• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

マイケル・ジャクソン『IMMORTAL』

マイケル・ジャクソン『IMMORTAL』昨日発売されたマイケル・ジャクソンの“新譜”たるこの『IMMORTAL』、今日はこの作品のレビューでも書こうかなと思っていたのですが、実はまだ聴いておりません、って言うか、そもそも商品が届いておりません。
これ、Amazonで安さにつられて輸入盤を買ったのですが、昨日届いたメール、てっきり商品発送の案内だと思ったら「お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。Michael Jackson "Immortal" お届け予定日: 2011-12-02 - 2011-12-04 」との文章があっさりと・・・・・
おいおい、そんな1週間以上発売が遅れるんだったら、素直に国内盤を買ってたよ!って憤慨していたら、なんかすごいサイトを発見! ココ、なんと通常盤の全曲が聴けます↓
http://www.npr.org/2011/11/16/142418013/first-listen-michael-jackson-immortal

で、この作品の詳しい案内は下記関連情報URLで!
Posted at 2011/11/24 22:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

嗚呼、『リンドバーグ』閉店・・・・・

嗚呼、『リンドバーグ』閉店・・・・・先日、実家に帰ったおり、久しぶりに『リンドバーグ』に行ったところ、この尾山台にある世田谷店が、なんと11月13日をもって閉店とのこと。

思えば246瀬田交差点そば、アトランティックの隣に店を構えていた時代から20数年、時に資料の収集に、時に暇つぶしにと、家も近かったことからホントよく行っておりました。

なんでも12月上旬に代官山にて再スタートとのことで、消滅してしまう訳ではないのが救いではありますが・・・
http://daikanyama.tsite.jp/index.html

で、13日まで、在庫の洋書・DVDが30%OFFでセール中だそうです。
Posted at 2011/11/01 21:58:59 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月10日 イイね!

Bialbeat For Sale (Ⅱ)!

Bialbeat For Sale (Ⅱ)! ビアルビート、売ります!
・・・・・って、私の車じゃないですョ!


と書いたのが去年の8月ですが、
本日、別の方の出品を発見!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77555384

狙っていた方、チャンスです!

(もし『みんカラ』に登録されている方がこのキットを落札されたアカツキには、是非
私までご連絡いただきたく何卒宜しくお願い申し上げます。)
で今回、フロント・カウルのボンネットは、そもそも取り外せないのが正解と分かったしだい・・・

【写真は先日のダクトを自家塗装したところですが、『ロッソ・アバルト』なんて色は売っている訳なく困っていたら、なんと安物の缶スプレーの赤がまさにドンピシャ!・・・だと思ったんだけどなー、取り付けて見るまでは・・・】
Posted at 2011/05/10 23:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画停電初日

まもなく計画停電が始まります。
当方、ビアルで通勤をしているのですが、駐車場所が2段式立駐の『下段』のため、ちょうど通勤時間に車の出し入れが出来なくなります。
そこで先ほど、前もって車輌を地上へ上げて回避をしてきました。
(ウチのマンション、6時間以上来客用駐車場に車を停めるのはご法度なんで、前夜から放置することができないんです。)

計画停電は今後しばらく続くようですし、不便ではありますが、被災された方ことを思えばこんなことなんて比にはならないことであり、喜んで協力させていただきます。
(しかし、信号の無い国道って、どうなっちゃうんだろう?)

PS
この停電中の情報収集に、昨年の『MTB!』で貰ったラジオが役立ちそうです。
Posted at 2011/03/14 06:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

中国に『笹』の字は無い!

中国に『笹』の字は無い!今日はパンダの話題で持ちきりですが、
パンダの好きな食べ物といえば、ほとんどの人が『笹(ささ)』と答えますよね。


で、実はこの『笹』の漢字ですが、
なんと中国には無いって知ってます?



「そんなバカな!じゃあパンダがおいしそうに食べているアレ、中国じゃ何て言うんだよ!」

「アレは『(zhu)』です。」

「いや、だからもっと小さいヤツだよ!」

「アレは『小竹(xiao zhu)』。」

「そうじゃなくて、葉っぱのところ!」

「アレは『竹叶(zhu ye)』。」

・・・・・嘘みたいなホントの話。もし機会があれば中国の方に読めるか試してみて下さい。

(なお、このブログを書くにあたって、再度『現代中国語辞典(光生館)』で調べてみたところ、載っていないのを確認しましたが、ネット検索をすると広東語の発音で「sai」というのが引っかかったことから、中国でも南方の方は読めるかもしれません。ちなみに北京じゃ誰も読めませんでしたけどね。)
Posted at 2011/02/22 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation