昨日の日曜は奥さんと息子はお出かけ。
私は以前から計画していた八王子城へツーリングに行く事に。
約2時間で到着。

たまたまこの日は「北条氏照まつり」なる催しがされてました。
が、息子がいれば出店で遊ぶのですが、今回は見向きもせずにスルー。
八王子城を見学します。

おや?登山道っぽいぞ?
やな予感…
進んでいくとやっぱり登山道です。
靴もスニーカーで滑るし、前日息子と自転車の練習をしてて、爆弾抱えている膝が爆発し痛いのに最悪です。

まあ、下調べも何もせず来てしまった自分を恨み、進みます。

当時の水路の跡かななんて妄想。

途中景色のいい場所が。

神社が見えてきました。

到着。って、石垣は?

ネットで見た八王子城と違う…そもそもこれ神社だし。
あとから気づいたのですが、石垣がある場所は登山道とは全然違う場所で、ここは城ではなく神社。
痛い脚を無理してきたのに、また降りて石垣の方に行く気が失せました。
なので八王子城はリベンジ決定。今回一緒に八王子ラーメンを食べる予定だったけど、このプランもまた次回。大人しく帰ります。
下山してきました。

飲み物も靴も用意してなかったので、難儀しました。
折角なのでお祭りで何かつまむこと

300円で地元の人お手製の焼きそばを購入。

そのまま直ぐに家に向かう。
途中お腹が本格的に減ってきたので、以前から気になっていた「野郎めし」に入店。

看板メニューのしょうが焼きとアジフライのセットに。

美味しかったけど、個人的にはもっとしょうが感がほしかったですね。
今度はきちんと調べてから八王子城と八王子ラーメンの旅をしようと思いますが、高尾八王子方面に連続でいっているので、ちょっとあいだ置いてから。
Posted at 2024/10/28 18:51:16 | |
トラックバック(0)