9/12 13で以前から行きたかった忍野八海へ1人旅してきました。
鈍行電車でちんたらと。
天候は土曜日は雨でしたが富士山目当てでなかったので、それはそれでありでした。
中央線で大月まで。
大月から富士急行。
富士山方面は車ばっかりなので、電車ははじめて。
富士山駅から周遊バスで忍野八海へ。
スマホで撮ると綺麗に写らないですね
水はもちろん綺麗ですが、虹鱒もいっぱい。
埼玉に引っ越してからは山梨はご無沙汰でしたが、富士山は偉大だなあ、改めて。
道中の普通の生活用水路もいちいち綺麗。
揚げ天?と富士吉田のうどん食べました。
うどんうますぎ。
その後、近くのさかな公園まで歩きました。
川綺麗でフライ、ルアーマンがちょこちょこいましたね
併設している水族館も行きたかったのですが、住所、氏名、体調などを記載しなくてはならなく、宿泊ならともかくそこまでして見る必要ないと思い、公園だけにしました。
ですが回りの池も凄いでかい魚、、雷魚かな、とか虹鱒も泳いでいますので全然楽しめました。
夜は河口湖近くのホテルへ宿泊。
富士山は残念ながら二日間とも微妙。
夜の河口湖。
翌日は河口湖周辺と帰り途中の都留市をハイキングして帰りました。
1人なのでメジャーポイントなどはいかなかったので、その辺避ければ密も全然防げます。
マイナーな小高い丘を調べて登ります。
都留に移動して駅から近い田原の滝へ。
こんな場所あるんだという感じ。
人もいないので淡麗を飲みました。
十日市場駅から埼玉に帰りました。
途中、高尾駅でいつも買う燻製卵とチーズを娘におみやげ。
空気がきれいな所でのハイキング、はまりそうです。
まだ手首も固定中でサーフィンもダメ、山も怖いのでまた行きたい場所をハイキング行こうと思います。
ブログ一覧
Posted at
2020/09/15 19:30:57