• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

にほんしゅ!!

にほんしゅ!! 秋田の大吟醸でし。

『齋彌酒造 大吟醸生酒二十七番』

これは普通の大吟醸じゃありませんよ!!

なんてったって今年の1月21日の蔵開き限定酒ですから(@0@)


50本あるうちの27番目に瓶詰めされた生酒!!!


味は・・・・・・





まだ呑んでないから分かりましぇんwww

何かの記念日に呑もうと今まで、いやこれからも冷蔵庫で待機ですww


ハヤクノミタイ・・・





アクセス解析


Firefox3 Meter


ブログ一覧 | SAKE | 日記
Posted at 2007/10/11 20:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2007年10月12日 2:18
日本酒は・・高校の同窓会で悪酔いして以来、全く飲めなくなりました(^_^;)

臭いでもうダメ~

なので今はもっぱらビールっす(笑)
コメントへの返答
2007年10月12日 12:40
どーも(^-^)/です

トラウマですね(´Д`)

オイラは濁酒がダメ(>_<)
やけに甘いし、固形物入ってるしwww

即、リバースです(-.-;)


悪友にビールがダメ!て言う奴もいます(>_<)

そいつはとりあえず日本酒です(爆)
2007年10月12日 7:12
これはすごい!

私も悪酔いしてから日本酒はやや苦手なのですが、良い酒は別。
こういう良いお酒だったらスイスイ飲めるんだろうな。
コメントへの返答
2007年10月12日 12:46
どーもです!!


秋田の日本酒は比較的味濃いですからね・・・

新潟の酒は飲みやすく、日本酒あまり好きじゃない嫁もグイグイいっとりましたf^_^;


安い酒より高い酒、タダ酒ならより一層美味しく飲めますね(笑)
2007年10月12日 14:05
ポン酒大好き親びんです♪

飲む時はほとんど久保田ですw
前に誰かに秋田の酒を貰ったんですがメチャメチャ旨かったです!!
名前が思い出せないんだよなぁ~
白い艶消しの瓶だったのは覚えてるんですが・・・
コメントへの返答
2007年10月12日 20:15
似合いそーすね!!親びんさんと一升びん(激笑)


酒造所分かればいいですが・・・

見付けたら着払いで親びんに送りつけます(笑)
2007年10月12日 14:51
盛岡で大当たりしたら解禁ですね!

その時は呼んでください(爆)
コメントへの返答
2007年10月12日 20:18
大当りしたら樽酒でドンチャン騒ぎしましょう゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

プロフィール

「やっぱりエアサスはいいっすねぇ( ` -´ )bイイネッ✨
乗り心地は良いし、荷物積みやすいꉂ🤣𐤔」
何シテル?   07/11 20:24
やる気がありゃ~なんでも出来るщ(゚Д゚щ) でもやる気は気まぐれ(激笑) 誰かやる気スイッチ押してくださいなρ( ^o^)b こんな精神で壊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPod車載 前期型フーガ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 13:03:39
ニンジャツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 21:58:55
 

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド しいまクン (日産 シーマハイブリッド)
人生初の現行車でしたヽ( ゚∀゚)ノ(22/9に絶版車に) 人生初の国内フラッグシップ車 ...
日産 フーガ 楓榎チャン (日産 フーガ)
パールの楓榎チャン♪ 福岡の某学園理事長がvirgin(笑) 8年後湘南に嫁いで2年。 ...
スバル ステラ 栖照クン (スバル ステラ)
妻の愛車ですムード がほぼオイラがメインに乗りこなしていますwww カスタム顔移植の ...
スバル プレオ スバル プレオ
妻の愛車『プレコ』 でもオイラが通勤に使用(^O^)b アリと違いリッター19とかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation