• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

シートカバーついたよ。

シートカバーついたよ。
ディアスのシートにカバーを取り付けたよ。 黒でイメージが締まった雰囲気になったかな。 デモナツバハタブンジゴクデスヨ(´・ω・`) 生地がソフトレザーなので汚れにも強いし、タバコ焼け、汚れも隠せて大満足です。 作業時間は2時間程度ですみましたが、どれがどの部分か迷う部分が多かったです。 装着前 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/24 01:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2011年04月10日 イイね!

漏れじゃなく気泡混入対策

漏れじゃなく気泡混入対策
ホース内の気泡がそのまま残り、リザーバータンクへクーラントが過多に流れてしまう対策を今日してみました。 内径8mmのホースでは太すぎなため、ジョイントを使って4mmのホースに変更。 暖機運転してエンジンを暖めラジエーターからクーラントが出てきてました。 そして気泡ごとリザーバータンクに押し出さ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 23:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

漏れ・・・!

漏れ・・・!
ラジエーターのリザーバータンクを交換後、しばらくして気づいたこと。 ホースに空気が! 半透明のホースにしたから気づいたこと。 ラジエーターの冷却水がそのまま垂れ落ち、気泡はそのまま上部に。 冷えたら空気がラジエーター内にってことで良いのかな? 取りあえずホースをはずして気泡を除去・・・しきれないで ...
続きを読む
Posted at 2011/04/03 01:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2010年10月17日 イイね!

夏休み(?) の工作中・・・と思ったら秋でした・・・

夏休み(?) の工作中・・・と思ったら秋でした・・・
お盆休みにはじめたウーファーの取り付けが、いつのまにやら秋だったでござる(`・ω・´) ・・・二ヶ月間作業が進みませんでした。 バッフルプレートの厚みが足らなかったので、同じものを作って2枚重ねで対処しました。 ハッチは吸音材を貼り付け、パネルの穴はアルミテープで塞いで遮音しました。 ウーファ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/17 20:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

点火強化

点火強化
このスープラ、低回転でのクラッチをつなぐ時の不安定感が気になっていたのです。 タービン交換、カム交換と低回転域をないがしろにした事が原因な気がします。 確実な点火を・・・と思ったのですが、JZエンジンの点火強化ってあまり無いんですよ。 強化イグニッションコイルもラインナップに無いし・・・ そこで ...
続きを読む
Posted at 2010/10/16 23:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

底抜けからの脱却

底抜けからの脱却
久々にスープラを改造。 計画一弾目のフロントアンダーパネルの装着です。 バンパーを交換したら、覆いが無くなって、冷却関係が集中するバンパーの下が抜けてしまいました。 さすがに冷却関係の能力低下と空力低下を懸念して対策です ・・・バンパー変えて一年半以上も経ってしまってますが(´Д`;) ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 18:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2010年08月11日 イイね!

夏休み(?) の工作中・・・

夏休み(?) の工作中・・・
久しぶりのブログです。 お盆休みに入ってしまっても、なかなかやりたいことが進まない状態が続いてます。 昨日は時間があったので、ディアスにだいぶ前に在庫処分で買った30cmのウーファースピーカーを取り付けようとはじめています。 写真はスピーカーを固定するバッフルプレート。 ホームセンターで売って ...
続きを読む
Posted at 2010/08/11 03:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

スープラのスペーサー・・・

スープラのスペーサー・・・
今年もあと一日。 そんな中、注文したスペーサーが届いたので取り付けました。 タイヤの幅変更によってワイドスペーサー取り外したため、注文しておいたものが届きました。 厚み5mmのスペーサーなのですが、ハブリング一体ものでお値段も結構しました。 いざ締め付けるとハブボルトのネジ部の長さに不安がある状 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 22:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年12月07日 イイね!

ヴィッツにもETCを

ヴィッツにもETCを
今日はヴィッツにETCを取り付けました。 ナビに連動できるようにするため、すでに販売中止の車載器を探してようやく購入できました。 取り付けはスープラ、ヴィヴィオと3台目になり慣れたせいか1時間以内で終われました。 ヴィッツのインパネは引っ張れば外れるのでとても楽です。スープラと来たら(´Д`;) ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 00:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

いろいろあったけど・・・

いろいろあったけど・・・
スープラのエンジンリフレッシュ(?)が終わりました。 今回、交換した部品は 熱や摩耗でオイル滲み修理のため ・クランクシャフトシール ・カムシャフトシール ・ヘッドカバーシール JZエンジンで壊れ易い部品として ・オルタネーター ・ウォーターポンプ 10万キロ走行近いということで ・タイミ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/14 09:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation