• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

「CAR GRAPHIC」誌の生みの親 小林彰太郎氏 逝去

「CAR GRAPHIC」誌の生みの親 小林彰太郎氏 逝去「まったく新しいスタイルをもった自動車雑誌, それが〈CARグラフイック〉です。」

『CAR GRAPHIC』誌の生みの親であり名誉編集長の小林彰太郎氏が10月28日にご逝去されました。


実は実家のオヤジの書斎には、『CAR GRAPHIC』が創刊号より並んでおり、旧車のことを調べる際の参考書として重宝しておりました。

そんなオヤジも今年80歳。思えばそのオヤジのカーライフに一番影響を与えたのがこのCGであることは、1巻も欠かさず、書棚にズラリと並べられた状況を見る限り、まず間違いないでしょうね。

で、私が生まれる前からだから、ざっと60年以上のキャリアを持つカーキ○オヤジの書斎には、時々とんでもないお宝が埋まっていて・・・・・

この写真集「スポーツカー」は、この本を『二玄社』から出したことで『モーターマガジン』誌との関係が悪化、これがきっかけでCARグラフイックは二玄社で創刊することになったという曰くつきの本です。


私はこの「カー○チ」オヤジの血を引く、生粋の「車バカ」ですが、それはつまり、我が身には小林スピリッツが脈々と受け継がれたからなんでしょうね。

日本の自動車文化を創生した巨星、小林彰太郎氏。どうか安らかにお眠り下さい。


Posted at 2013/10/31 01:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

ついに完全受注生産が開始されたようですョ!

ついに完全受注生産が開始されたようですョ!【トップの写真は、手持ちの限定車カタログの中から、珍しの『スカイラインGTS-R』です】



ピンクのクラウン『モモタロウ』が
今日9/1から30日までの期間限定で予約受付が開始されたようです。http://www.sankeibiz.jp/business/news/130830/bsa1308301546003-n1.htm

で、注目のテリー伊藤氏プロデュースの内装ですが、
シート生地にドーンとピンク色をあしらうなど、
全面、ピンク・ピンクのオンパレード・・・・・ってなことはなく、
メーターの針がピンクとか、ステッチがピンクとか、エンブレムがピンクとか、
細かいところだけの変更に留まっております。

でもまあ、これはこれでまとまっていて、結構可愛かったりします。



しかしコレ、いったいどんな人が買うんだろう?

まあ、日本で誰よりもこのピンクラが似合うのは、
このご両人で間違いないとは思いますが・・・・・

http://ameblo.jp/peeparko/



ところで今日、カローラのディーラーさんでこれを見ました。

どうやらトヨタさんはピンクに御執心なようで・・・・・




Posted at 2013/09/01 00:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

<軽自動車税>増税を検討

<軽自動車税>増税を検討まあ、「TPP交渉の中で米国様がお怒りなんで、“イタシカタナク”上げさせていただきます」というポーズをとりつつ、結局は“取り易いところから取る”ってことなんでしょうね。
そりゃ『1リッター以下』の自動車税29,500円と『軽』の7,200円じゃ、その差は大きすぎるともとれ、まさに増税の“格好の餌食”だもんな~。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000110-mai-bus_all


しかし、TPP自体がかなり“ウサンクサイ”ようで・・・・・
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/

ついでに、原発の真実(?)はこちらに↓
http://kiikochan.blog136.fc2.com/

(いずれもほぼ毎日記事が更新されていますので、該当の記事までスクロールしてください)
Posted at 2013/08/28 05:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ピンクのクラウン、発売へ。特別仕様車を9月限定受注。

ピンクのクラウン、発売へ。特別仕様車を9月限定受注。先日、通りすがりのトヨタに展示してあった『ピンクラ』。

そのあまりの色の凄さがまぶたに焼き付き脳裏を離れないため、わざわざ引き返して手持ちの携帯で撮ったのが、このタイトルの写真です!



で、とうとう、発売されるとか・・・・・


いや、もうホントにこの色、目立つこと目立つこと!
なんでも『どこでもドア』の色がモチーフらしいのだけれども、この色ってどうなんでしょ?


例えば同じピンクでも、
こういうグレイシーな色合いってのはなかったのでしょうかねぇ。
この色だったら結構上品で、クラウンという車格にも合っているように思うのですが・・・・・
(ちなみにこのピンクは『ペネロープ号』がモチーフとか。
しかしクラウンとロールス、この高級車がいずれもTVの子供番組からインスパイアされたってのも、これまたどうなんでしょ?)


あとは、テリー伊藤氏が監修したというインテリアが、
こんな感じだったら良いのですが・・・・・











Posted at 2013/07/27 01:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました!

酒々井プレミアムアウトレットに行ってきました!昨日は、今話題の『酒々井プレミアムアウトレット』に行ってきました。

ココ、自宅からほど近いため、オープン直後に行くことを計画していましたが、ラジオから流れる酒々井周辺の渋滞情報から場内の状況を想像、その大混雑具合に恐れをなして実行は今日までのびのびとなっていたのでした。
ところが、ネットに載っていた裏道を使うと全く渋滞にはまらず、自宅からものの30分ほどで到着。さほど混んでいない場内で閉店の20時までの5時間、買い物しまくりでした!

・・・・・と言いたいのだけれど、実は全然。
だって、アウトレット用に作られた質感の劣る商品ばっかなんだもの!

有名なポップコーンだって1時間半待ちだし・・・・・
(それでも午前中は3時間待ちだったそうで、1.5時間は「すいている」方なのだとか・・・)


なんで、ホントなーんにも買わないで帰ってきましたとさ!

(あっ、そう言えば『ゴディバ』のチョコとクッキーのセット、2個で1000円となんでも74%引きだそうで、それだけ買いましたね ⇒ ところで、もし貴方が『ゴディバ』と聞いてクーパーやロータスで有名な『コベントリークライマックス』のエンジンを思い出したならば・・・・・そりゃもう立派な ヘンタイ マニアですョ!)


ちなみに駐車場は『P4』がおすすめ! 平日4時頃はこんなにガラガラです!
Posted at 2013/05/16 01:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation