• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51蟻んこのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

改めておもいましたが

改めておもいましたが女心は秋の空



















男に女心はわかるはずがありませんww











ヤりたいときにヤりたいwwwwwwww







男ですからww







さてさて、




女心もわからない蟻んこですが、


最新の電装にも四苦八苦ww




カシムラさんの電波時計&温度計をつけたのはいいですが、


当然ながら電源は届きませんww




ステラも一緒でしたからw






で、







ヒューズでACC電源とって起動と


低背ヒューズで………




















無いジャマイカww





なんかヒューズBOXで電源取れるケーブルキット売ってますがwwwwwwwwww






2000円くらいから……










それだけのものに高いっスよねぇww





スマートキーシステムこんなもんなんですかねf(^^;







仕方ないからオーディオ裏のACCから取りましたが








オイラ的にはもうオーディオパネル外し飽きましたww









計10回は取り外ししてますwwwwwwwwww







てか







NASU-WGNばかり弄りすぎですwwwwwwwwwww






出勤車で主にこちら乗ってるので( ̄▽ ̄;)






出勤車は快適にwwwwwwwwwwww







まぁ




NASU-WGNカスタムは



標準で

バイキセノン



LEDフォグ





LED室内灯と





LEDテール



LEDの塊なので



電装系はもう弄らなくてはいいのですが













デッドニングと



外部アンプと




スピーカー交換は残ってますww





楓榎チャンは色々遣りたいこと残ってて








しかも計画してたこと



計画倒れになりそうwwww




なぜリフレクターの裏空洞にしなかっったNISSANよ‼




コスト削減で共通部品にしようよそこはwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2016/09/19 23:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カ~ | 日記
2016年09月19日 イイね!

秋ッスねぇ~

秋ッスねぇ~アキちゃんと…


SEIYOKUの秋っ!!!ww







それはさておきヽ(-ω- )Ξ(/-ω-)/エイッ_______________)))>+○ ヒュ~



ようやく懸案の


NASU-WGN

のウィンカーポディションが仮から本付けになりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ



マニキュアバルブから




奮発してミミックバルブにしちゃいましたww




ないわぁ~~~~


から長かったねぇww


まさか問題のバルブがないとは思いもしませんでした( ̄▽ ̄;)



探してないわぁ~


の繰返しww


ネットで買えばすぐなんすけどねぇ~




送料がねぇf(^^;



気にくわんww








最後の砦といつもの車屋に行って聞きました


外車扱ってんだからあるだろうとたかをくくってw



そしたら主に使ってんの口金タイプなんだもんねぇ~


もうめんどくさいから車屋で注文してと丸投げww

T20 ダブル アンバー




ネットで売ってるしお取り寄せ出来ると核心してましたがww







結果はとれないwwwwwwwwwwww




まさかここに来てもなお無いとはww





車屋もパーツ屋も当然あると思ってたらしいのですがww





いざ蓋を開けたら………………





バイク部品とれません


(;゜∀゜)エッ?




だってwwwwwwww



車とバイクの部品流通違うんスカ⁉

的なww


てなことで



あちこちないわぁ~~~~




えぇーい、もうポチっちゃえ(´ロ`ノ)ノ





二つで1800円の高級品ポチりました🎵








でもみんなは思ってるはず…………






黙ってやっすいウィンカーポディションキット買えばいいのにww

この人なに要らない労力使ってんだ????






恐らくここを見てる人、10割りがたww





でもね…





買ってポン付けなんて誰でもできる。。。





車いじりは拘りだ!!!



拘って車を自分色に染めようゼ!!!



をもっとうの蟻んこガレージwwwwwwwwww



拘りのダブルフェラチ……(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

チャウチャウ


ダブルフェラメント仕様のウィンカーポディションが完成しました🎵
Posted at 2016/09/19 13:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

オー・イー・エム

オー・イー・エムOPPAI



EEENE



MOMITAI


略してOEM……







Σ(゚д`*;)エッ







違う‼ww







OEM




OEMは正式には、【Original Equipment Manufacturing】

略して、[相手先ブランドの車を製造して、供給すること]という意味。






残念ながらステラクンの次はステラにならなかった理由っス。

オイラはスバル製のステラに乗りたいのであって、マークだけ付け替えたステラには愛は感じませんwwww



乗り換えのことの発端はマフラーの穴。

塞いでも漏れるww




イタチごっこ……










って嫁に話したら買い換えますか







と言ったので……






しかも今回は優遇がいいのでいっそ新車で🎵




て話で、スズキさん、ダイハツさん、ホンダさんの3車種で



乗り心地

走行性

金額

接客

を重点的に試乗、見積で戦い合わせて



結果ホンダさんが勝ちましたww






それぞれの車にそれぞれの良さと乗る人のニーズがあるので酷評は書きませんが、、、







試乗でN-WGNが一番しっくりきました🎵




そして……




Q1ナニゆえ茄子色っスか?


A Z32のミッドナイトパープルに憧れがあるので色だけでも真似てみましたwwww




Q2珍しくカスタム選んだっスね?



A ノーマルでもHIDなんだけどプロジェクターじゃないのが……

色もパープル選べないしぃ~~~~
いつもならヘッドライト交換しようとか考えるけど、、、、



ようは面倒だったwwww





てなわけでNASU-WGNがうちにやって来ました。



メインは楓榎チャン

サブでNASU-WGN



ん……














主食は楓榎チャンで





おかずがナス









……










楓榎チャンとおかずのナス……















楓榎チャンが黒光りのナスをお○ずに……






(*Vдv艸)




















なんのこっちゃwwwwww
Posted at 2016/08/09 06:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

そぉ~~~~れから

そぉ~~~~れから











楓榎チャンとの温泉旅行……









行ってませんよww

妄想ですwwwwww






さて思い返せばシリーズw

いつの間にシリーズ化に!?w




2/16

栖照クン残念ながらキリ番2㎞後に気付く( ̄▽ ̄;)



気付いたあとのやるせない感が……


2/26

急性虫垂炎で手術し入院した由利組からの景色ww



その後退院して
シャバの空気を吸うww


退院したあとの自由感は最高です。





……がもう味あわなくてもいいですww






3/25

季節遅れの積雪。




あわててまた冬タイヤに交換した人も少なからず居たでしょうww




4/9
楓榎チャン80000㎞



年間走行10000㎞チョイですね。
若かりしころに比べてかなり激減してますww


間にこんなのを挟み



春は山菜採りにお山をかっとんで




メインタイコの溶接繋ぎ目が開いてバフバフになっちゃいましたwwww


取り敢えずこれを


突っ込んで仮補修



しかし……








1ヶ月位掛けてじわじわと剥がれてバフバフww





磨いてなかったからねぇwwww






でも磨こうにもワイヤーブラシが届きません( ̄▽ ̄;)


ケッツのマフラーハンガー外して宙ぶらりんして根本で折れたらやだしぃ~~~~~~~~ヽ( ~д~)ノ




マフラー外すなら交換したほうが無駄な作業にならないしぃ~~~~ ~~~~⊂⌒~⊃。Д。)⊃






でも170000㎞目前のあちらこちら錆びて、エアコン故障中の車に金掛けて修理もなぁ~~~~(・´_`・)





と考えその上からパテもりもりしてwwww









はたまたその1ヶ月後、じわりじわりと別のところ穴空いた模様wwwwww




と、その2ヶ月間にも



フロントブレーキ回り一新。


とか、



楓榎チャンのタカタリコール作業でやんわり突っついて

こんなにヒビがすごかったダッシュが……


















なんということでしょ~~~~🎵




ダッシュ新品にしてもらったwwwwww






そして栖照クンに戻り
インバーター一新しようと反対側見たら




反対側と同じようになってたとかww






何カ月ぶりにイカリング復活🎵
とか栖照クンの維持りもしてたんですがねぇ(;゚∀゚)ノ
Posted at 2016/07/27 14:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

で、だ……

明けましておめでとうございます的な?


今年も全く動く気ないけど宜しくお願いします的な?wwww




ことで、
1/5仕事始めに某氏が後ろにww



1/26
なんか最近基盤系が焦げてるニオイがするなぁ~

点検したら


CCFLインバーター、二次電源のコネクター……


































裏返したらこんな状態(;゜∀゜)


動画で撮影したらww


かなりスパークして煙出てますね。




しかもこの現象はバッテリーのすぐそばで行われてましたwwww

もしかすれば新聞に車両火災で載るところでした(激笑)



直後に左のインバーターは一次電源コネクター抜きましたww




焦げ臭いニオイも解消されましたww







年始めも楓榎チャンは相変わらず放置してますww


リコールも(謎
Posted at 2016/07/23 22:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱりエアサスはいいっすねぇ( ` -´ )bイイネッ✨
乗り心地は良いし、荷物積みやすいꉂ🤣𐤔」
何シテル?   07/11 20:24
やる気がありゃ~なんでも出来るщ(゚Д゚щ) でもやる気は気まぐれ(激笑) 誰かやる気スイッチ押してくださいなρ( ^o^)b こんな精神で壊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

iPod車載 前期型フーガ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 13:03:39
ニンジャツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/29 21:58:55
 

愛車一覧

日産 シーマハイブリッド しいまクン (日産 シーマハイブリッド)
人生初の現行車でしたヽ( ゚∀゚)ノ(22/9に絶版車に) 人生初の国内フラッグシップ車 ...
日産 フーガ 楓榎チャン (日産 フーガ)
パールの楓榎チャン♪ 福岡の某学園理事長がvirgin(笑) 8年後湘南に嫁いで2年。 ...
スバル ステラ 栖照クン (スバル ステラ)
妻の愛車ですムード がほぼオイラがメインに乗りこなしていますwww カスタム顔移植の ...
スバル プレオ スバル プレオ
妻の愛車『プレコ』 でもオイラが通勤に使用(^O^)b アリと違いリッター19とかな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation