• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

なぁ~らんだぁ~🎵



並びましたねぇ~🎵

くろやんサンの折り畳み三脚で撮影ヽ( ̄▽ ̄)ノ

















しているkuroサンを下からww



そんなオイラも撮られてる?ww




ん~。

写真の腕が落ちたか?
















イヤ。


腕そのものありませんからww





ザンネ~~~~~~ンorz







まっ。お構いなしに日産並んでたのでパチり‼





反対側も






今回ジミに多かったのが…



たかサンの日本の赤いスーパーカー🎵






地面撮り。


いわゆる逆さ○りΣ(゚д`*;)



ww




マフラーに地面が写ってますd(>ω<。)




パカパカライトも当時はスーパーカーの証ですね🎵



こちらも最近スーパーセダンになった…



titi'sサン

帰り際のサウンド…







いいねぇ~~🎵






暗くなってきたのでそろそろ帰ろうか






















と思ったその時、、、







なんかスゴいのキタ━(゚∀゚)━!





なんすか?この威圧感Σヽ(゚Д゚; )ノ






ライトも綺麗🎵




リアのウインカーなんて流れちゃってますΣ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!






V10の文字が誇らしげッス( ̄0 ̄;)

なんすか?


ブイテンって旨いんスカww






内装もスバラシイ‼











後ろも姿も近寄りがたいΣ ゚Д゚≡( /)/





最後に大ネタ持ってくるとはさすがmsk40サン🎵















そんなこんなで〆を向かえた

2014 秋田六気筒会定例会&交流会



相変わらずあまり交流できないままに終わりましたが( ̄▽ ̄;)










楓榎チャンのサービスshot🎵









アワ(;´゚д゚`)ワ~






チャウチャウww









ワラ~
ブログ一覧 | OFF会 | 日記
Posted at 2014/10/20 06:19:37

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

秋田6気筒会 2014年度 第三回定例 ... From [ Rumble on? ] 2014年10月19日 23:47
本日は秋田6気筒会 2014年度 第三回定例会&交流オフ会でした。 参加された皆様、お疲れ様でした。 参加台数:全27台 参加人数:39人 (女性が13名参加って過去最高人数だったんでは無いでし ...
ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 22:21
お疲れ様でした!

蟻んこさんのネタ最高です(笑)
コメントへの返答
2014年10月19日 22:35
お疲れっシタ(^-^ゞ

コレデモマジメニカイテルツモリナンスケド(ワラ~
2014年10月19日 22:31
無灯火で130㌔オーバーはキケンですw

…次回はもっとキチンと並べようと思わせる写真ですなw(トップ画)
鼻先がバラバラだぁ(笑)
コメントへの返答
2014年10月19日 22:36
後で赤切符届っきまーす🎵


それより降りるとき超狭いんスけど( ̄▽ ̄;)
2014年10月19日 22:32
お疲れ様っした♪

サービスshotありがとうございます(^_^ゞ

今回の定例会、日産率が高かったような気がしますねぇ☆
コメントへの返答
2014年10月19日 22:41
お疲れさました(*´∀`)

アーーーーーッ!Σ( ̄□ ̄;)
日中のローレル見るの忘れたぁ~orz




次回こそは( ̄▽ ̄;)



2014年10月19日 22:38
素晴らしい写真ありがとうございますm(__)m
ちゃっかり頂いちゃっていいですか?(笑)

しかし相変わらず楽しいブログで楽しませていただきました♪
コメントへの返答
2014年10月19日 22:44
こんな腕の『う』の字もない写真で宜しければ( ̄▽ ̄;)

こんなんで楽しい一時を過ごしていただけるのなら幸いですm(_ _)m
2014年10月19日 23:39
なぜそんなとこ撮られてる??


三枚目の方は、最後バッテリー切れ起こしてました(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 8:47
逆さ撮りッス(笑)



寒いとバッテリーすぐ無くなりますよねぇ┐('~`;)┌
ホッカイロ準備しないといけない季節になりましたw
2014年10月20日 6:05
さすが!盗撮職人ですなぁ!!

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月20日 8:49
逆さ撮りにも対応できる職人目指してます(爆)


お疲れさまでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
2014年10月20日 9:19
♪並んだ〜ぁ♪♪ってチューリップの歌詞デスか?(笑)
ホントどの花(クルマ)見てもキレイでしたね*\(^o^)/*
そして女性陣にも花が咲きマシタ☆(≧∇≦)☆
お子ちゃまが生まれて落ち着きましたら、
ぜひご一緒にお越し下さいませ(*^^*)
コメントへの返答
2014年10月20日 12:24
お疲れさまでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

チューリップっすw
タイトルには毎回頭悩ませてますf(^^;

今回は女性陣多くてビックリしました( ; ゜Д゜)
車好きな女性も結構居るんだなぁ~、と実感いたしましたね🎵

昼オフには是非一緒に来たいなと考えているんで、連れてきたときにはお相手お願い致しますm(_ _)m
2014年10月20日 17:50
音 いっすべ ♪(´ε` )
マジで 踏みたくなるんですよ
そのおかげで タイヤが てろってろ

写真も あのアングルは 職人技
しっかり ゲットさせていただきます^ ^

またゆっくり 拘留
ちゃう 交流 させてください

長い おみ足隠した 楓雅ちゃんと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年10月20日 21:40
タイヤを拡大して見ると…ww
でもあれは踏みたくなる音ッスね🎵
我慢しろと言う方が無理ッス(ヾノ・∀・`)

V36サンの拘留w

楓榎チャンじゃ逃げられます(爆)
2014年10月20日 19:52
お疲れ様でした~!

最近一気に車で並べれてますね♪

あ、でも捕まってない(笑
コメントへの返答
2014年10月20日 21:44
お疲れさました(*´∀`)

あっ、、、一番楓榎パトの前が似合いそうな、16アリさんでしたねww


来年の課題にしておきます(笑)
2014年10月20日 21:58
出ましたレッド○ット!

最後の楓榎チャンの写真は破壊力バツグンです(//∇//) R8より柔らかそうな谷間に目が行ってしまいました!!
コメントへの返答
2014年10月21日 12:40
もっと破壊力増やそうかともくろみ中です(爆)




ひろちぃさんは谷間に目がない…φ(・ω・`)メモメモ

とww
2014年10月21日 20:30
お疲れ様でした!

楽しいオフ会でしたね^_^

フーガのエンジンルームを拝見させていただきありがとうございました。高級セダンの雰囲気が出ていましたよ(`・ω・´)

やはり夜になるとフーガも国家権力仕様に?(笑)
コメントへの返答
2014年10月22日 8:54
お疲れさました🎵

HRエンジンのツインインテークはいいッスねぇ~
羨ましッス(´・ω・`)
10年選手な為、高級の面影も薄れつつありますが( ̄▽ ̄;)


対○家権○仕様です(激笑)

プロフィール

「やっぱりエアサスはいいっすねぇ( ` -´ )bイイネッ✨
乗り心地は良いし、荷物積みやすいꉂ🤣𐤔」
何シテル?   07/11 20:24
やる気がありゃ~なんでも出来るщ(゚Д゚щ) でもやる気は気まぐれ(激笑) 誰かやる気スイッチ押してくださいなρ( ^o^)b こんな精神で壊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPod車載 前期型フーガ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 13:03:39
ニンジャツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 21:58:55
 

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド しいまクン (日産 シーマハイブリッド)
人生初の現行車でしたヽ( ゚∀゚)ノ(22/9に絶版車に) 人生初の国内フラッグシップ車 ...
日産 フーガ 楓榎チャン (日産 フーガ)
パールの楓榎チャン♪ 福岡の某学園理事長がvirgin(笑) 8年後湘南に嫁いで2年。 ...
スバル ステラ 栖照クン (スバル ステラ)
妻の愛車ですムード がほぼオイラがメインに乗りこなしていますwww カスタム顔移植の ...
スバル プレオ スバル プレオ
妻の愛車『プレコ』 でもオイラが通勤に使用(^O^)b アリと違いリッター19とかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation