• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

四国旅行 1日目

四国旅行 1日目遅めの夏休みを利用して
今週 念願の四国旅行に行ってきました。

まずは羽田空港へ
alt
飛行機が苦手です。できれば乗りたくありません。
苦痛な90分を耐え抜いて徳島阿波おどり空港に到着。
alt
レンタカーを借りてそのまま鳴門の渦潮を見に行きます。
今回お世話になる車もトヨタのヴィッツ。慣れ親しんだ車です。

鳴門観光港に到着
alt
わんだーなるとに乗船
alt
alt
alt
写真じゃうよくわかりませんが、小さい渦がいくつか見ることができました。
この船には1等2等があり、安い2等にしたのですが1等は船の二階から渦潮が観れるので
少し高くても1等がいいかもしれません。

このあとお腹が空いたので徳島ラーメンを食べることに
きたのは「いのたに」さん。この辺では有名なお店。
新横浜のラーメン博物館に出店し、そこから全国に徳島ラーメンが広まったそうです。
altalt
自分は中華そば肉入(大)と玉子 800円
alt
想像以上に美味しかったです。
玉子を割るタイミングがわからず苦戦しましたが、中盤で割て混ぜて食べました。
お肉は濃い味付けでライスもあうでしょう。でもスープは見た目よりあっさりしてて
全くくどくありません。

次に来たのはこれまた有名「大塚国際美術館」
alt
ここは世界の名画を撮影し陶版に焼き付けたものが展示されています。
ようは本物ではないのです。
これをいうと批判を浴びそうですが、本物じゃなければ画集でよいのでは?
と思っていました。
しかも大人3300円とものすごく高い。画集で良いと思っている人間には尚更高く感じます。
少し不満を感じながらも、嫁さんが行きたいというので入館します。
alt
alt
alt
alt
altalt
altaltaltaltaltalt
約3時間 全長4kmにわたって展示されている膨大な作品たちを見て回りました。
最初に「画集で良いのでは」という言葉は撤回せざるを得ません。
申し訳ありませんでした。
圧倒的な量の名画に囲まれ、一度に古代から近代までの作品を観ることができ
決して実物ではないですが間近で感じられるというのは素晴らしかったです。
ですが古代の作品などは「古さ」も重要な価値の一つだと考えているので
あまり感じるものはなかったです。近代になるにつれて、色の発色技法などの価値があがり、そういうところは見応えを感じました。
でも3300円は高いかな・・・

そしてお腹ぺこぺこで向かったのは「手打ちうどん バカ一代」さんです。
alt
美術館でかなりの時間を使ってしまい、讃岐うどんの店はほとんど閉まってしまいました。
この時間で空いていて、おいしいと評判だったので来店。
20分ぐらい並び、頼んだのは かけ中とちくわ
alt
うまい!うまいです!
こんなレベルのうどんがいたるところにある香川が羨ましい。
今回は王道のかけうどんにしましたが、次回はぶっかけなどもいいかもしれません。
ごちそうさまでした。

食事を済ませ急いで高松港にきました。alt
実は本日のお宿は小豆島に取ってあるのです。
1時間の船旅を終えて小豆島初上陸
alt
暗くなってからのチェックイン。
お世話になるのはリゾートホテルオリビアン小豆島さんです。
alt
疲れた体を早速温泉で癒します。
alt
露天風呂の景色は最高
泉質もヌルヌルで自分の肌に相性バッチリです。

次の日も色々回るのでこの日は早く寝ました。

2日目に続く・・・
Posted at 2019/10/25 08:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年10月20日 イイね!

久々のブログ


お久しぶりです。

かなりの間放置してしまいました。

決して何もしていなかったわけではなく、ただアップする気にならなかった、要はめんどくさかっただけでございます。

最近やったことといえば、プランターを買ってきて長ネギとサニーレタスを育て始めました。
いまでは共に芽が出て、間引きをしないとなと思っております。

他にジャガイモも考えていましたが、職場に実家が農家の女の子がいて
その子に「ジャガイモ舐めんな」と言われたのでもうすこし菜園レベルをアップさせてから挑もうと思います。

とはいいつつも、庭の芝生の一部を引っぺがして畑にしようと目論んでいます。
畳1枚分ぐらいの範囲ですが、慎重に進めていこうと思います。(途中で熱が冷めるかもしれないけど)

そして明日からは四国一周してきます。

初めての四国なので楽しみですが飛行機が怖くてたまりません。

実は嫁が妊娠しており、二人っきりの旅行は当分行けないでしょう。
目一杯楽しんでこようと思います。

四国から帰った次の日には車をディーラーに見に行きます。

検討しているのはHONDAのフリード(旧式)です。
家を買って元手もないので辛いですが、子供ができたのであれば車は必要でしょう。
おめあての中古車はすでにあり、来店するアポも取ってありますが、四国から帰るまで残ってくれているかが不安でしかたがない・・・

結婚・マイホーム・子供 一般的な人生に置け大イベントをある程度コンプリートをすることになり、あとは仕事を頑張り続けるだけ。


まあそれが大変なのですが・・・



Posted at 2019/10/20 20:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation