• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビジョンの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2008年10月5日

iPod車載 前期型フーガ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
私にとってiPodは携帯と共にいつも身につけている存在。
前期型FUGAのナビは、後期型にある「Bluetoothによるワイヤレスミュージック機能」が悲しいことに付いていません。iPodを連携させる術が汎用製品を利用するほかにないので「半自作」です。

自分の450GTに標準搭載されているAV端子を利用します。※内装取り外し方法は他の方々のページを参考にして下さいm(_ _)m


2
ブライトンネット社のiPod車載用カーチャージャー付AVケーブルを利用しました。他社でも同等品が出ています。

試しに使ったところ、充電出来るのは良いのですが電源ノイズが・・・(>_<) そこでググったりしながらこんなサイト
http://www5e.biglobe.ne.jp/~G4kowaza/detail_r/r01_13/FilterForDongle3.htm
を参考にクラリオンのノイズフィルターを一緒に取付。
3
AV端子に接続後、iPod用ケーブル(電源部とiPodドックコネクタ部)をコンソールボックス(肘掛け)の下側を通してシフトノブ側へ持ってきます。

灰皿シガーソケットから割込みでACC電源を確保します。
この作業が「唯一、元の配線・内装等に傷をつける作業」になるのかな。
4
灰皿本体を取ります。灰皿受け側に注目。
写真は金具(灰皿本体をセットしたときにグラつかないようにするためのもの)の取り外し後。

金具のツメを少し起こして外すと写真のようなスキマが出来ます。慎重にiPodドックコネクタを通します。
あとはケーブル類を絡んだり潰したりしないよう丁寧にまとめて、内装パーツを順に戻します。
5
こんな状態になりました。

シガーライターを取り外したままにしておくとスッキリとiPodを収められます。

伸縮と言っても、手で裏側から引っ張り出したり、押し込んだりするだけです(笑)
6
白いiPodを持っていたのでケーブルも白を選びましたが、内装優先で考えると黒かなぁ・・・と微妙に後悔 (;^ω^)

iPodに入れたお気に入りミュージックビデオ等もナビ画面で観ることができます。
充電や出力に関しては、各世代のiPodと市販接続ケーブルの互換性に注意が必要です。
7
黒のiPod nanoだと更に白のケーブルが目立ちます。

この3G nanoだと収納を考えた場合、横幅が少し広いですね。
未検証ですが1G、2G、4Gのnanoだと縦長ですので何も考えずスッと灰皿フタを閉められるかもしれません。
新しいnanoが欲しくなってしまいました(笑)
8
フーガの灰皿部は何故かiPod(1G~classic,touch)が図ったかのようにサイズがピッタリ!! nano 3Gも丁度いい感じです。

今回のポイントは・・・・・

1.出来る限り低予算であること
2.内装に穴などを開けないこと
3.車乗り換え時にほぼ元に戻せること
4.配線を最低限しか露出させない
5.音質面で有利なドックコネクタからの音源取出し
6.再生しながらiPodの充電ができること

これらはクリア出来たので、あとはグラついたりビビリ音が出ないように細かく手直しするくらいかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料キャップ取り替え

難易度:

5インチモニター&カメラセット 見えかた

難易度:

マフラー

難易度: ★★

軽量化⑥

難易度:

DMH-SZ700導入準備。

難易度:

足回り取り

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月6日 22:23
すっごい大掛かりな作業だと思うのは私だけですか?

ちなみに青歯対応の後期型ですが、使っていません。
なんかビジョンさんに申し訳ない・・・(笑)。
コメントへの返答
2008年10月7日 10:56
最初はどうなることかと思ったけど、意外と簡単でした。工具を持ってなかったので、部品代と同じくらい工具代がかかったのが想定外でしたw

その点だけが前期型を買って、日産にムカついてます(笑)

プロフィール

「[整備] #CX-60 Androidタブレットを車内で活用 https://minkara.carview.co.jp/userid/142784/car/3306611/7193045/note.aspx
何シテル?   01/13 14:11
ブログは時々。 車ネタは少々。 ゴルフは好き。 酒呑みは最近少なめ。行動が気まぐれですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] フロント、リアスピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:43:46
[スバル レヴォーグ] リアスピーカーポン付け交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:39:47
[スバル レヴォーグ] パナナビ イコライザー設定(備忘録)変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:37:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年3月5日 納車 みん友さんから購入 WORK EMOTION 11R 18×7 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
2022年12月7日に無事納車されました❗️ XD-HYBRID Premium Spo ...
レクサス GS F レクサス GS F
2017年7月2日 納車 レクサス GS F ・ボディカラー:ヒートブルーコントラスト ...
レクサス NX レクサス NX
2015年4月29日 納車 2014年9月6日 契約 レクサス NX 200t “F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation