• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lj20driverのブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

温間時の始動不良

某オクを定期巡回していたら「RD28 進角プレート」なるものが流れてきた。
噴射時期を弄るなら取り付け角変更か内部部品交換だろう、と思いつつ見てみると
どうも噴射ポンプのタイマーカバーに突起があり、燃料の圧による進角遅角の
設定を変える部品のよう。
出品者さんのコメントには何年も悩まされた温間時の始動不良がこのプレートで
解決!との頼もしい記載が。ウチの2号さんも温間時に始動しにくいケースがあり、
長めのクランキングで掛かった時には黒煙と一緒に白煙が出る。
グロー制御の関係だと思っていたのだけど
噴射時期の可能性もあるのか?

ボッシュのサービスにはこんなページもあり
http://www.fortematica.pt/y61/V0011.pdf
なんか幸せを呼ぶアクセサリーよろしくこのプレートを付ければ女の子にモテたり
万馬券が当たったり(今はロト6とか?)、多数の女性と一緒に札束風呂へ
入れそう。(←入れません)
海外のパトロール掲示板にもこのプレートの話題が出てくるので対策としては
間違ってないのだろう。ただ、URLにもある通りで、どうもY61のRD28ETiが対象に
なっているみたい。電子制御無しのRD28Tや生RD28ではポンプも違うだろうし
タイマーのセッティングも違うと思うがその辺はどうなんだろう。
進角させて解決するのならプレート買うよりポンプを傾けちゃった方が早いかな、なんて
思ったり。ポンプのオーバーホールより激安なだけに飛び付いてみたくもあり。

どんなもんでしょうねえ、諸先輩方。(他力本願)
Posted at 2017/10/26 18:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #セレナ センターキャップをつけよう https://minkara.carview.co.jp/userid/2754586/car/3736921/8292611/note.aspx
何シテル?   07/08 18:54
lj20driverです。こちらにも失礼します。ブログは外部で書いているのでリンクを貼ったり貼らなかったり。AOGではy60driverで出ています。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

軽量化、リベンジ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/04 17:53:36

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
スロープ車です
日産 サファリ 日産 サファリ
すぴりっとです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ちょっとのつもりがもう20年のつきあい。
日産 セレナ 日産 セレナ
人生初の新車。今は実家預かりに。集めたホイールが処分できずコレクション状態。 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation