• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月20日

新型コペンを見て来ました!

新型コペンを見て来ました! 昨日発表された『ダイハツ・コペン』を見て来ました。

新型では本年度(2014年)中に“コペン ローブ(昨日発売)”と、“コペン X[クロス]モデル(秋発売)”の2つのデザインモデルを出し、来年にはまた新たなデザインの車輌を発売予定とか。

えーっと、まあ今のところ、良いか悪いかは・・・・・微妙。
ただ面白いことに、昨日見た時と今日とでは印象が変わってきており・・・・・

このデザインも、まあよろしいのではないかな・・・・・と(←じゃあ、昨日の印象は悪かったんじゃん!)
と言うのも、2015年に発売予定の『第3のモデル』たるを見て、


旧型コペンの可愛らしいキャラクターを大人っぽく仕上げたところが正に今風で、実はこのモデルこそが旧型コペンの正常進化版として考えられていたのでは・・・・・と。
ところが、なんだか印象がボテッとしてるのが気になるので、なぜかと考えていたところ・・・・・

「ラジエーターコアサポの位置、高!」
いやぁ、コレじゃノーズは下げられないわな。

といったわけで、この形では旧型コペンのキャラクターを超えることは不可能と判断、あえて全く別のキャラクターを新型に与えることとした・・・・・ってのも、あながち間違っていないとは思いますが、いかが?

新旧のぼってり感比べ

で、やっぱ私は旧型コペンに1票です。

(しかし、タイトルの画像のマフラーエンドですが、音創りにこだわった結果かもしれないけど、いやいやそれよりも前に、カッコにこだわって欲しかったなぁ・・・出口形状が下向きなのって、古くはアルファのモントリオールがそうだけど、あれはエンドパイプが長いんでサマになってたし、また、おそらく開発陣はトヨタ2000GTのチャンバー形状も意識したんだろうけど、コレもエンドパイプが長いから成立しているわけで、この短さじゃパッと見、ソーセージ状のチャンバー部分がテールパイプに覆いかぶさっているみたいで・・・・・)

命名:Phimotic Muffler (仮性)(仮称)

またの名を『KAnT-TUN(カントゥーン)』
或いは『(バイクの)キャブトンマフラー』をもじって『カントンマフラー』なんてのも、どう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/20 14:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年6月20日 15:39
正直、自分はぼてっとしていて美しくないと思います。
コメントへの返答
2014年6月21日 1:08
・・・ですよね!
思わず「ナポレオンフィッシュかよ!」って突っ込みたくなるボンネットの高さ!

まあ、巷に数が出回る頃にゃ、きっとこっちの目も慣れてくるんじゃないでしょうか。
(でもその頃には、誰の目にもスポーツカー然としたS660が出てるわけで・・・)


で、もし今、旧型コペンの『距離薄・色良し・装備良し』の極上車を買い、おおよそその状態を維持できれば、おそらく何年たっても今買った値段以上のプレミア付きで売れるものと思いますよ!


プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation