• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-HR FANの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2020年1月4日

トヨタ(純正) 後期C-HR用テールライトを前期C-HRへ:プレビュー  

評価:
5
トヨタ(純正) 後期C-HR用テールライトを前期C-HRへ:プレビュー
これはチャレンジです。

C-HRがマイナーチェンジされ、ヘッドライトとテールライトが更新されましたが、ヘッドライトのシーケンシャルウインカーが廃止される一方、テールライトはシーケンシャルウインカー化されました。

ここで一つの大きな疑問が生じました。

後期C-HR用テールライトは前期C-HRに取り付けられるの?

そもそも前期C-HRの車体に形状が合うの?取り付けられたとしても動くの?

誰に聞いてもわかりません。ディーラー担当者さんに聞いてもお手上げで、車体に合うのかどうかも現物合わせでしかわからないとの返事でした。

どうする...?



迷って時間を浪費するぐらいならGOだ...



やるか?



やってやる。




これはマイナーチェンジ発表後まもなく始まりました。

取り付けられる保証の全くないチャレンジです。かかる費用も相当なものです。


でも疑問に対する答えを知りたい...。誰かのためにではなく。

その一心でした。

失敗した時の事を考え最小限の部品の取り寄せから始まり、動作の検証、クリアすべき点の克服など...。

10月末にはこのプロジェクトは人知れずスタートしました。

その後、神様の助けを借りながら、やっとここまでこれました。

今回はプレビューです。無謀なチャレンジの成果をごらん下さい。

しかしまだ完成ではありません。

ただ現状ここまできています。パーツも片側だけでなく、両方になっています。
詳しい投稿はまだ少し先になりますが、現在できているところをお見せします。

動画を見てもらえればわかりますが、車体は前期型C-HRです(ヘッドライトがシーケンシャルウインカーとなっている事をお確かめ下さい)。


動画はこちらです。
https://youtu.be/0-987qomU3A


C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。

カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまとめてリスト化しています)【NEW】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/

C-HR FANの投稿リスト10 (2019-11-29~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43429473/

C-HR FANの投稿リスト9 (2019-08-31~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43150771/

C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / テールランプ加工

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:256件

トヨタ(純正) / ヴィッツRS用テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:25件

トヨタ(純正) / ロイヤル後期テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:68件

トヨタ(純正) / メイクアップリヤコンビネーションランプ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:31件

トヨタ(純正) / テールランプ

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:790件

トヨタ(純正) / クリアコンビネーションランプ

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:150件

関連レビューピックアップ

不明 戸当りクッション,テープ付き

評価: ★★★★★

ニチフ端子工業 圧接形中継コネクタ

評価: ★★★★★

CARALL サボンタイム ホワイティシャワーの香り

評価: ★★★★

SARD GR AERO STABILIZING ショルダーパッド

評価: ★★★★

ELECOM 超強力クリーニングクロス

評価: ★★★★★

DETAIL ARTIST 3PHシャンプーミニボトルセット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月4日 11:07
さすが!!FANさん!!
FANさんならやって頂けるんじゃないかと!
お待ちしておりました!!
誰もまだ試してないので、とても凄い内容ですね!
ビックリしました!
コメントへの返答
2020年1月4日 11:44
ありがとうございます。

なんとかここまで来ました😄。

今年も挑戦を続けます😅。
2020年1月5日 7:48
お疲れ様です。
このチャレンジ精神
スッゴいですね。
私も気にはなってました。
脱帽です‼️
コメントへの返答
2020年1月5日 10:18
ありがとうございます😄。

何事もチャレンジですね!

多くの人が知りたい疑問だと思って思い切ってやってみました。
2020年2月10日 23:02
こんばんは。自分は後期なのですが前期に後期テールが付いている投稿見てビックリしました。バックパネルは前期のものですか?
コメントへの返答
2020年2月11日 10:53
リアガーニッシュ(ナンバープレートやエンブレムがついているパネル)なら前期用のものです。
2020年2月11日 11:18
おはようございます。返信して頂きありがとうございます。そうなんですか!Σ(゚д゚;)
バックパネルは前期後期共通なんですね!自分後期で、前期のウィングが付けたかったのですがなかなか周りにいらっしゃらなくて。参考にさせて頂きます。(👍 ̄▽ ̄)👍
コメントへの返答
2020年2月11日 12:22
純正リアスポイラーの上に貼り付けるタイプはそのまま貼り付けられると思います。

ただし、純正リアスポイラーを取り外して、リアガーニッシュ上部にある穴を利用して固定するタイプは、後期純正リアスポイラーが内側テールライトの上をおおっていますので、後期純正リアスポイラーを取り外すと内側テール上部が剥き出しになるので注意して下さい。
2020年2月11日 12:18
すいません。先に名乗るのを忘れていました。GRスポーツに乗っている青GRと申します。m(_ _)m
コメントへの返答
2020年2月11日 12:23
カスタムがんばってください(^^♪ 。
2020年2月11日 12:25
ありがとうございます。ちょっと高価ですがkabo1sportsのウィングを付けたくて付けたくて!頑張ってみます!m(_ _)m(^-^)
コメントへの返答
2020年2月11日 18:19
購入前にKabo-1さんに必ずお問い合わせください_m( )m_。
2020年2月11日 19:39
こんばんは。ありがとうございます。たしかにそうですね!1度確認取ってみます!( ̄▽ ̄)👍
コメントへの返答
2020年2月12日 7:00
(^-^)
2020年8月13日 8:22
後期と前期ではリアガラスの長さが違うみたいで前期に後期テール着けると隙間が開くと聞いたのですが本当ですか?
コメントへの返答
2020年8月13日 14:38
こんにちは。前期C-HRのリアガラスを見てもらったらわかりますが、テールライト部分が扇形に切れ込んでいます。

この切れ込みが後期型にはありません。

したがって、後期型テールを前期型テールにつけるとご指摘のように隙間ができます。

逆に、前期型のテールはでっぱりのため、そのままでは後期型には取り付けられません。

動画を見てもらえればわかりますが、隙間を黒のアクリルを切って埋めています。

持続的に取り付ける場合は、この隙間をもっと良い方法でうめなかればいけませんね。

現在も検討中です。
2020年8月13日 15:18
なるほど。リアガラスから変えたら後期移植も出来るけど、コスト的にそこまでやる人は少ないと聞いてます。FUNさんはバックランプの問題もクリアしてるのでDKに飽きたら後期レインボーフィッティング完璧版を楽しみにしてます^ ^
コメントへの返答
2020年8月14日 9:17
レインボーは前期のクリアカバーが合わないみたいなのでなかなか難しいのですが、何らかのカスタムは考えたいですね ^_^; 。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation