
前回の「横須賀で天丼」ツーリングから約一ヶ月
ようやくツーリングに出かけることができました。
今回は大山にでも登ろうと思ったのですが、起きたのが9時だったので
登山は諦めてプチツーリングに出かけます。
向かったのは丹沢湖
同じ神奈川県なのに一度も行ったことがなかったのでチョイスしました。
246号線がバカみたいに混んでいて、2時間半もかかって
丹沢湖手前にあるダム公園に到着
なんかエロいのがありました。
敷地はかなり広いですね
サンダルで来てしまったので、あまり歩きたくない
松ケ山橋
三保ダム
こういう景色が最高です
癒されます
そして山を登っていき、丹沢湖に到着
どんどん曇ってきました
帰りに道の駅 北里で休憩
ここはとっても小さな道の駅ですが、地場のものが売っていて
好感が持てます
同じみのコカコーラでエネルギーを補給します
帰りは246号は通りたくなかったので途中で小田原方面に向かい
そこから1号線に乗って帰宅します。
そして、茅ヶ崎にあるここ!!

ヤマダ電機に併設されている
「みよしや」さんです
自分が子供の時、このヤマダ電機はダイクマというお店でした。
ですが何年も前にヤマダ電機に吸収されてしまい、ダイクマの名前すら
なくなってしまいました。
当時は父親に「ダイクマに行こう」と言われて喜んだものです。
ダイクマに行くたびに食べていたのが、ここのたこ焼きです。
ここの、ここの、ここのたこ焼きの味がたまらなく好きなのです!
ダイクマと一緒になくなるかと思いきや、まさかの存続。
本当にありがたい。
味は銀だこや他の店舗には負けますが、思い出補正がかかったこの味が
どんな店をも凌駕してしまい、自分の中のナンバーワンになってしまうのです。
ここのたこ焼き8コ入り(420円)を買って家に向かいます。
自宅に一度帰り、洗車道具をもって実家の駐車場にいって
洗車をします。
インナーカウルが真っ白
洗車開始
泡泡にします
クレのシリコンスプレーを吹く
吹き上げ
多少黒くツヤが出ました。
最後にシリコンスプレーしてから時間が経ってしまいましたが、
定期的にやろうと思います。
仕上げにスプレー式のワックスをして終了
本格的な洗車は久しぶりだったので、綺麗になりました〜
実家のメダカ(みゆき)に挨拶をして帰宅します。
両親は現在北海道旅行中。うらやまし
そしてお待ちかねの たこ焼きタイム
「なつかし〜」を100回くらい連呼しました
話は変わって、明日旅行会社に行こうと思います。
何故かというと、なんと・・・
5日間の夏季休暇が取れることになりました!
しかも強制!
今までは考えられなかった出来事です。
上が変わればこうも変わるのか・・って感じです。
なのでその休みを利用して、とうとう我が祖国の大地「九州」に行こうと思います!
福岡で「食」、大分で「湯」、そして祖国熊本へ・・・
楽しみだ!
Posted at 2017/07/12 17:35:40 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域