝早いのに若い女性が多いです。
実は2年前に50ccの原付で埼玉にはきました。
ですがその時は川越の滞在時間は短く、この川越氷川神社も寄ることができませんでした。
今回寄ることができてよかったです。
ってな訳で、この川越氷川神社にバイクを止めて少し川越を散歩しようと思います。
それにしてもこの日は真夏日のような気温でした

こんな日は、コカコーラでエネルギーチャージです。

有名な蔵屋敷の道にきました。
うん・・・うん・・
うんうん・・・

まあ前回も思ったことなのですが、
全然よくない。この観光地化された感じが嫌だ。
建物自体は古いのかもしれませんが、漂っている空気は観光地です。
本当に何にも心に響かない
一本路地に入ったこの道の方がまだましです
こんなブーブー言いつつきたのが「喜多院」です
あの有名な天海が住職を勤めました
近所の人が散歩をしていて、静かでとても良かったです。
ベンチに座りボーっとしていました。
オスの鳩がメスを追いかけています

平和すぎます
お腹がすいてきたので、川越のB級グルメ「川越焼きそば」を食べに
有名なお店に行ったのですが

定休日です
自分のバカさ加減に苛立ちを覚えます。
仕方ないので近くにあった「食事処おおわだ」さんで
焼きそばを頂きます
美味しいけど、ソースが濃くて飽きちゃいます。
でももちもちした太麺で食べ応えがあってよかったです。
ごちそうさまでした。
こうして午前中は終了。
午後は川越を東に進み、武蔵一宮氷川神社にやってきました

子供三人が夏休み感を出しています
ここは関東の氷川神社の総本社
旧社格は官幣大社

その社格にふさわしく堂々たるものです
明治天皇もきたそうです
記念にお守りを購入
そして今度は北上していき、向かった先は

「久良一」さん
また食うのかよ!って思われますが、食べます。
名物「川幅うどん」
このお店が発祥です
うどんが川幅ほどあるそうです

のどごしが良くてとっても美味しいです。
ごちそうさまでした。
うどんを食べて引き続き北上していきます。

途中エネルギーチャージ
そして到着したのが
忍城です

映画のぼうの城で有名になりました。
ここも前回来たのですが、今回ここの名物行田ゼリーを食べるべく
わざわざツーリングプランに組み込みました。
が・・・提供している店が定休日
もうヤダ
おっかしいな?やってるはずだったんだけどな?
気を取り直して、本日泊まるホテルに到着
ビジネスホテル「ハナホテル花園インター」
中入ってびっくり、とても綺麗です
これで一泊4500円
そして朝食バイキング付き。さらに大浴場がありしかも温泉です。
この日は夕方4時にはチェックインをして、お風呂に入り
晩酌となります
食ってばかりの、なかなか濃い一日でした。
つづく・・・
Posted at 2017/06/01 21:37:21 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域