• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

本日は『東日本大震災チャリティーバザー』です!


ワタクシ、新しく出来た『白いお車』のお友達と参加させていただきます。

で、その『白いお車』とは・・・・・




・・・・・答えは会場にて!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/15 01:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

首都高ドライブ
R_35さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 13:45
残念ながら行けませんが、赤白2台並んだ姿を想像しております、

画像よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月16日 22:49
返答が遅くなりスミマセン!

その後、634号の修理はどんな状況ですか?
早く完治されることをお祈りいたします。

さて今回、『ABARTH660』さんのご協力で、私が知る限りかつて1回も公開されていない“ビアルビート2台並べ”が実現致しました。

このレアな光景、きっと634無限さんが一番面白がってくれただろうなと思うと、お会いできなかったのがホント残念です。

来年も開かれる(であろう)第3回バザーで、ニューエンジンを奢られた634号にお会いできるのを楽しみにいたします!




2012年4月15日 23:17
今日はお疲れさまでした。

はじめてのバザーで、欠品だった幌カバーをゲット出来てホクホクです。
誘っていただきありがとうございました。

ビアルビートさんは無事帰れましたでしょうか?
こちらは順調に流れてて16:30には麹町に到着しました。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年4月17日 6:22
お疲れ様でした~!

関越は途中少しだけ渋滞しましたが、その後の首都高はスムーズで、結局2時間程度で帰宅できました。

バザーでお目当ての物が手に入ってよかったですね。こちらこそ、お誘いしてよかったです!

私の戦利品は、ヤフオクにも出品されていたABCペダルとフットレストのカバーセットでした。

分厚い金属板を加工して作られたコイツは、質感もあり、量産品にはない、いかにもワンオフで作られたといった雰囲気も十分で、とてもカッコ良いのですが、ひとつ問題が・・・・・


コレ、どうやってペダルに固定するんだろう?

(エポキシ接着剤で貼り付ける? まさか!いいのそれで?)




2012年4月19日 14:53
はじめましてakabeatと申します。
みんカラを始めたばかりの新人です。

先日のチャリティーバザーでビアルビートさんのお車を拝見しました。
入り口で最初に見たときは妻とビアルベロだ!と叫んでしまいました。
本当に見事に再現されていますね。

今回、いいねを付けていただきありがとうございました。
どこかでお会いできることがあれば宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年4月19日 16:16
コメントいただき、ありがとうございます。

駐車場に入らずに入り口にいたのは、実は私も初めて拝見する『白ビアル』を待っていたからなんです。

今回、このバザーに『ABARTH660』さんをお誘いしたところ快諾いただけたので、こりゃ、是非とも白と赤のビアルを並べたいと思ったもので・・・

で、2台並べてみると、ライト周りの作りが違っているなどが発見され、なかなか面白かったですね。

今度お会いできたときは、お声をおかけいただければありがたいです。

何卒宜しくお願い申し上げます。





プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation