• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久々知のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

ラン活

ラン活当初はラン活などという言葉が存在するのすらしりませんでした。

昨日、来年4月に小学生になる息子のために、横浜で開催されていたランドセルの展示会に行ってきました。


今はさまざまな色があって、赤黒2色時代に比べて悩みそう。

息子は奇抜な色やポケモンとコラボしたものなどを選び、全然決まらない。

そして眠いらしく超不機嫌

肌触りフェチの息子が気に入ったのは
ふわりんとかいうキャラの触り心地。

結局決まらず、海沿いの公園でカキ氷食べて帰宅。


帰宅後、2年前に立ち上げたビオトープをリセットしていたところに、生体の黒メダカとミナミヌマエビを投入

底石は赤玉はやめて日向石にしてみました。
ビオトープ生まれビオトープ育ちのメダカが1匹だけいたので、血を絶やさないためにも、新しく5匹を投入。

白いのが新しく来たメダカ。
息子も気に入ってくれてます。


シャインマスカットが芽かきやらなんやらで、なかなか手のかかる子です。
でも今年は実をつけてくれると嬉しい。






Posted at 2025/04/28 18:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

トウモロコシ種まき&はたらく乗り物@平和島

トウモロコシ種まき&はたらく乗り物@平和島昨日は待ちに待った(息子が)大好きなトウモロコシを育てるために、種まきをしました。

YouTubeやネットで育て方を調べ、今のうちから育てればアワノメイガ?というトウモロコシの天敵からの被害を軽減できるとの事。

早速朝から息子と再生させた土を、トウモロコシ用のプランターに入れていく

赤い種

穴に二個づつ


最後に肥料も忘れずに

庭の水まきをして終了


そのあと、普段であれば縁もゆかりも無いボートレース平和島に「はたらく乗り物大集合!」というイベントに参戦


交通安全イベントにも参加

色んな乗り物とツーショット



お昼ご飯はボートレース施設内にある「おおこし」さんでカレーライスと牛もつ煮込み




ボートレース会場でいただきます

牛もつ煮込み最高でした


なかなか楽しいイベントでした。


















Posted at 2025/03/23 15:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

いちご狩りやらホワイトデーやら

いちご狩りやらホワイトデーやら昨日は息子が大好きなイチゴを沢山食べるため、秦野市に いちご狩りに来ました。

天気は良くない。

受付をするため並ぶ


ハウスの中は暖かくて湿度が高い




色々な品種があり楽しいですが、5歳の息子も大人も一律1人3000円は高いと感じてしまいます💦


家でもイチゴを育ててますが実がなるのはもう少し先になりそう。
イチゴをたらふく食べてもお腹はなぜかすく。近くのお蕎麦屋さんにふらっと入りましたが、野菜天ぷらがすっごい美味しい「そば処 東雲(しののめ)」です




野菜天ぷらでここまで満足できるとは思いませんでした。野菜天ぷら過去一です!

そして翌日の今日はバレンタインのお返しのため、我が家の男たちはホワイトデー作り。
今回はミスドのポン・デ・リングもどき。

ネットで簡単に作れるレシピが溢れていて便利な世の中になりました。

材料を混ぜ合わせて耳たぶ程度の硬さに。
小さな丸を作っていき

輪っかにします


低温の油で揚げます。

ポン・デ・リングもどきが完成

イチゴのチョコやらを溶かしてデコレーション


結構油っぽいですがなんとか完成。

奥さんも喜んで食べてくれました!
ホワイトデーとかこつけて、自分がお菓子を作りたい欲求を満たさせて頂いております。

さあ〜この後は、トウモロコシやらメロンやらを育てようと思います。
ビオトープも2年間放置なので、そろそろリセットしないと……。



















Posted at 2025/03/16 18:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

麺屋七利屋

麺屋七利屋本日二件目の投稿です。

今日も奥さんが息子を連れて急に出かけたので、何もすることがなく、家の近くで人気のラーメン屋「麺屋七利屋」さんにやって来ました。

いつも車で通りがかると並んでおり、興味はあったのですが行かずにいて、たまたま 近くのホームセンターでイチゴの苗を買おうか悩んでる時に「あ、そういえば」と思い出し、ホームセンターからテクテク歩いてオープン30分前に来てみました。

先客が2人で整理券は3番目

11時にオープンし
直ぐに入店。
おすすめの「濃厚鶏そば890円」「味玉豚丼250円」の食券を購入。

店内は静かで良い雰囲気。
飲み物も麦茶で嬉しい


程なくして着丼


濃厚ではありますがあっさりしてて、非常に美味でした。チャーシューもホロホロで最高です。

ちょっとパンチが足らないと思う人でも
特性の醤油で、キリッとしまった味に変更可能。

ぜひまた来店したい店でした!




Posted at 2025/02/23 15:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

電車とバスの博物館

電車とバスの博物館昨日、息子とふたりで川崎市宮崎台にある東急電鉄が運営している「電車とバスの博物館」に行ってきました。

家から電車で約1時間で到着。
息子は車内でも静かにしており、人様の迷惑にならず良かった。

ぼけてますが大人と子ども1人づつで300円と良心的。

息子の目当ては主にバス。
早速東急バスのトミカを発見。1100円と割高ですがせっかくなので購入。


あまり電車には食いつかず


電車のジオラマが動いたりと電車好きにはたまらない。
息子はふーんといった感じ。

「のるるん」とツーショット


館内は結構コンパクト。
電車運転のシミュレーションコーナーが人気

昔の東急バスにも乗れます







やはり電車よりバス(車)が好きな様子。
ご飯を食べる場所もなく、飲み物を飲む場所も限られ、1日過ごすことは難しいですが、電車好きにはもってこいの場所でしょう。
お昼前に博物館を出て、「うどんが食べたい」という息子と一緒に、中央林間駅にある「しぶ蕎麦」に。

冷たいうどんに御満悦

私はかき揚げそば
初めてきましたが非常に美味しかったです。
博物館は電車がメインでバス要素が少なかった気がしますが、東急バスのトミカをゲットしたので息子は大はしゃぎでした。














Posted at 2025/02/23 15:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ISUZU PLAZA見学 http://cvw.jp/b/2754450/47401912/
何シテル?   12/11 15:54
クルマは初代フリード バイクは2007年シグナス よろしくおねがいします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古の初代フリード 子供が産まれるので購入。大きい車が苦手なのでちょうどいい大きさです。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2007年式・SE44J・ノーマルのヤマハ シグナスXから乗り換え どうぞよろしくお願い ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去にHONDAの「ストリーム」に乗っていました。 ある日我が家に「車いらない宣言」が発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation