• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファンキー77の愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月16日

360度ドラレコ取付 ユピテルZQ35R

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回お世話になったのは、岐阜県大垣市
カーオーディオ&セキュリティショップ
「フレーバー」さん
http://mm-flavor.com/

⬆️⬆️早速、HPオーディオの
取付例に載せて頂いていました🤗

ご主人は気さくな方で作業は丁寧です💁🏻‍♂️

オプションの
駐車監視機能付電源監視ユニットを
追加注文してしまいました😆


2
まずは配線取り回し、Aピラーを外して
あっという間にルームミラー付近へ
ケーブルが通りました😳
3
次にリアカメラ、こちらも短時間で
この状態に😳
4
此処から本番、ナビを外して中へ。
多くのオプションを付けているので
ノーマル車より線が多いそうです😅

トヨ●の配線処理が危なっかしく、
はんだで補強して頂きました(スゴイ)。
見せて頂きましたが素人には何の事だか
全く分かりませんでした😅

私にとっては「神の領域」でした🤯
5
360度カメラなので、レンズがミラーより
下になるよう取付、外から見たらこんな
カンジになりました。
6
ミラー右側に取付。
運転にも全く支障ありません🥳
7
2分割表示 (専用アプリで見る)

記録解像度
[フロント] 最大340万画素
[リア] 最大200万画素
[フロント] 1856×1856(魚眼)、2048×1536(2分割)
[リア] 1080P HD(1920×1080)、720P(1280×720)

映像もキレイ、他車のナンバーも
接近すれば読み取れました🙌
8
車内はこんなカンジ、
360度カメラ独特のアングルです。
(専用アプリでドラックすると画が回転します)

C-HRはリア窓と後部席窓が小さいので
後方は少々分かりづらいですね😅
実質180度ドラレコ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン更新!

難易度: ★★

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

若くはないがツラは大事

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

TL403Rレーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他車よりオプション多めです。 http://cvw.jp/b/2756719/47629499/
何シテル?   04/02 00:00
C-HR めっちゃええクルマ(^-^) 何年乗っても飽きません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yupiteru 駐車監視 電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:33:38
地図データーが読めません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 11:25:38
イイダモータースさんのトヨタ C-HRハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 22:31:10

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
◆ 車名 型式 ◆ C-HR Gハイブリッド ZYX10-AHXEB ◆ メ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation