
5/22 23で大洗までサーフトリップしにいきました。
キャンプ絡めようと思いましたが軒並み近くのキャンプ場は県内在住の人のみ。
ちょっと移動も考えましたが海に入るのがメインでキャンプとなるとバタバタになりそうなので、ポイントで車中泊としました。
若い頃は日帰りでバンバン行ってましたが最近は時間もあり1人なんで今回もゆっくり下道できました。
海の中も道も千葉 湘南に比べて人も居なく快適です。
近場の日帰り温泉とスーパーで食材を買う以外は海と車の中だけ。
スポーツや登山ハイキングはどうしても時に移動は必要になりますが、免疫や抵抗力の維持、メンタル面でのバランスをとるためにも不要とは思いません。
観光地に行って人気店に並ぶわけでもないし県をまたいだ所でそれにたいしてあれこれ言うような風潮はとてもおかしなことだと思います。
そもそも 不要 ってそれぞれ理由があるから外に出るのであって用事がなく外に出るかな?
少し後ろめたさもありましたが半分は県外ナンバーでしたね。
22土は天候もあまりよくなく人もほとんどいなく風も合いませんでしたが地形もよく1か月ぶりなんで楽しめました。
夜も快適で12時には就寝。
昨日23日曜日は天気も回復して風も無風。
海水浴 ハマグリとる人 サーフィンと夏のようでした。
あれだけワイドショーでハマグリ取るなと言われていたのでもういないのかなと思ったら以外とグリグリとってる人がおおくてビックリ。
本格的にガッツリとってる地元のじいさんはさすがにいなかったですね。
さすがにサーフポイントなので5時すぎ~ドア閉める音がバタバタ。
朝は風がないので集まりますが、自分はゆっくり。
椅子だしてコーヒーのんで9:00~1h30ほど入りました。
2日目は筋肉痛との戦いでかなり朝辛かった泣。
千葉も最近は人も多いので九十九里を南下することもなくもっぱら北上することがおおく茨城は気持ち距離があるのと波のパワーがあるのでいかなかったのですが、メローなとこだと人も少なく楽しめたので泊まりで行けるときはまた行こうと思います。
Posted at 2021/05/24 19:01:03 | |
トラックバック(0)