• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HOROのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

ヴィヴィオのシートが・・・

ヴィヴィオのシートが・・・
完成しました。 仮組み後、もう一度ばらして作ったブラケットを塗装。 カーペットの色に合わせて赤色に塗装。 あまり目立たず、遠めに見れば自然な仕上がり・・・には見えませんね。 20mmほど座面が高くなってしまいましたが仕方ないですね。 シフトが座面が高いせいで短い気がしますが仕方ないですね。 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/02 13:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

ヴィヴィオのシートを・・・

ヴィヴィオのシートを・・・
交換したいと思います。 連休なんで車いじりをしています。 中古で買ったシートをヴィヴィオのシートと交換します。 シートはGC8インプレッサのSTIシート。 黒ベースに赤とグレーの配色でSTIのロゴが入ってます。 座面の調整機構を生かすためシートレールはインプレッサ側のを使用。 鋼材を切って ...
続きを読む
Posted at 2009/05/01 23:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2009年02月14日 イイね!

完成!!

完成!!
今日の昼過ぎに注文していたワイドトレッドスペーサーが到着したので早速取り付け。 フロントが20ミリ、リアが25ミリのスペーサーを入れてあります。 だいぶツライチになりました。 ・・・思いっきりコーナー曲がったら当たらないかなぁ(´Д`;) 全体の写真です。 全体的にまとまってカッ ...
続きを読む
Posted at 2009/02/14 19:31:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2009年02月11日 イイね!

完成!?

完成!?
カッコよくなって帰ってきました。 一ヶ月ちょっとかかってようやく完成しました。 あとは注文したフロント20ミリとリア25ミリのワイドトレッドスペーサーが届くのを待つだけです。 今回の外装改造内容は ・MAX RACINGフルエアロ(フロントバンパー、サイドステップ、リアパネル) ・MAX ...
続きを読む
Posted at 2009/02/11 20:54:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年10月05日 イイね!

ヴィヴィオの調子・・・

ヴィヴィオの調子・・・
さて10月になりました。 気温が下がってきて車的にはベストコンディションですが、 人間的には風邪をひいてしまいました(´Д⊂ヽ 前に行ったヴィヴィオのプラグコードのリーク対策後、丁度台風が近ずいてまとまった雨が降ったのでテスト走行。 雨の中2時間ほど走ったけど何も問題なし。 うまく対策できたよ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/05 23:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

温度管理

温度管理
今日はようやく入ったIFユニットと油温センサー、排気温センサーを取り付けました。そしてCAMP2に接続。 水温、油音、排気温を同時に画面に表示させるマルチテンプモニターになりました。 でも、現状ナビのモニターを使ってるからちょっと不便に感じてます。 専用のモニターが欲しいなぁ。 中古でさがそう ...
続きを読む
Posted at 2008/09/07 23:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2008年08月12日 イイね!

ヴィヴィオの修理。

ヴィヴィオの修理。
今日はスバルのディーラーから取り寄せたモーターの組み付け。 エアコンが壊れた原因はこのモーター。 ブラシが摩耗しきった上にコミューターも摩耗して下の絶縁部まで摩耗して動かなくなったことが判明。 完全な寿命です。 さて、モーターは運転席下から交換。 狭いけど割りと簡単に交換できます。 エアコンオ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/12 22:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

動いた!

動いた!
先週予告通り、CAMP2を着けました。 私のスープラには自己診断コネクタは装備されてないので、Vプロから情報を得ています。 前つけていたFコンナビゲーターのような物みたいです。 起動するにはエンジン起動時に流れる電源と常時電源があれば起動するみたいです。なので着いていたCAMPの電源 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/30 23:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造記 | 日記
2008年05月03日 イイね!

引越し完了。

引越し完了。
バッテリーの移設完了しました。 丸1日がかりでケーブル引いて配線しました。 いくつか心配な点がありましたが、取りあえず自走できたのでよかったです。 明日ぐらいに走って充電したいと思っています。 このことは後で整備手帳にまとめておきます。 それにしても暑い一日でした。 車の下潜って作業してました ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 17:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ
2008年05月02日 イイね!

オプティマバッテリー搭載

オプティマバッテリー搭載
オプティマバッテリーが届いたので乗っけてみました。 ほんとに乗っけただけなので17キロの錘です。 今日はバッテリーボックスを固定するため、車体とボックス穴のあけ作業してました。 バッテリーを繋ぐケーブルもネットで注文したんですけど、今日は届かなかったのでここで作業終了、ホームセンター等へ部品を散 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/02 18:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改造記 | クルマ

プロフィール

「安全の為なら多少の出費も問題ないよね(棒)」
何シテル?   12/10 23:41
私のチュ-ニング方向は通勤快速仕様。 チューニングパーツや整備等の紹介していきたいと思います。 みなさんのカーライフで参考になることがあれば嬉しい限りです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スープラから乗り換えたWRX。 実用的な車なので周囲の了解を得られました。 HOROの ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
「まともな普通の車」という難題の上に選んだ一台。 1,5Lの排気量とFRベースの4WDが ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
平成18年式のサンバーディアスワゴンです。 長距離、荷物運搬のため購入しました。 車内の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
放浪車のヴィッツ暦 ●2009年(平成21年) ・後輩から購入 ・右リアフェンダーDI ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation