• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-HR FANの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2019年9月12日

COMTEC 新型レーザー式オービス対応レーダー探知機ZERO 807LV  

評価:
5
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV
COMTECから発売されている新型レーザー式オービス対応のレーダー探知機ZERO 807LVです。

速度取り締まりに関しては、これまでもレーダーを一瞬しか出さない「ステルス式」や、磁場を発生するコイルを地面に埋め込んでいる「ループコイル式」の導入によりもはや「レーダーを探知する」事が困難になり、速度取り締まりが過去に行われた地点をGPSで教えて警戒するGPS方式が主流です。

しかし、最近ではゾーン30のような狭い道での取り締まりにも使えるように、どこでも移動できる神出鬼没な可搬式小型取り締まり機が導入されてきました。

このような取り締まり機には従来のようにレーダーで速度を検知するものもありますが、困ったことに東京航空計器によって製造された「LSM-300」などでは従来のレーダーではなくレーザー光による速度検知方式となっています。レーザー式の場合従来のレーダー式の探知機では探知できません。また住宅街やせまい道など、どこでも移動・設置できるので過去のGPSデータも役に立ちません。

最近になって、コムテックとユピテルからレーザー式に対応したものが発売されましたが、コムテックからは3.2インチ画面の707LVと4.0インチの807LVがレーザー光に対応です。それ以前のモデル805Vや706Vはレーザー光には対応していませんので注意して下さい。モデル名にレーザーの[L]が入っているのでわかりやすいですね。

レーザーはモニター背面内側上に設けられたセンサーで受信します。したがって、本体の設置場所についてはセンサーが前方から隠れない位置に設置する必要があります。それについては整備手帳で解説したいと思います。

車両との接続についてはODB2-R3アダプターで接続でき、ハイブリッド情報も表示可能です。

またコムテックの場合、別売の無線LAN内蔵SDHCカードを導入するとGPSデータの無償アップデートや公開取り締まり情報のダウンロードをする事が可能です。

以上簡単ですが、コムテックから発売中のレーザー&レーダー対応の807LVに付いて紹介しました。

今後速度取り締まり対策を考える場合、レーザー対応の機器を選ぶ必要がありますね。


C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。

カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまとめてリスト化しています)【NEW】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/

C-HR FANの投稿リスト9 (2019-08-31〜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43150771/

C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/



関連する記事

このレビューで紹介された商品

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV

4.48

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 807LV

パーツレビュー件数:577件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

COMTEC / MLシリーズ ML849

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:72件

COMTEC / FXシリーズ FX-02

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:11件

COMTEC / GPSレシーバーZERO109C

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:163件

COMTEC / GLシリーズ GL850

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:57件

COMTEC / ZEROシリーズ ZERO 331V

平均評価 :  ★★★★4.01
レビュー:371件

COMTEC / BFシリーズ BF-410SRV

平均評価 :  ★★★3.28
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

Yupiteru Super Cat LS2100

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat LS720

評価: ★★★★

株式会社 大里 ステンレス タッピング

評価: ★★★★

YAC SY-C11 C-HR専用 スマートフォンホルダー

評価: ★★★★★

自作? ブレーキ点灯試験棒 笑笑

評価: ★★★★★

中華製 4.3インチモニタ入れ替え!

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月12日 12:43
今の所私はレーダー探知機付ける必要はないのですがもし付けるとなったらあれこれ悩みそうですね…
コメントへの返答
2019年9月12日 13:55
こちらでもまだ遭遇していませんが、転ばぬ先の杖ですね〜。

またオフ会など見知らぬ地域に行くときには役に立つでしょう〜。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation