• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

どうせ買わない(買えない)んだけど・・・

どうせ買わない(買えない)んだけど・・・いやあ、これイイなあ・・・
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/ferrari365gt.html

ヒストリーもしっかりしているようだし、
これで、650万ってのは超破格なのでは・・・

でも、なんでこんなに値下げしたんだろ?
これ、右から左で数百万は抜けると思うんだけど・・・


あと、こういうのも大好きであります!
http://www.enthuno-mori.at-server.com/jaguar/20100309jaguar/

こいつはハードトップも付いていることだし、
カフェレーサーを気取るにゃもってこいなんじゃないだろうか。
とりあえず、ゼッケンサークルなんか入れちゃってさ・・・

どうせ、オリジナルじゃないわけだし(←オマエノクルマモナ)
だったらオリジナルに拘る必要もないわけで、198万なら、
おもいっきりいじり倒してレーシーにしても面白いだろうな・・・


なんてね・・・・・



各トップページ
『セイヤー』  http://www1.odn.ne.jp/emthu-ichiba/index.htm
『エンスーの杜』 http://www5d.biglobe.ne.jp/~kanamori/
Posted at 2010/03/19 23:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

またまたビート本!今度は『ハイパーレブ Vol,147』

私のブログによくコメントをいただける634無限さん から、
あの『ハイパーレブ』からビート本が出るとの情報をいただき
待つこと約1週間、1月15日についに発売になりました。

いやあ、さすがハイパーレブのシリーズだけあって “今”のビート が押さえられている点で、他のアーカイブ本とは違い実用的ですね。

まず、『21世紀のビートを楽しむ。』として、前世紀の車であるビートをいかにリフレッシュしアップデイトするかが最初の特集としてあり、それ以外には『私だけが知っているビート秘話』として、たとえばピニンファリーナとの関係についてが語られていたり、『カタログ製作の舞台裏』という、他の雑誌にはない切り口でカタログ製作にまつわる座談会が開かれるなど、読み物が面白いことはもちろん、アフターパーツカタログとしても十分使えると思われることから、現在出ているビート本の中ではピカイチではないでしょうか。

          (なお、後日フォトギャラリーに写真をUPさせていただく所存です)






Posted at 2010/01/17 03:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

インドのモーターショーで『BEAT』公開!

インドの首都ニューデリーで5日より開催されている『オートエキスポ2010』に
BEATが出てるョ!

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_18715







・・・って、シボレーかいっ!


(でも、いいのこれ?
ここで『BEAT』の名をシボレーに使われちゃ、ホンダが出す予定の新型オープンカーに
『ビート』を名乗ることは出来ないんじゃないの?)


ちなみにこの車、2007年からあったのね、知らなんだ・・・
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000017930.html
Posted at 2010/01/06 23:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月28日 イイね!

愛車GP2009

愛車GP2009結構イジリ倒した本年度の締めくくりとして
GPに参加したいと思います。

仕事の関係上、違法改造車はご法度な為
公認車検(構造変更)を取っているところが
自慢かな!

あと、今回のGP用に撮った写真を
フォトギャラリー』にUPしていますので
良かったらご覧下さい。

エンジン関係

*プラグ/ブリッツ イリジウムスペック77
*プラグコード/永井電子機器 ウルトラ・シリコーンパワープラグコード
*オイルフィラーキャップ/ロンザ

吸排気

*エアクリーナー/シュピーゲル スポーツエアクリーナー
*ファンネル/ワンオフ品
*タコ足/マキシムワークス(ステン)
*マフラー/5ZIGEN(センター出し)

サスペンション系

*サス・ショック/ポテンザ
*ブレーキパッド/不明

ボディ補強パーツ

*ストラットタワーバー/不明

タイヤ&ホイール

*タイヤ/F155/65/13 ・R165/60/14
*ホイール/無限NR-10(F13・R14インチ マグカラーリペイント)

インテリア

*200キロメーター/ホンダツインカム
*ステアリング/モトリタ
*ステアリングボス/不明
*シフトノブ/RAZO
*クイックシフト/不明
*サイドブレーキノブスリーブ/不明
*フロアマット/カロ シザル
*シート(右)コブラ
*シート(左)コブラ

エクステリア

*フロントカウル“ビアルビートキット”/デイトナ
*ハードトップ・サイドステップ・リヤエアロバンパー・トランクスポイラー/無限
*テールレンズ/ヤフオク(個人製作品)
*ミラー/ウォルプレス
*ヘッドライト/PAMS(ECLIPSE イカリング)
*ワイパー/エコワイパーみどり
*シングルアームワイパー/プロ・サービス(センター停止化特注)
*サイドカーボンエアダクト/不明
*ロールバー/ヒッポスリーク
*ステッカー類/ヤフオク(個人製作品)

その他

*公認車検取得、白ナンバー化
*全塗装の際、サイドフェンダー・トランク・アンテナ穴のスムージング
*フロントフェンダーにウインカー移設
*ウインドウォッシャーノズル センター1個化
*ワイパーアーム・ブレードをアルミ色塗装
*フィラーキャップ加工、レーシングキャップ取り付け
*リアバンパー加工(無限バンパーのダクトシール部分を開口、ネット張り付け)
*ホイールレストア時、元塗装をブラストで総剥離、マグネシウム色に塗装

【作業は全て『トップ・シークレット』にて実施(改造総額は部品代別で約150万)】







Posted at 2009/12/28 22:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月18日 イイね!

レーシングガスキャップ

レーシングガスキャップ「これ、どうなってるの?」って聞かれるので、どうなってるか、そのうち お教え致します。





(けど公開は、いい写真が撮れ次第かな?一眼レフ、欲しい~よ~
Posted at 2009/12/18 01:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation