• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

クワイフLSDのCリング外し

クワイフのLSDには、Cリングが付いています。
このCリングを外せば、プレスでファイルギアが外せます。


スペースがないので、スナップリングプライヤーで開いただけでは、一部の内側に隙間ができるだけで、外れないです。
このCリングは、かなり硬いです。

スナップリングプライヤーで隙間を開けて、精密ドライバーのマイナスを2本使って、隙間に1本、もう1本をリングのはじに嵌め込み、少しずつ外しました。


このあたりから万力に挟んで作業しました。


2箇所のポールベアリングで固定されています。
プレスで外れるはずです。


ノーマルのファイルギアを加工する必要があります。
ノーマルデフは、焼き嵌めされているので加熱して外す必要がありますけどね。

ノーマルのファイルは、3.9。
GLIPPERの機械式LSDのファイルは、4.2よりローギアしか選べない。
機械式LSDのチャタリングも気になる。
妻が運転しないなら、気にしないんだけど、妻が運転すること考えると、クワイフにノーマルのファイルナルを組むか悩ましい。




ブログ一覧 | 106
Posted at 2023/05/23 07:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スナップリングプライヤー
東次さん

腕時計 電池交換 おすすめ工具
ひでのでしのつぶやき日記さん

RCブログ⑤昨日やったのは…
yotti@BPさん

Fチェーンリング交換
moちゃんさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

2023年5月24日 0:43
八っくんさん、こんばんは🌙

Cリング取り外し、お疲れ様でした。
画像を拝見するだけでも相当硬そうですね。
でもこれぐらい強度が無いと使われてる箇所が箇所なだけに逆にダメかもしれませんね。
僕が知ってるCリングはシャフトが抜けたり外れたりしない様にする為の物で両側に外す為の輪があるタイプを想像しましたが、やはり八っくんさんがメンテされる部位はそんな生優しいものではありませんでした😅
奥様が乗られる事を想定すると悩ましいですね。
コメントへの返答
2023年5月24日 20:35
ややこし屋オヤジさん
こんばんは、コメントありがとうございます。

諦めかけたんですけど、精密ドライバーの➖を1本ダメしましたが、なんとか外せました。
グローブしないでしたので、Cリングで手を切りました😥
うち妻は、クルマの異音とか振動とか調子良いとか分かるんですよ💦💦

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日20:18 - 08/17 07:42、
405.62km 6時間32分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   08/17 07:43
20年振りに4WDに戻ってきました。 雪道ドライブがさらに楽しくなりました。 雪上なら簡単にドリフト楽しめますからね。 前車のV70は、自分でいろいろいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年も来ちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:07:23
Saxo & 106 オフ会 2025  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 06:15:30
エムアーツモータースポーツ エンジンマウント強化剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 11:05:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラック乗りになりました。 近くの中古車屋で、15年9 ...
プジョー 106 プジョー 106
平成12年モデルのS16です。 インディゴ・ブルーの綺麗なボディで走行距離も62000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation