• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

お気に入りの靴

お気に入りの靴「スニーカーのロールスロイス」と称される
『ニューバランス(NB)』。

ただ、その履き心地を重視したデザインは、ヘリテージ性が高い反面、少々野暮ったく見えるのも事実。
そんな中、新カテゴリー“A22コレクション”は、『ナイキ』・『アディダス』といったファッション誌御用達ブランドを十分に意識した商品により構成されている。

・・・と、どこからかコピペしたのような文章で始まりましたが、私の最近お気に入りの靴がコレ、
“A17”です。(何でもA22コレクションの第17弾だそうで・・・)

この靴、遠目から見た外観は『NB』を代表する“M996”ですが、実は靴紐からレザーの切り替え部分から・・・、ほとんどがプリントという、まるでパロディかパチモノみたいなのが笑っちゃうでしょ!

そう、コレ、結局は単なる合皮1枚仕立てのスリッポンだってのが凄いところで(こんなのをお堅いイメージのある『NB』自身が作っちゃうあたりが一番スゴイ!)。

でもコレ、イイよー!
*スリッポンなんで、当然脱ぎ履きし易い
*雨や洗車で、靴が濡れることがあっても水が中に染み込まない
*汚れたら雑巾で拭けばよい 
*軽い、足が疲れにくい(このあたりはさすがNB) などなど・・・

そして何より、ルームシューズのようなヤワな作りではない一般的なソールのため、かなり耐久性もありそうなところが二重丸かと・・・

「本格的な外観なのにお手軽、しかも丈夫」と、なんだかウチのクルマのコンセプトと似ている部分に共感を覚え、一気に3足も買ってしまったのでした。


ちなみに欠点は・・・

*足が蒸れる!

真夏は辛いかなー?




【追記】
あんまり良いんで、今日また2足買ってしまい、都合5足となりました!

いま、2足をほぼ毎日履き替えながら使用中だけど、この分で行くと数年間、ワタシの足元はこの靴オンリーになりそうです。


Posted at 2010/12/02 23:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

マニア必見! 『流線の彼方』

マニア必見! 『流線の彼方』前々から気になっていたDVDを『リンドバーグ』で購入。

コレ、2月には発売されてたようで(←知らなんだ!)
イマサラ古い話題をどうかとも思ったのですが、
昨日発売『ベストカー』の、「愛のクルマバカ列伝」に
この映画の監督、“関矢研一”氏が登場しているので
それじゃってんで 取り上げてみた次第・・・



『流線の彼方』
日本が誇る国産GTの最高峰“トヨタ2000GT”。
その栄光に彩られた伝説を、このクルマに魅了された人々の証言とともに
当時の記録フィルムを織り交ぜながら綴った長編ドキュメンタリー映画。


映画『流線の彼方』オフィシャルサイト
http://www.toyota2000gt-doc.com/



【H23.12.12追記】

『週間トヨタ2000GT』なんて、なんか変な本が出たと思ったら、
案の定、仕掛けたのはデアゴスティーニでした。
http://deagostini.jp/site/tgt/pretop/index.html


【H24.8.16追記】

2000GT、好きだからって、18台も買うかね?
(正確には小18台プラス大3台の21台なんだけどネ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/275614/blog/27444998/

Posted at 2010/11/27 01:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

MTBイベントレポート発送!

MTBイベントレポート発送!『MTB!2010』のイベントレポートが9/29に発送された様子・・・

ということは、うまくすると本日中に見られる?
(でも『メール便』って、結構届くの遅いんだよなー)


【写真は第2回の様子を伝える『K-CARスペシャルVOL51』号。
この時(1995年)の会場は『富士スバルランド』、そして参加車両は“たった”222台だったようです。ソレが今じゃ・・・・・】
Posted at 2010/09/30 01:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

終了日が延長されてますね・・・

終了日が延長されてますね・・・【先月、8月26日のブログの続報です・・・】

珍しのビアルビートの売り物ですが、落札のスタート価格が100万円では入札がなかったのか、1円からの入札スタートとし、終了日を延長された模様。
(終了日:H22年9月 16日 22時 52分まで)

ただ、最低落札価格の設定があり、現在(9/6 22時)7万円ですが、この価格ではまだ到達しておりません。

で、もし『みんカラ』に登録されている方がこの車を落札されたアカツキには、是非
私までご連絡いただきたく何卒宜しくお願い申し上げます。





Posted at 2010/09/06 21:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月26日 イイね!

Bialbeat For Sale!

Bialbeat For Sale!ビアルビート、売ります!

・・・・・って、私の車じゃないですョ!

今日、なにげにヤフオクを見ていたら、この車がHITしました。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r69299734
(ちなみに終了日時はH22年9月5日15時18分です)

で、これ、『ビート選科(Ⅰ)』の73ページに載っていた車なんじゃなかろうか?

その根拠は、
①レイヨットタイプミラーがフェンダーに付いていて、その下あたりにエンブレムが貼ってある
②「内装赤塗装」としている部分で、メーターカバーは塗っているのにスピーカーは塗っていないところや、ドア内張りの色の塗り分け方が同じ
③左端のメーターの文字盤がホワイト
④ビートにしては大型なペダルカバーが付いている
⑤フレームがついたフロントのナンバープレート
そして何より、オク出品地の「福岡」に対し、ビート選科に載った写真の「福岡ナンバー」が符合することから、おそらくあの車そのものであると思うのですが、果たして?

(そもそも私が『ビアルビート』にハマッタのは、実はあの写真からなのです。そのあまりにアバルトしているカッコに一目惚れ、以降、何とか手に入れたいとヤフオクを徘徊するも出品などあるはずもなく、諦めきっていたある日、ひょっこりと出品されたのが今の私の愛車となりました。そう思うと、もしいまだにビアルを手に入れていなかったら、この車を買っていたかもしれない・・・? 憧れの車、100万円だって安いもんさ!なんて・・・

Posted at 2010/08/26 02:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation