• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

最高に素敵な贈り物

M・T・B!2012に行ったならば、ゲストでお見えの漫画家、田中むねよし氏と、ちょっとでいいからお話ができないかなーと思っており、そして可能ならばサインもいただけないかと考え、先生の本を3冊携えて参加しておりました。

・・・で、なんと裏表紙の見返し部分に、サインどころか私の車のイラストまで書いていただけ、ちょっとの時間どころか、3冊全部にイラストを書いてくださった10分ぐらいのお時間を、氏と濃ゆ~い話をしながら過ごすという夢のような体験ができました。



今回、当時を知る人にニャッとしてもらう、単にウケを狙って作った『SSSA(シーサイドモーター)』のステッカーですが、案の定、先生はしっかり反応をしていただけた様で、その話の中で実はこんなご提案が・・・・・

「今度は『山田輪盛館』のステッカーを作って貼ってはどうですか!?」

いやあ、そこ来ますか! うわぁ、なんてマニアックなんだろう!
(そうなんです、時代考証をすると『SSSA』は70年代半ばのスーパーカーブームの頃のインポーターであり、60年代のアバルトならば、やはり『山田輪盛館(ヤマリン)』でないと合わないのです!)

このアイディア、次にお会いするまでには必ず実現させますね、と固く握手を交わさせていただいたのは言うまでもありません。


山田輪盛館 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%BC%AA%E7%9B%9B%E9%A4%A8

シーサイドモーター ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

当時、ヤマリンによって輸入された1台
http://d.hatena.ne.jp/gianni-agnelli/20120424/1335193590
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/21 00:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年5月21日 23:52
いいですねー
あの車を描いてもらうなんて
コメントへの返答
2012年5月22日 1:02
いや、ホント、まさかイラストまで書いていただけるなんて、夢にも思っておりませんでしたョ。


2012年5月22日 9:51
田中むねよし先生で検索したら、あっ(笑)。
はじめまして、SSSAのステッカーに反応してしまい、お話させていただいた者です。で、ステッカーありがとうございました!。
私も、ミートザビートのマグカップにサインしていただきました。
とっても丁寧に、また、お話も長い間してくれて、有名な方とは思えないほど、良い方でさらに好きになりました。
コメントへの返答
2012年5月24日 6:00
先日はありがとうございました(返答が遅くなりスミマセン!)。
こちらこそ、ステッカーを気に留めていただき嬉しかったです。
クラッチ・さんって、ヨーロッパ乗りでいらっしゃるんですね、そりゃSSSAに抗体反応が出るわけですよ!(・・・なんてね、失礼しました!)

田中先生は、こちらが恐縮してしまうほど腰の低い良い方で、気さくにサインに応じていただけただけでも感激なのに、持ち込んだ3冊全部にイラストまでいただいてしまって・・・
もう、ホントびっくりするぐらいにフレンドリーな方だったので、こんなことなら『BOLTS AND NUTS』全巻持ち込むんだった・・・なんてね(←オイオイ!)


プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation