• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

Largest parade of Honda cars

Largest parade of Honda cars先日(と言って5月のことですが・・・)の『MTB!2010』で行われたギネスへの挑戦の様子が、ギネスのHPに掲載されたようです。

【 下の『関連情報URL』をクリックすると飛びます 】



で、この模様をいち早く『You Tube』にUPされた↓以外に
http://www.youtube.com/watch?v=ZesnIdWhnTA&feature=related

新たにこんな動画がUPしていました!

http://www.youtube.com/watch?v=p9u2DnaeyBY&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=JJz448tZSGI&feature=fvw

http://www.youtube.com/watch?v=UMlcPtkkEeg&feature=related

(その他の動画は、右側の『Suggestions』からどうぞ・・・)
Posted at 2010/07/31 02:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

FERARII ADACHIKU

FERARII ADACHIKU先日、都内某所にて目撃。

北野武・所ジョージの両氏が、「本家フェラーリの『カリフォルニア』に対抗して、“足立区”“南浦和”って名前のを作ったら面白くないか」という軽いノリで始まった思いつきプロジェクトの第一弾が、この『フェラーリ足立区』だそうで・・・・・・・・・・・ちなみに『599』に似せたこの“足立区”は『R1』ベース[北野氏所有]、もう1台『612』似の“南浦和”は『R2』ベース[所氏所有]とのこと。

信号待ちしていたところを、あわてて携帯で撮ったためブレてしまいましたが、その完成度はスゴイの一言!ムチャかっこいい!

これ、『R1 Tribute FERRARI(仮称)』としてこのまんま売ってれば、スバルも軽自動車から撤退しないで済んだのでは?

(ところで『iQ』ベースのアストンマーチン『シグネット』って、年内に出るのかな? これも早く見てみたい車です)

詳しい動画はここ↓
http://www.youtube.com/watch?v=g4yxsCylvZc&feature=fvw

Posted at 2010/07/20 01:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

またまたまた、ビート本!

またまたまた、ビート本!こんなん、出てまっせ~!
Posted at 2010/07/12 00:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

『全員プレゼント!思い出をフォトブックに残そうキャンペーン』って知ってました?

『全員プレゼント!思い出をフォトブックに残そうキャンペーン』って知ってました?『MTB!2010』にご参加の皆様、お疲れ様でございました。

パレードの動画を見ると、ホント、オーバルコース全周に途切れることのないビートの輪が出来ていて、こりゃスタンドから見た光景は、さぞや壮大であったろうと思います。

さて、すでにご存知の方も多いかと思われますが、あのSONYがやっている『Life-X(ライフ・エックス)』で、現在、フォトブック1冊分が無料で作れるクーポン券をプレゼントするキャンペーンを行っています。(H22.6.30 13時まで)

http://life-x.jp/welcome20103/

実はまだ応募していないので詳細は不明ですが、15ページとはいえ無料でフォトブックが作れるならやってみてもいいかな・・・と。

とりあえず私はこれで、『MTB!2010写真集』を作る予定です。

『Life-X』とは↓
http://life-x.jp/about/
Posted at 2010/05/14 00:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

自動車用電波探信儀

自動車用電波探信儀先日、実家に帰った際、70を越えたオヤジの書斎でコイツを発見!
聞けば戦後すぐの闇市で購入したのだとか・・・

ジュラルミンベークライトを多用した本体は、いかにも戦後間もない時期に作られた感じがしたため裏返すと、なんとそこには「Made in Occupied Japan」の文字が!

また、ボロボロで、今にも風化しそうな取説を読むと、

電波探信儀ノ出現ハ、今マデ光学的測距儀ニヨリ敵米英艦ノ距離・速度・方向ヲ測定シタ上砲撃セシム我ガ國戦法ヲ飛躍的ニ向上サセルニ至ル。(中略)
然シナガラ終戦後、其ノ應用方面ハ無線電信受信用等ニ使ワレル程度デアリ(中略)我ハ敵米英ヲ凌駕スル独創的電波兵器、即チ『四号一型電波探信儀』ノ技術ヲ應用(中略)此処ニ画期的新商品『自動車用電波探信儀』ヲ新発売トス。

とのことで、終戦直後にレーダー探知機を買う事は、都心に戸建を購入するに等しいほど高価であるといわれていた頃の貴重な逸品です。








なんて、

この当時に
レー探が
あるわけないよね!






..................【このブログは4月1日、つまりエイプリルフールに投稿したベタなネタでした!】................















Posted at 2010/04/01 01:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation