• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンDAI一郎の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

DIYブログその①◎⑧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと探してたダイヤトーンNR-MZ200

状態良だったため即購入(´ー∀ー`)
2
現在使用しているのもダイヤトーンNR-MZ90

インパネをバラしていきます(´ー∀ー`)
3
コネクター類も外していきます

配線はそのまま使用出来るものもあり(´ー∀ー`)
4
ステーを付け替えます(´ー∀ー`)
5
NR-MZ90とNR-MZ200新旧比較

200番はパネル枠がなくなってます(´ー∀ー`)
6
一旦繋いで動作確認(´ー∀ー`)
7
NR-MZ90→NR-MZ200へ変更(´ー∀ー`)

【総評】
NR-MZ90から200への取り付けに関してはコネクター類は基本そのまま使用出来ますがテレビ・iPod配線はコネクター形状が異なるため流用出来ません ナビはピンチイン・ピンチアウトさらにフリックが出来るようになり映像に関しては90とは比較にならない程の美しさで曲の頭出しもボタンを押せてるかわからない程遅かった反応が200ではサクサク出来一気にストレスフリーに 200はナビ本体にマイクが内蔵されおりスマホをブルートゥースに繋げはそのまま通話可能一度試して見ましたがハウリングなどもなく使用出来内蔵マイクは嬉しい機能でした 肝心の『音』ですが当然に良く90との比較に関してはあきらかに変わったと実感出来るものでは無いものの200では90に比べ音の情報量が多くなっていると感じます ハイレゾ音源対応ピンチイン・ピンチアウトフリック映像美HDMI対応の最後の7型モデルのダイヤトーンです(´ー∀ー`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

延命?

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-25 DIYブログその①①③後半〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/2754590/car/2401977/7272863/note.aspx
何シテル?   03/21 07:11
ギャラン→ディアマンテ→ディアマンテ→ディアマンテ→300C→ストリーム→マークⅡブリット→レガシィツーリングワゴン→カローラフィールダーで9台目になりました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYブログその⑨⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 00:57:37
カローラクロスにサイバーナビ取付できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 20:05:29

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
状態良過ぎて車両を見に行った即日に購入 ちなみにちゃんとトヨタで買いました(´ー∀ー` ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
RZ仕様ヤマハMT-25 みんカラ内でカスタム丸パクりされてたのに最近気付きましたw ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
リレーレスHID10000k ポジション16連LED10000k☓2発 社外ミラー 社外 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H16年式TA-BP5所有(´ー∀ー`) 関東のBP乗りの方はぜひ仲良くして下さい H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation