• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C-HR FANの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

C-HR様ツインブーメラン型デイライト (DRL)の通常配線情報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
こんにちは、C-HR FANです。
【パーツレビュー】C-HR様ツインブーメラン型デイライト (DRL) ( https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/9887265/parts.aspx )で比較的新しいデイライトを紹介しました。

今回は通常使用時の配線情報を紹介します。
2
右に見えるのがコントロールボックスです。コントロールボックスへ入力する配線は写真下のように赤・青・黒の3本の配線がありました。

またコントロールボックスから左右のデイライトユニットに配線が出ていますが、配線の途中に黄色の配線が出ていました。

したがって、配線は赤・青・黒・黄の4本となります。
3
黒はおそらくアース (GND)と思われます。

赤(プラス)黒(マイナス)で電源を接続すると白で強発光しました。これは昼間(デイライト)として使用するものと思われます。
4
次に青の配線ですが、青(プラス)黒(マイナス)で電源を接続すると青で強発光しました。

したがって昼間(デイライト)として青も使用することができます。
5
さらに赤(プラス)黒(マイナス)で白の強発光をさせている状態で、追加で青の配線に通電させるとどうなるか試しました。
6
赤(プラス)黒(マイナス)で白の強発光をさせている状態で、追加で青の配線に通電させると青(強発光)になりました。

青の発光は白の発光に比較して暗く感じますので、夜間の減光の代わりに青に色を変えるんだなと思いました。

これらから、赤にACC電源を、青にスモール/ポジション電源を接続すると、昼間ACCオンで白の強発光、夜間スモール/ポジション連動(イルミ連動)で青の強発光になる事がわかりました。
7
最後にデイライトユニットの途中にある黄色配線に黄(プラス)黒(マイナス)で通電させるとシーケンシャルウインカーとなりました。ウインカーについては、白・青のどの発光状態であっても優先してウインカーが動作しました。

以上、通常使用で考えられる通電方法を検証してみました。

通常配線では
(1)赤(ACC)、青(スモール/ポジション)黒(アース)、黄(ウインカー)で昼間デイライト(白)、夜間デイライト(青)、シーケンシャルウインカー(黄)

(2)赤(ACC)黒(アース)、黄(ウインカー)で昼間・夜間ともにデイライト(白)、シーケンシャルウインカー(黄)

(3)青(ACC)黒(アース)、黄(ウインカー)で昼間・夜間ともにデイライト(青)、シーケンシャルウインカー(黄)

が考えられます。また、ACC電源をつながずに、赤や青にスモール/ポジション線を接続する事で夜間のみデイライト部分を発光させる事も可能です。

これらの事を踏まえて自分の好みに合わせて配線を接続すると良いでしょう。

(PS)またこれらの状況からもう少し発光パターンを応用で作る事ができる事がわかります。それについては次に紹介したいと思います。


C-HR FANの過去の投稿リストはこちらです。


カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまとめてリスト化しています)【NEW】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/43087755/

C-HR FANの投稿リスト8 (2019-04-18~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42883272/

C-HR FANの投稿リスト7 (2019-01-23~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42437469/

C-HR FANの投稿リスト6 (2018-10-15~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/42065882/

C-HR FANの投稿リスト5 (2018-07-12~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41712835/

C-HR FANの投稿リスト4 (2018-03-09~)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/41209960/

C-HR FANの投稿リスト3 (2017-12-10~2018-03-011)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40832099/

C-HR FANの投稿リスト2 (2017-09-04~12-08)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524491/

C-HR FANの投稿リスト1 (2017-05-20~09-03)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/blog/40524264/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カロスポあきらさんと並びで整備中🚙

難易度:

洗車

難易度:

レスキューマン設置

難易度:

初回パワーエアコンプラス

難易度:

未塗装樹脂ブラックコーティング

難易度:

お盆休みの早めの時間に洗車しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド C-HRでのDIY: ハンダ付けのコツ for potantさん https://minkara.carview.co.jp/userid/2755058/car/2343657/7406307/note.aspx
何シテル?   06/30 23:00
C-HR FANです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR FANです。よろしくお願いします。 カテゴリー別投稿リスト (シリーズにまと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation