• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

ホンダ、軽スポーツカーの開発・生産再開へ

ホンダ、軽スポーツカーの開発・生産再開へこれまでも『次期ビート』の話題はありましたが、
排気量・サイズアップ等で普通車ナンバーにせず、
是非、軽枠で作って欲しいですね。
(ついでに、FFでなく、やはりホンダらしくMR採用と・・・)

http://www.asahi.com/business/update/0903/TKY201209020414.html
Posted at 2012/09/03 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

大人買い!

大人買い!今更なのですが、『サントリーコーヒー“ボス” ジェームス・ボンドコレクション』を大人買いしてしまいました。

コレ、大きなタイプ(2缶用8種:奥)と小さなタイプ(1缶用7種:手前)があるのですが、この手のおまけにしてダイキャスト製のボディというのが嬉しくて・・・・・


大8種、小7種をコンプリートで3セット(計69台)、それとは別に写真の小さい方の2000GTのみ15台の合計84本も買ってしまいましたとさ[←アホや!]。

だってさー、近所の量販店で大量に売っていて、種類は選び放題。しかも1本、なんと59円だったんだよ~

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E2%80%9C%E3%83%9C%E3%82%B9%E2%80%9D%E3%80%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%BB&ei=UTF-8



Posted at 2012/08/15 22:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

ピニンファリーナ氏 死去

ピニンファリーナ氏 死去合掌



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000152-jij-int


上:『ピニンファリーナ ― 1』 高島鎮雄・編著 1968年12月1日発行(初版第1刷) ㈱二玄社
下:『ピニンファリーナ ― 2』 高島鎮雄・編著 1971年5月30日発行(初版第1刷) ㈱二玄社
Posted at 2012/07/03 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

最高に素敵な贈り物

M・T・B!2012に行ったならば、ゲストでお見えの漫画家、田中むねよし氏と、ちょっとでいいからお話ができないかなーと思っており、そして可能ならばサインもいただけないかと考え、先生の本を3冊携えて参加しておりました。

・・・で、なんと裏表紙の見返し部分に、サインどころか私の車のイラストまで書いていただけ、ちょっとの時間どころか、3冊全部にイラストを書いてくださった10分ぐらいのお時間を、氏と濃ゆ~い話をしながら過ごすという夢のような体験ができました。



今回、当時を知る人にニャッとしてもらう、単にウケを狙って作った『SSSA(シーサイドモーター)』のステッカーですが、案の定、先生はしっかり反応をしていただけた様で、その話の中で実はこんなご提案が・・・・・

「今度は『山田輪盛館』のステッカーを作って貼ってはどうですか!?」

いやあ、そこ来ますか! うわぁ、なんてマニアックなんだろう!
(そうなんです、時代考証をすると『SSSA』は70年代半ばのスーパーカーブームの頃のインポーターであり、60年代のアバルトならば、やはり『山田輪盛館(ヤマリン)』でないと合わないのです!)

このアイディア、次にお会いするまでには必ず実現させますね、と固く握手を交わさせていただいたのは言うまでもありません。


山田輪盛館 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%BC%AA%E7%9B%9B%E9%A4%A8

シーサイドモーター ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

当時、ヤマリンによって輸入された1台
http://d.hatena.ne.jp/gianni-agnelli/20120424/1335193590
Posted at 2012/05/21 00:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

車高調取り付け


こんなん付けました!

コレも詳細は後日・・・・・
Posted at 2012/05/08 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation