• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

ホワイト餃子@「ギョウザの萬金」

3日間で3回もブログをアップしております。
そしてこのブログは久しぶりのツーリングブログになっております。

きょうは仕事がお休みになったので一年以上していない
ツーリングに行ってきました。
とはいっても県内をご飯食べに移動しただけですが。。。

今回のツーリングの目的は千葉県名物「ホワイト餃子」
神奈川県の相模原に技術連鎖店があるということで、食べに行くことにしました。
技術連鎖店とは。。。HPを御覧ください。

久しぶりにシグナスが後ろにBOXもつけてフル装備
alt
約一時間をかけて「ギョウザの萬金」さんに到着
alt
メニューを見ますがすでに決めております。
ザーサイとライスと焼き餃子です。
alt
バンバンジーサラダも美味そうですが今回は辞めておきましょう。
ザーサイがすぐに到着。
alt
想像以上にてんこ盛りで、うまい!
ビールが飲みたい!!alt
となりにいたお兄さんたちは焼き餃子二人前とスープのみ。
潔くて清々しい。
そして程なくして焼き餃子が到着
alt
皮がもっちりとして分厚そうな様子が見てわかります。
ライスも到着して餃子定食の完成です。
alt
餃子の味はとっても美味しいです。
皮の味がしてなんて言えばいいのか、あるかどうか不明ですが“ギョウザパン”的な印象
とっても美味しいです。ザーサイもギョウザも美味しいんですが
ライスがユルユルの柔らかご飯でした。これはいただけません。
白米はどちらかといえば硬めが好きです。
ユルユルなんて以ての外です。
ライスのせいでこの“餃子定食”が台無しです。
うちの会社の社食ももはやお粥だろっていうレベルで平然と出してきます。
米の硬さなんてしゃもじ入れた瞬間わかるだろ!炊き直せよ!っていつも思います。

お客さんもたくさん来ていましたし、何より黒人さんがテイクアウトで
大量に持ち帰りをしていました。こういった異国の方々が出入りする店は好感を持てますし、ギョウザの味もいいので本当に残念でした。
隣のお兄さんたちもこのお店のライスが柔らかめだと知っていてギョウザとスープのみにしていたのかと勘ぐってしまいます。

ギョウザ自体は美味しかったので、また機会があれば家族で行きたいです。
それにしても久しぶりの一人の時間、楽しかったな。
Posted at 2021/04/26 21:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月26日 イイね!

伊勢山皇大神宮&野毛山動物園

きのうは息子を連れて、神前式をあげた伊勢山皇大神宮に参拝に行きました。

親のエゴだとわかってはいるのですが、自分たちが挙げた神前式の場所を息子に見てもらいたいがためだけに来ました。
alt
alt
天気もよくて、最高でした。
とりあえず天照大神に息子を紹介できてよかったです。

その後は近くの野毛山動物園に
ここは無料の動物園
alt
披露宴も近くの横浜迎賓館でしたので、打ち合わせのちょっとした空いた時間に
よく来ていました。

面積もそこまで広くなく
その分動物との距離が近いのが魅力です
alt
すぐそこにライオンがいます。流石に怖がっていました。

フラミンゴ
alt
キリン
alt
カモ
alt
もっとたくさんの動物がいましたが
きりがないので載せるのやめます。

息子には少しでも生き物と触れ合ってもらいたい
地球で生活しているのは人間だけではないという事を
わかってもらいたい

そう思う親のエゴでした
Posted at 2021/04/26 17:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

物置設置

以前ネットでイナバ物置を注文し、昨日届きました。
そして本日は設置作業。

買ったのはイナバ物置シンプリーシリーズのMJX-137EP

家に2つあるちょっとしたスペースのうち、奥にある方に設置します。

まずは置き石を設置

真ん中の石は、万が一床が凹んだ時にストッパーになればなと思い置いてます。

床枠を置く。

側面と背面を設置。
この作業中、うるさかったようで近隣の家が雨戸を閉め始めました。

屋根も乗せます。

棚設置。

手伝ってくれてる嫁がいい歳して「私の部屋」と言い張る。。。

そして扉をつけて完成

なかなか早く出来ました。
説明書通りにやれば素人でもできました。

ホームセンターに売っている安い物置もありましたが、作りが全然違って、長く使いたいのでイナバに。しっかりした作りで満足です!

さらに父親から庭ザクラをもらいました。

庭ザクラって成長遅いらしいけど、上手く育てられるか心配。。。

この庭ザクラのスペースも作らないとですね。まだまだ庭改造計画は続きそうです。

Posted at 2021/04/24 22:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation