• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアルビートのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

The Beatles初来日

The Beatles初来日“今から49年前の1966(昭和41)年6月29日午前3時39分、羽田空港に降り立った『ビートルズ』は、翌30日、7月1・2日と日本武道館にて公演を行いました。”
・・・・・と言うわけで、数あるビートルズのブートレグの中でも名盤と誉れ高き『DEFINITIVE THE BEATLES 1966 COLLECTION (IN JAPAN 1966)』を聴いております。
このブート、前座まで全て収録されていることから、ナントあの『ドリフターズ』の演奏まで聴けるというスグレモノ!
もう、気分は完全に当時の武道館に飛んで行ってしまいます(・・・って、その頃私はまだ5歳だけどね)

【来日にまつわる話はこちら↓】
http://www.yunioshi.com/beatlesinjapan.html

【The Beatles - Live in Japan 1966】
http://www.dailymotion.com/video/x10h1ms_1-the-beatles-live-in-japan-1966-hq_music


Posted at 2015/07/06 01:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

嵌っちまったから、連投につぐ連投なわけだ!

嵌っちまったから、連投につぐ連投なわけだ!トヨタのスペイド/ポルテの最新CMとタイアップしているようです。


で、2015 07 04オンエアー『THE MUSIC DAY 音楽は太陽だ。』 では
『私以外私じゃないの』を披露しています。

この曲をLIVEで再現するってのは、凝った曲ゆえかなりリスキーだと思うのですが、
カットもせず、ちゃんと丸々一曲こなしていますね(まあ、だいぶ荒削りではありますが・・・・・)。

下の関連情報URLからどうぞ!
Posted at 2015/07/12 10:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

嵌っちまったから、連投なわけだ!

嵌っちまったから、連投なわけだ!いい年こいたオッサンが、このバンドのPVを見るのが日課だと言うほど(だって、タダだからね←正にゲスい!)ハマってしまっていたところ、昨日(6/11)、3rdシングル「ロマンスがありあまる」のミュージックビデオが公開されましたので、ご紹介をば・・・・・


で、今日の夜中(正確には13日のAM1時と2時05分)、日本テレビに出演するようなので、こりゃもう見逃せないでしょ! いこか様、可愛いもんな。(←やっぱそこかい!)


以下『OFFICIAL WEB SITE』より

*『バズリズム』 6月12日(金)25:00~
6月12日(金)日本テレビ系「バズリズム(MC:バカリズム、マギー)」の出演が決定しました。
新曲「ロマンスがありあまる」パフォーマンス&スタジオトークとなります。是非チェックして下さい。

*『日テレプッシュ』 6月12日(金) 26:05~
映画「ストレイヤーズ・クロニクル」6月27日公開前に贈る、スペシャル番組!映画「ストレイヤーズ・クロニクル」の秘蔵メイキング映像と、フレッシュキャストの座談会、最新VFXを駆使した壮絶アクションシーンの裏側や、ゲスの極み乙女。による主題歌「ロマンスがありあまる」PV撮影現場のレポート&インタビューなど、盛り沢山のスペシャル番組。

他のPVはこちら↓
http://gesuotome.com/video/


・・・にしても、このバンドのフロントマン、『川谷絵音』という人は凄いよね。
『indigo la End(インディゴ ラ エンド)』という別働隊でも司令塔として切り盛りしてるんだけど、
こちらの楽曲がまた良いんだ!
で『ゲス乙女/ロマンス・・・』と同じ日にシングルリリースするなんざ、相乗効果を狙うには正にこの日しかないというところを突いてきている訳で、いやはや頭がいいなぁ~と。



でも、嫌いな人は徹底的にキライって、まあそんな音楽でもありますね、特に『ゲス乙女』の方は・・・・・


Posted at 2015/06/12 02:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

6月9日は『ロックの日』だそうで・・・・・

6月9日は『ロックの日』だそうで・・・・・で、私、50をとうに過ぎているにも関わらず
最近、このユニットに大ハマリしております!



名前で嫌悪感を示したあなた、
ちょっくら聴いてみてください。

この人ら、そんじょそこらのバンドじゃありませんぜ!

まあ、「この人らの曲は歌謡曲であり、ロックではない!」
・・・・・って言われたら元も子も無いけど。
Posted at 2015/06/09 23:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

これ、知ってる?

これ、知ってる?「おっ、リーガルテニス!懐かしい~」という方は、もうずいぶんなオッサンです。

そう、私らが中学の頃、クラスの過半数が履いていたんじゃないだろうかってくらいの大ブームを起こしたこの靴、なんでも十数万足は売れたらしく(そういや『ROGAL』なんかのパチモンもあったよなぁ・・・)、一説にはこの靴の登場で、今まで「ズック」と言われていたキャンバス地の運動靴が、「スニーカー」と呼ばれるようになったと言うぐらいの、まさにエポックメイキングな商品なのです。

で、その「スニーカー」の誕生から40周年と言うことで、なんとまさかの復刻です!

製作に際しては、少し細めな木型を使いスマートなシルエットにしたり、ラインの部分を刺繍で再現したりと、あえて完全復元としなかった点が、まさに今のニーズなのかな・・・と。

今見ると、なかなか野暮ったいんだけど、そこがまた新鮮なんだよな・・・ってな訳で買おうかと思ったら、なんと1万円を超えていたので止めましたとさ・・・・・
Posted at 2015/06/06 02:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、発売! http://cvw.jp/b/275614/44250266/
何シテル?   08/05 00:05
カニ目、トラ、エラン、アルピーヌ、356、ナロー、ヨタ8、エス8、そしてアバルトなどなど・・・60年代のライトウェイトスポーツが大好物ですが、所有するとなるとト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
≪ビアルビート ウィキペディア≫ ビアルビート(Bialbeat)は、ホンダ・ビートに ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
過去所有のビートです。 当時、ごく少数だった15インチホイールを、単にカッコよさそうだ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation